[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part104 (659レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (ワッチョイ c713-WoAt) 2018/03/23(金)16:16 ID:i27O6Kab0(7/9) AAS
>>120
うむ。どのような診断が下されるのかは知らんが、闘病頑張ろうぜ。
122(3): (ワッチョイ f68a-SWCx) 2018/03/23(金)20:02 ID:ZIBadNE10(1) AAS
強迫が酷くて病院に行った方がいいんだろうけど薬渡されるだけな気がして…
薬飲みたくないし薬飲んだからって強迫が治ると思えない…
ストレスを減らしていったら治るんかなぁ
123: (ワッチョイ 03b3-a0aF) 2018/03/23(金)20:32 ID:70BfV7fc0(2/4) AAS
>>122
性格の延長線上の気がするから薬で治るのか不安だわな。
精神科って待ち時間がすげー長そうだから俺も迷ってるわw
124: (ワッチョイ 3719-vdF4) 2018/03/23(金)20:46 ID:3L4yRIiH0(1) AAS
>>122
精神科って患者を薬漬けにして儲けて根治しないイメージあるから抵抗あるわ
125(1): (ワッチョイ c713-WoAt) 2018/03/23(金)21:20 ID:i27O6Kab0(8/9) AAS
>>122
薬では治らんと思うよ。
治らないけど、症状がひどいのなら飲んだほうがいいかも。
薬は治すためのものじゃなくて緩和させるものだからね。
痛み止めみたいなもの。
薬で強迫観念に対する抵抗を減らしたあと、
曝露反応妨害法などの認知行動療法を用いて治す、といった感じ。
126(1): (ワッチョイ 5ab3-zL8s) 2018/03/23(金)21:38 ID:DsWpFYVu0(1) AAS
>>125
横だけど、薬で強迫観念を弱めて、暴露反応妨害法で強迫観念を消す、という事?
127: (ワッチョイ 03b3-a0aF) 2018/03/23(金)21:56 ID:70BfV7fc0(3/4) AAS
俺は睡眠導入剤を処方して貰ってるんだが、飲んで寝るまでの間は変な観念が浮かばない気がするから専用の薬ならもっと効果あるのかなとも思う
128(2): (ワッチョイ bed5-9Xt/) 2018/03/23(金)21:57 ID:j9i4Pk7O0(1/2) AAS
したらばに避難所作ろうと思うんだけど、作ったらここの人来てくれますか?
129(1): (ワッチョイ dbf7-t1np) 2018/03/23(金)22:03 ID:FDyQlwL60(1) AAS
自分はこの病気を治していく過程を楽しんでるよ
野球選手のキャンプみたいな感覚
一つ何かを乗り越えたらまた別の壁に当たるけど
それをどう乗り越えていくかが楽しくて仕方ない
130: (ワッチョイ 03b3-a0aF) 2018/03/23(金)22:06 ID:70BfV7fc0(4/4) AAS
>>128
知らなかったから今調べたけど、邪魔が入らず語り合えそうだね
131: (ワッチョイ db33-V7PN) 2018/03/23(金)22:12 ID:p+liwh2C0(1/2) AAS
何で自立支援のこと教えてくれないんだろう、、
132(1): (ワッチョイ db33-V7PN) 2018/03/23(金)22:15 ID:p+liwh2C0(2/2) AAS
愚痴です
高校から大学にかけて発症して大学時代ずっと強迫観念に悩まされてずっと家に引きこもって全然成長できなかったわ
今やるべきことに限って「やるなっ!!!」っていう強迫観念が出てくるから人生フイにした
133(1): (ワッチョイ c713-WoAt) 2018/03/23(金)22:19 ID:i27O6Kab0(9/9) AAS
>>126
うむ。その通り。
薬を使わずに曝露反応妨害法で治せるのならそれが一番。
無理そうなら薬で観念を強度を下げてから曝露反応妨害法で治療、といった感じすね。
自己流は危険なので、自信がない人は医師と相談してやるのがいいね。
>>128
さあどうだろう。
全てはお前さんのリーダーシップにかかってるだろうね。
ちなみに俺は以前、掲示板を作ったので来てくれと言われて誘導され、
しばらく経った後、突然掲示板を削除されたことがあった。
省2
134(1): (ワッチョイ bed5-9Xt/) 2018/03/23(金)23:08 ID:j9i4Pk7O0(2/2) AAS
>>133
リーダーシップを発揮するのは際どいかなぁ…
ただ例の荒らしは完全シャットアウトするし、削除の有無に私情は挟まず公平にするつもりでいる
したらば自体はメンタルヘルスとは全く別のジャンルの内容で利用は長年してきたんで感覚は掴めているつもり
取り敢えず私事で長期間管理が出来なくなる可能性はないか熟考して明日報告します
それとなくしたらばを紹介して他力本願ながら誰かに管理人を任せようって意図もあったので他に管理人をやってもいいよと言う人がいたらぜひ代わりにやってもらえればと思います
135: (ワッチョイ 4efb-3grp) 2018/03/23(金)23:14 ID:ptrOlt7D0(1) AAS
>>132
潔癖症ですか?
136: (ワッチョイ c713-WoAt) 2018/03/24(土)02:49 ID:JJpuTLMr0(1) AAS
>>134
基本的には好きにやればいいのではないかなと思う。
しかし俺は名無しのことは信用しないし、
コテでもある程度有名じゃないと信用しないかなあ。
俺は以前、このスレのテンプレ作成にも協力したことがあったんだが、
いつのまにかごっそり削除されてるし、情報提供もばかばかしいなあといったところ。
曝露反応妨害法のスレを立てたこともあったが、
人はこねえし、真面目な議論をする奴や自力で治療を試みている奴も
殆どいないのだろうなと判断している。
うまくいくといいね。
137: (ガラプー KKe7-HCqJ) 2018/03/24(土)04:33 ID:yCHMtA+0K(1) AAS
そんなことを言っても、2ちゃんじゃコテを付けること自体が推奨されてないわけだから…
138: (ワッチョイ 3719-vdF4) 2018/03/24(土)15:06 ID:FGRvA8tl0(1/2) AAS
考えてしまうのって強迫性障害?前のスレでも書いたが連投荒らしのせいで埋もれた
頭の中で不快音とか叫び声を何度も思い出してしまう 自分で調べたらイヤーワーム、聴覚過敏性強迫神経症、強迫性障害と出たがどれだか分からないけど強迫性障害は関係あると思ってる
ヒーリング音楽で対処してるが効果あるのか分からない もうこの病気と一生付き合って行くしかないのかな
139(1): (アウアウウー Sac7-IJwJ) 2018/03/24(土)17:46 ID:bUEUCqika(1) AAS
埋もれたというか何人かレスしてたよ
140(1): (ガラプー KK33-tiRo) 2018/03/24(土)17:47 ID:oms76Dw8K(1/2) AAS
ワッチョイでNGしたらスッキリだよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s