[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 223日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(1): 2018/04/07(土)11:24 ID:sbe6qb7v(1) AAS
>>697
ちょっとわかる
699: 2018/04/07(土)11:55 ID:MU+IVwjJ(3/9) AAS
>>698
周りの認識と自分自身とのギャップが辛くないですか?
希死念慮や自責の念に苛まれているのに、明るく振る舞うからなかなか(医者やカウンセラーにすら)理解されなくて辛いです
医者やカウンセラーの場合、症状を紙に書いていけば伝わるんですけど、カミングアウトしてない友人とかは全くダメですね
700(2): 2018/04/07(土)12:13 ID:PQaQ3au+(1) AAS
復職後すぐに動悸や朝起きることが出来なくなって医師の診察で3ヶ月の休職延長に。
悔しくて泣いたら、先生が「心のガンになったと思って欲しい」との事。厄介な病気だが他のガンと違い時間をかけてじっくりと治療すれば良くなる事と、かなりのストレスで本物のガンにならなかっただけ良かったと言われた。
慰められたのかな・・・
701: 2018/04/07(土)12:37 ID:WBjHHO/q(1) AAS
>>700
なんだその嫌な例えは。俺なら病院変えるね。
702(1): 2018/04/07(土)13:32 ID:dtd7T173(1) AAS
>>696
薬剤師だけど私立薬学部だと卒業までに1000万以上かかるよ。
留年したり国試に落ちたりすればさらにプラス。
試験対策のためにコミュ力必要になるから年齢いってると厳しいかも。
703: 2018/04/07(土)13:47 ID:aPTY9I9W(1) AAS
>>227
傷病手当を不正受給してドヤ顔の凛乃子のスレ
【鬱病歴あり】凛乃子ヲチスレ【キラキラキャリア】
2chスレ:twwatch
704(1): 2018/04/07(土)14:00 ID:rihTdevy(1) AAS
>>697
自分がいた
精一杯元気なフリをしてしまうんだよな
その後他人に見えないところでダウンしてる
この間も近所の人に「元気そうじゃない」って言われたけど、うつ歴10年選手
705: 2018/04/07(土)14:27 ID:MU+IVwjJ(4/9) AAS
薬学は国立でも偏差値50台のところもあるから、ブランクや病気があっても1〜2年頑張れば行けるところも多いと思うんだけどなぁ
「配慮願い」とかなんとか使ってうまくやっていけば留年のリスクも減るし、年齢で夢を諦めてほしくないなぁ
前に言ったように大学には色んな年齢の人がいるから
>>704
「元気そうじゃない」って結構傷つくよな
自分も見えないところでダウンしてる
706(1): 2018/04/07(土)14:54 ID:GEPTkA+I(2/2) AAS
わかるわ
健常者に振る舞うけど家に帰るととたんに障害者
どうにかなるならしたいが
707: 2018/04/07(土)14:59 ID:k7RR2OF3(1) AAS
今日はちょっと調子がいいと思いつつ昼寝したら動悸と不安感が来た
708: 2018/04/07(土)15:00 ID:MU+IVwjJ(5/9) AAS
>>706
わざと外で障害者に振る舞うのも変だしなぁ
でも家では何もできない
ずっと横たわってぼーっとしてるか5chしてる
とりあえず医者とカウンセラーだけには紙に「明るく振る舞ってしまう癖があります」と書いて渡しているけど、どれだけ伝わっているか……
709: 2018/04/07(土)15:01 ID:42XPdCkV(1) AAS
>>697
わかる気がする
俺は自分じゃうつ病のかなりひどい方だと思ってたんだけど病院でカウンセリングを受けたら統合失調症の診断された
周りには健常者だと思われてる
そのギャップにものすごくストレスを感じて発狂しそうになるよ
ちなみにカウンセリングした人は質問が進むにつれて顔がひきつって俺の事が化け物に見えてきたっぽい
悲しかったよ
710: 2018/04/07(土)15:06 ID:l7MErQr4(1) AAS
>>700
優しい先生じゃん好き
711: 2018/04/07(土)15:09 ID:VxBd92Cl(1) AAS
療養中の時にPVPゲームで一生物の友達出来たのが社会復帰できるきっかけになった
712(1): 2018/04/07(土)15:14 ID:YKRBc4Um(1/2) AAS
うつ病になってから、というかパキシルを飲み始めてから1年だが虫歯が異常にできるようになった
歯磨きの仕方は以前と変わらないので精神薬による副作用(唾液の減少)が原因としか思えない
虫歯の事で余計に鬱になってきたわ。精神薬飲んでいる人は口腔内の手入れはしっかりした方が良いぞ
713(1): 2018/04/07(土)15:20 ID:9IRiMqXf(1) AAS
ゾンビ映画を見た
ゾンビがすげえ美味そうに人間を食っていた
ゾンビも悪くなさそう
>>712
フロスしてるかい?
寝る前にジェルコートFもおすすめ
714: 2018/04/07(土)15:39 ID:YKRBc4Um(2/2) AAS
>>713
フロスはしてる。というか、自分の虫歯は歯間にできるんじゃなくて
前方の歯の真ん中だったり歯の中から虫歯になったり堂々と虫歯になってるので困ってる
抗精神薬飲むまでは虫歯にならなかったので、抗精神薬による就寝中の唾液の減少が問題だと思ってる
先月からフェルコートFは使い始めた。でもフッ素よりも唾液の質の方が虫歯予防に大事だと思う
715: 2018/04/07(土)15:49 ID:g1PM4dED(1) AAS
抗精神薬に口渇は付き物だもんねぇ
716: 2018/04/07(土)15:53 ID:MU+IVwjJ(6/9) AAS
夜寝る前は歯磨きとモンダミン徹底してる
うっかり歯磨きせずに昼寝することはあるけど
717: 2018/04/07(土)17:40 ID:IytRnYCv(1) AAS
うつになってから長時間寝れなくて
疲労感ひどくて横になってたらこの時間だわ
また昼夜逆転するのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*