[過去ログ] 【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 1 2018/07/28(土)23:06 ID:MdrGx/Tk(4/4) AAS
アルジャーノンは
医療監修、中野信子 だった
発達専門じゃなかったと思うけど
サイコパスの本出してたよね
サイコパスも発達の一種なのかな
315(1): 2018/07/30(月)11:28 ID:Gyx/biXh(1) AAS
アメリカ版グッドドクターは今週木曜初回放送で最終回
次の放送の版権はどこが買い取るのかな?
CSの有料放送局、ネット配信、そのままWOWOW継続でレンタル許可
シーズン2の放送はアメリカ本国で決定しているからやっぱりWOWOWかな
シーズン2放送決定したらシーズン1の全話一挙放送やオンデマンド配信が最近の流れだからね
316(2): 2018/08/01(水)17:29 ID:vYOAYQwP(1/2) AAS
>>307
実際そういうことってあるんじゃないかな?
というのも、例えば最近日本の企業の不正問題やらでて信用がた落ちだけど…
こういうのって発達とりわけASDなんかだときっちり守ってそんなことしないと思うんだよね…
それは定型なんかだと空気嫁みたいな感じで不正があっても声を上げて場を乱すなって
なると思うんだけど、ASDって損とか考えずにもくもくとやるじゃない?
ADHDだと正義感なんかに突き動かされやすいしね…どっちもあまり自分の損得から離れてることが多い…
よしあしなんだけど、定型の場合はそれが間違った方向のときに付和雷同しやすい気がするんだよね…
317(1): 2018/08/01(水)17:31 ID:vYOAYQwP(2/2) AAS
>>313
宮尾 益知先生ってどうなんだろう
よく本も出してるけど
>>315
最終回の内容気になる…
318: 2018/08/01(水)17:51 ID:MGhhtkAj(1) AAS
ID:vYOAYQwP
>>316>>317
いつもの連投荒らし
NG推奨レス厳禁
荒らしにレスする人も荒らしです
319(1): 1 2018/08/01(水)18:23 ID:wXgSobUS(1/2) AAS
>>316
いやいや私、これについて思うところがあるぞ
「ある企業内において、ある事柄について、ある不正」があったとする
定型集団 は みんな空気読んで誰も声を上げない
だから「問題が上がってこない」
ASD集団は
みんな四角四面に「不正は良くない」と言って「不正をしない」から
不正が上がってこない
定型集団の中にASDがまざると
定型がみんな空気読んで流してたのに
省2
320(1): 1 2018/08/01(水)18:27 ID:wXgSobUS(2/2) AAS
ちなみに私女だけど
幼稚園の時のお気に入りは
仮面ライダーとゴレンジャーだった
善と悪がはっきりわかりやすいヤツw
321: 2018/08/03(金)16:20 ID:pfWl7zTB(1/3) AAS
>>319
これね、発達障害は劣ることが多いから全部だめみたいな感じでみられやすいよね
私もすごく日常的に偏見を感じるし…本当はそういう特性をわかったうえで
発達ならではの長所…に目を向けてくれる人がいてもいいんだけどね
医者や心理士ですら入り口はマイナスの視点から入ってばかりなのが悲しい…
言葉の端々、いうこともわかるけど、ネガティブ色眼鏡がすごいもん
グッドドクターの実況ではこんな感じの様子だった
450名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:10:09.86ID:yvu1/2Fxa
アスペってこんなにコミュニケーションとれるもんなの?
503名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:11:02.77ID:hw4FSO2g0
省15
322: 2018/08/03(金)16:22 ID:pfWl7zTB(2/3) AAS
>>320
男っぽいんだね
女の子したものが好きだったなぁ…
グッドドクター海外版は挙動は普通なんでしょ?
日本版はね…
297名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:06:43.05ID:CY7IqqNtE
軽い自閉症じゃここまで変な動きしないよ
409名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:09:11.86ID:hw4FSO2g0>>424
>>338
自閉症スペクトラム障害はその名の通り障害の程度はスペクトラム状なので
省8
323: 2018/08/03(金)16:23 ID:pfWl7zTB(3/3) AAS
グッドドクターでいい面もあるけど、変なレッテルがついてる気もする…
416名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:09:19.10ID:xionetqw0
自閉症の人こういう話し方するんですか
なんか台本を棒読みしてるみたいで
596名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:13:39.56ID:CY7IqqNtE
自閉症は知的障害伴わない発達障害だから頭は良い奴が多い
579名無しでいいとも!2018/08/02(木) 22:13:11.57ID:6KUudqjI0
>>450
意外や意外、高学歴に発達障害は多かったりする。
324(1): 2018/08/03(金)21:40 ID:5ei6I37L(1/2) AAS
日本で自閉症スペクトラム扱うドラマというのに無理があった
あと日本版は設定に一貫性が欠けるので説得力が薄い
よく知らないままドラマみたら誤解生じるのは想定内だったと思うけどね
あの脚本だと誤解生む
裸の大将放浪記芦屋版が最終回を迎え見終えたけど
GD日本版は才能ある設定盛り込みすぎ
一芸だけあればいいんだよ
湊に自閉症スペクトラムだけどサヴァン症候群、小児外科医を目指す能力は備わっている
その上絵の才能あって子供の心を察する能力高い
という思い込みをされたら平凡な自閉症の人の立場ますます悪くなる
省9
325: 2018/08/03(金)21:50 ID:5ei6I37L(2/2) AAS
失敗から学ぶ事もあるのに主人公の湊には成功エピのみで水戸黄門的な最終的には全部成功しちゃってる
上野演じる医者みたく失敗から学ぶ事で強くなる事は障害者にさせてはいけないという暗黙のルールが日本には存在しているなかな?
山崎萌えは成功してるけどね
326(2): 1 2018/08/03(金)23:19 ID:aXa+epzJ(1) AAS
>>324
まあ山崎の予告見ただけで予想はついてたけどねえ
まあ、新幹線事件とか犯罪とかで地に堕ちた偏見を
レスキューするためのファンタジー
と捉えたら無くはないかもだけどねえ
327(1): 1 2018/08/04(土)07:55 ID:vaQKoFN0(1) AAS
アルジャーノン意外に面白かった
なんか
「スペクトラム」が解りやすく表現されてた
と思った
328(1): 1 2018/08/05(日)13:30 ID:KM1HB+gS(1) AAS
少なくとも私の目指していた
「知能は高い」んだけど「その部分だけが劣っている状態」
の表現が一番わかりやすかったのは
アルジャーノンだなあと思う
329(1): 1 2018/08/07(火)00:37 ID:3uLrGS1g(1/2) AAS
>>163
> 大阪府人権啓発ドラマ「アイムヒア 僕はここにいる」-杉浦太陽がアスペルガーの主人公を演じる
> 外部リンク[html]:www.gakken-eizo.com
> アイムヒア 僕はここにいる
サンプルしか見れん
330: 1 2018/08/07(火)00:47 ID:3uLrGS1g(2/2) AAS
>>115
しかし、子供向けの冒険物語って
ほとんどがADHD的なものの気がするが
331: 2018/08/09(木)22:03 ID:eiIV2xlm(1) AAS
金八先生の第7シリーズでヤヨ(演:岩田さゆり)が発達障害だった
332: 2018/08/09(木)23:56 ID:mTZvDaB5(1/2) AAS
美人に緊張してるのか? オマエはしゃべるな 美人にしゃべらせろ オマエは美人のささやきを楽しめばいい
333: 2018/08/09(木)23:57 ID:mTZvDaB5(2/2) AAS
ラッキーマン それはうらやましい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s