[過去ログ] 【無駄な】自殺に見えない自殺方法8【あがき?】 (452レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/01/20(日)19:47 ID:ueXpphzL(6/8) AAS
● 危険な生活習慣(2) サウナに入る
サウナは入り方を間違えると自殺行為になります。
サウナはたいてい水風呂と一緒になっていますが、サウナから出て水風呂に直行、ザブンと水風呂に入り、またサウナに入る――を繰り返していませんか?これはヒートショック状態を自ら作り出しているのと同じで、非常に危険です。
以前、私が真冬のアメリカのリゾートホテルに行った時、別棟にあるサウナに徒歩で行き、20〜30分と長めに入ったところ、血圧が150mmHgを優に超えていたことがありました。心拍数も150をオーバーしており、汗をかいて激しい運動をしている時と同じ数値になり、非常に驚きました。つまり、サウナは激しいスポーツと同程度の負担を体に強いるものなので要注意です。
サウナと血圧の変動との関係を調査し続けた結論として、私がおすすめするサウナの入り方は、60℃のサウナに最大15分を限度とし、水風呂は厳禁。入る前後にコップ1杯以上の水を飲むことです。
血管がもろくなっている中高年や、糖尿病、高血圧など持病を持つ方にとっては、サウナと水風呂は死に直結する行為なので、特に注意が必要です。
● 危険な生活習慣(3) 尿意、便意を我慢する
排便と血圧の変化も密接に関わっていることが、私自身の血圧データと患者さんのデータから明らかになっています。
排便の際は、いきむので血圧が上昇します。つまり、便秘気味の人は血圧が上がりがちになるのです。下痢の場合も、おなかに痛みが生じることにより、体に負担がかかり、血圧が上がるので、こちらも好ましくはありません。便通はスムーズであることが一番です。
また、排尿を我慢しても血圧が上がります。
これも私自身の経験ですが、ビールを飲んで帰宅する際、電車の中で尿意を我慢していました。駅のトイレで、排尿前後の血圧を調べたところ、排尿前175mmHg、排尿後12mmHg5となり、尿意を我慢しただけで、血圧が50mmHgも上がっていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*