[過去ログ] 【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2019/01/19(土)13:28 ID:QC8saWVj(1/2) AAS
ペルソナ5からテキストイベントを引用する
蝶野という英語教諭(女性)の授業発話
美術界のマエストリ、Mr.マダラメ…
あれだけハイセンスなアーティスト、日本じゃ珍しいわよね。
ひょっとして彼、『シナスタジア』の持ち主じゃないかしら?
シナスタジア… 日本語で言うなら、『共感覚』よ。
知らない? 音を色として感じたり、味に形を感じたりする特殊な感覚のことよ。
Mr.<主人公>。
今、よそ見してなかったァ?
念のため確認よ。
省12
867: 2019/01/19(土)13:37 ID:QC8saWVj(2/2) AAS
ゲーム制作スタッフが天才設定キャラ(双葉)を造形する目的で天才の逸話を集めたところ、
ASDの逸話が多量に混ざっていて、ASDと天才を混同してしまったのだろうか
共感覚があるのも記憶力が高いのもASDの傾向そのものじゃないか
スタッフが考える天才の定義がこんなだと、ASDと天才の区別がわからなくなるなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*