[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714(3): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)08:57 ID:aA//VaZm0(1/9) AAS
>>710 >>711
嫌な反応をされたということは、直属の上司とかに相談したのか?
一人部屋で仕事して、あなたのことを逐一わかってくれというのは
それはエスパーでも無い限り、無理だと思うんだが。
「配慮」というのは、知らない人から見たら「えこひいき」に思われることもある。
あなたも健常者なら、そういう人を見たら「あいつ何?」くらい思うのでは。
だから、そこらへんは我慢するか、辞めてしまうか自分で判断するべき。
俺も障害者枠で働いてるけど、今は4年目に入ったよ。
今までの職歴で一番長かったのが2年半だから、最長記録になってる。
省1
718: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)13:15 ID:aA//VaZm0(2/9) AAS
>>717
そういうことは、ハローワークや人材紹介会社など
案件を受け取ってるところに聞くのが一番だろ。
ここで聞いても、確実な回答にならないぞ。
745: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)19:41 ID:aA//VaZm0(3/9) AAS
>>741
俺も、コールセンターというほどではないが、
電話の仕事をしているが、同感だな。
アルバイトで工場勤務をしたことあるが
立ち仕事は何かとしんどかった。
今の職場は、自動改札機みたいなゲートがあるし
下肢障害とかの身体障害者より、精神障害者が優遇されている。
746: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)19:42 ID:aA//VaZm0(4/9) AAS
>>744
奨学金事業における障害のある方への配慮
外部リンク[html]:www.jasso.go.jp
757(2): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)21:04 ID:aA//VaZm0(5/9) AAS
>>750
俺は、今の職場で最初の契約更新の時に
「手帳を返還、もしくは更新できなかった場合も雇ってもらえるのか?」
と、上司に聞いたことがある。
上司からの返答は
「手帳がなくなるということは、健常者に戻るということだよな。
それは喜ばしいことじゃないか。
病気が良くなって、クビにするなんて職場があるわけない。
俺も障害者の病状を回復させて、いい上司となるし、大歓迎だw」
みたいな回答されたけどね。
761: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)21:15 ID:aA//VaZm0(6/9) AAS
>>757 に続けて言われたのは
「でも、そういうの(手帳を更新できるか)って、
実は医者の診断書の書き方一つみたいな所もあるんだろ?
だったら、君が手帳があれば良い・便利と思えば
持ってたらいいし、いらないと思えば持たなければいい。
僕は君への評価を、手帳の有無では判断しないので
そこは好きにしたらいいと思う。」
ってことだったな。
特に配慮はされていないが、理解はされてるのかなと考えている。
762: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)21:20 ID:aA//VaZm0(7/9) AAS
>>760
精神障害者保健福祉手帳って、
2年更新で、更新時に運転免許証みたいに連絡もないから
そのまま放置してたら、手帳持ちではなくなる=健常者になるよ!
772: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)23:32 ID:aA//VaZm0(8/9) AAS
>>770
>客先に持ってく見積書作るの頼まれただけでも、一緒に持っていくであろう資料も用意しておくとか
こういうことは、俺の場合はその場で確認することが多いかな。
自分で用意しても、依頼者が求めているのと違うものの場合もあるし。
「〜〜も準備しておきましょうか?」と聞けば
「今回はいらないよ」とか「それなら、〜〜を用意しておいて」
とか言われて、お互い無駄な時間が無くて済む。
たまにだが、そういうの用意してると、「いらん事するな」
みたいに、へそを曲げる人もいたりするし。
ここで、パワハラがーとか嘆いてる人は、そういうのも気遣っておけよw
773: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/14(水)23:37 ID:aA//VaZm0(9/9) AAS
>>770
>こういった気働きができるなら、障害者枠でなくとも働けそうですよ・・・
入社してしまえば、一般枠と大差なく働けても
職歴に長期間のブランクがあったり、転職回数多かったりすると
クローズでの就職は困難になるわけで・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.666s*