[過去ログ] 【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 1 2019/01/12(土)10:27 ID:hQy+GyLR(1/4) AAS
今気付いた
最終話の覚醒剤青年
ファースト登場のところで
「先生診断は?」
「アイムドラッグ」って答えてる

字幕は「飲み過ぎだ」
つまり「アイムドランク」に聴こえた

ここで青年は自ら「薬(覚醒剤)をやった」と申告してるんだ
それを先生たちは「飲み過ぎだ」に聞き間違いしてる
自ら申告してるのに聞き落してあとですごく苦労する という皮肉が込めてある
省1
835: 1 2019/01/12(土)10:41 ID:hQy+GyLR(2/4) AAS
drug drank
837: 1 2019/01/12(土)12:46 ID:hQy+GyLR(3/4) AAS
>>836
ええええー

「そもそも論」を言うのであれば

「子宮収縮の誘発,促進並びに子宮出血の治療の目的で,次の場合に使用する.
分娩誘発,微弱陣痛,弛緩出血,胎盤娩出前後,子宮復古不全,帝王切開術(胎児の娩出後),流産,人工妊娠中絶
子宮筋に作用して子宮の律動的な収縮を起こさせる」

つまり「子宮収縮剤」でしょ
または「抗利尿ホルモン」に類するものでしょ
838: 2019/01/12(土)13:20 ID:hQy+GyLR(4/4) AAS
・・・想えば長い旅をして来た

私が初めて2chにやって来た日
「人間の感情もその他の事象も、全て物質とその運動で出来上がる運命」
と述べてみた
そして心理学版で
「人間の尊い心が物質で測れるわけがない」と総スカンを食らった
その時ウィニー先生にA10神経について述べられた

今となっては
発達障害、ASDやADHD
オキシトシンやコンサータ、ストラテラ
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.801s*