[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)12:54 ID:lZ2QVPxd0(1/8) AAS
>>878
>精神障害者に対しては、何がどう影響するか分からないから距離を取ってるだけでは?
>それがアウェイ感になってるだけで、別に追い出そうって魂胆はないんじゃないかな。
自分の中の抵抗感みたいなのが、結果的に壁になって
相手にも距離を取られてるとか、あり得るからね。
挨拶とか、仕事上のやり取りとか、常に笑顔で接していたら
徐々に変わってきたりするものだったりする。
相手がムスッとした顔でも、こっちは笑顔にするんだよ。
そうなると周りから見ると、ムスッとした側が悪く見える。
882(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)13:15 ID:lZ2QVPxd0(2/8) AAS
>>881
無職・ニートだからだろ。
その感覚があるうちは、まだ救いようがあると言われたぞw
915(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)19:36 ID:lZ2QVPxd0(3/8) AAS
>>889
石橋貴明みたいなタイプは、確かに
先輩や上司のように職場で身近にいたら、関わりづらそう。
俺はああいう、調子がいいだけみたいなタイプは苦手だ。
似たようなタイプでは、ヒロミも挙げられるが
こちらも基本は鬱陶しいタイプだけど、
ニコニコしてきっちり仕事してれば、それなりに認めてくれそうではある。
「仕事だから仕方がない」で、まだヒロミタイプなら関われるかな。
925(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)20:35 ID:lZ2QVPxd0(4/8) AAS
>>918
給料が高くなると、社会保険料や所得税も高くなるから
手取り15万みたいにクソ安かったら、額面で17万ちょっとくらいだろ。
932(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)21:00 ID:lZ2QVPxd0(5/8) AAS
>>923
>今は健康だからいいけど、これで歳を重ねて大きな病気をしたら一発アウトなんだよなぁ。
俺も、これが気になって支援機関等で相談したことがある。
回答としては、「気持ちは大いにわかるが、
歳をとってからの場合だと、生活保護でもいいのではないか」と言われた。
働ける年齢のうちは、給料が安くても、長く働くことが障害者には重要だってさ。
「待遇目当てで転職しても、転職先でうまくいくとも限りませんからね・・・」
ともいわれて、少し悩んでいる。
947: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)21:27 ID:lZ2QVPxd0(6/8) AAS
>>936
>派遣の時:時給2100円(所定時間外は25%割り増し)
額面でなく手取りでも30万はあったであろうこの時に、
しっかり貯金しておかなかったのが悪い。
948: (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)21:30 ID:lZ2QVPxd0(7/8) AAS
>>936 がもし、
「若い・健康の時は稼げてて、結婚して子どももできたんだ。
でも、今は月収16万で家族も子どもも居て ウワァーーン」
ってのなら、真面目に生活保護とか考えてもいいと思うけど。
働いてて、それでも本当に足りなければ補助も出るだろうし
それこそ、世間体としては俺なんかよりよほど立派だから、堂々としてたらいい。
951(1): (ワッチョイ 133.236.57.173) 2018/03/17(土)21:35 ID:lZ2QVPxd0(8/8) AAS
>>950
>辞めた後に転職活動はお金もかかるし、空白期間を作ることにもなり、オススメ出来ない。
このスレだと、「あっさり転職先決まったわ、じゃあな」
みたいな書き込みもたまに見るけど、
実際は転職活動って、長引くことも多いよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.649s*