[過去ログ] 【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 1 2018/11/18(日)12:37:18.68 ID:LsGUwKtV(1/3) AAS
「最強のふたり」

また関係ないのを見てしまった
でも見てみたら黒人くんの方がADHDっぽい感じはした
そう言えばフィリップの方は
「気難しい富豪」ってアスペっぽい感じはある
791
(1): 2018/12/14(金)21:17:40.68 ID:Zo4dtKo7(1/3) AAS
>>789
映画の中でアスペルガー症候群として表現されてない根拠だという話なのだが?
視覚過敏も触覚過敏も嗅覚過敏も味覚過敏も表現されてなかったことは、僕も確認済み

ところで、聴覚過敏が無いアスペルガー症候群当事者が実際にいるのか?
837: 1 2019/01/12(土)12:46:06.68 ID:hQy+GyLR(3/4) AAS
>>836
ええええー

「そもそも論」を言うのであれば

「子宮収縮の誘発,促進並びに子宮出血の治療の目的で,次の場合に使用する.
分娩誘発,微弱陣痛,弛緩出血,胎盤娩出前後,子宮復古不全,帝王切開術(胎児の娩出後),流産,人工妊娠中絶
子宮筋に作用して子宮の律動的な収縮を起こさせる」

つまり「子宮収縮剤」でしょ
または「抗利尿ホルモン」に類するものでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s