[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 224日目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(2): 2018/04/15(日)14:36 ID:Ac4JW+WH(4/8) AAS
>>542
働いてないです
今の場所じゃ働く気がしないそうです
やっぱ俺が支えないとダメだ
明日ハローワーク行ってきます死ぬ気でやらねば
547: 2018/04/15(日)14:41 ID:vysNKCw7(1) AAS
>>545
そーゆーときはとりあえず身の回りのゴミを適当な袋に入れたり
本を重ねてみたりほぼ動かずにできる範囲でなんかやる
うまくいけばこれでエンジンがかかって掃除ができる
うまくいかなかったら今日はあなたの掃除の日ではない
また別の日にする
548(1): 2018/04/15(日)14:41 ID:CQTJ7/jx(1/6) AAS
レクサプロ断薬を2年かけてあと一歩のところまで来てる
一週間飲まなくても離脱症状がほどほどで済んでいるんだが、この調子で続けていいのだろうか
薬を飲むのやめられた人って最後はどれくらいのペースで落ち着くんだろうか
549: 2018/04/15(日)14:41 ID:yrAlLGj8(1) AAS
朝から何だか物憂げで、無理やり薬で気分を上げている感じ
料理や洗濯したり、半身浴したりしてるけど、気分がしゃきっとしない
お酒に逃げる気にもならず悶々としている
550: 2018/04/15(日)14:42 ID:fYDKteKX(1) AAS
今日スーパーに行ったら終活ノートが売ってて、思わず買いそうになった
自分は40代だが、復職できる気もしないし、独身で大病も経験して結婚も絶望的だし、
もういいような気がしてきた
551(1): 2018/04/15(日)14:55 ID:y608rwyr(2/5) AAS
>>546
奥さん働いてないのか…
それなのに病人のあなたに働けとよく言えるなあと思った
支えてあげようって気持ちは立派だと思うけど無理しないようにね、まずは自分の体が第一だよ
552: 2018/04/15(日)14:59 ID:Ac4JW+WH(5/8) AAS
>>551
ありがとう
頑張ってみます
俺がやらねばならない!って思いすぎないように頑張りすぎないようにやってみます
553: 2018/04/15(日)15:05 ID:UoM6/oiX(1) AAS
何もやる気が起きねえ
554: 2018/04/15(日)15:24 ID:14WpK1lK(3/3) AAS
ちょっとムカついたけどまあやめとこ。
自分も今日何もできねえわ。サウナて痩せるのかな.. でもスパ混んでるかー
555: 2018/04/15(日)15:43 ID:aoDVBIfp(1) AAS
>>546
子供もいなくて嫁働いてないは草
556: 2018/04/15(日)15:43 ID:3aw0hnTE(1/2) AAS
昼寝して起きた
まだ4時
なんで生まれてきたんだろうと考えながら起きた
もう一度寝るか・・・
557: 2018/04/15(日)16:30 ID:MWqpfdao(1/2) AAS
食欲不振で水と薬しかとってないのにゲップが出る
明日の通院移動中に気分悪くなりそう
558(2): 2018/04/15(日)16:37 ID:lC9xAzMj(3/3) AAS
>>529
外出ると気分転換になりますよ!
ベイスターズ8連勝しちゃった
559: 2018/04/15(日)16:55 ID:vZKwCjaU(5/11) AAS
>>538
そうなんですね…それはおつらいでしょう……
奥さんが理解してくれる努力をしてくれたらそれが一番いいんですけどね
あまりにも酷くて逆にストレスになるようだったら確かに離婚も視野にいれた方がいいかもしれませんね
別れるストレスと一緒にいるストレスを天秤にかけたときに、楽な方を選んだ方があなたにとって最適解だと思いますので
>>545
ヘルパーさん来てないならば、掃除代行おすすめですよ
15000円ぐらいかかるけど綺麗に片付けてくれる
>>558
気分転換に約4ヶ月ぶりぐらいにバイクに乗ってきました
省2
560: 2018/04/15(日)16:58 ID:fLAb51H3(1) AAS
野球君は、勉強君と同一人物じゃないか?
なんかノリが似てる。
561(1): 2018/04/15(日)17:03 ID:WDRYKvBo(1) AAS
>>558
何度も指摘されているし、回復期で気持ちが高揚してるのもわかるけど、元気に球場までわざわざ行って野球を楽しんだ話は、辛いのでもう勘弁してもらえませんか。
562(1): 2018/04/15(日)17:06 ID:3aw0hnTE(2/2) AAS
辛いと感じる人はまだ急性期辺りにいるってことですかね?
私も辛いです
何聞いてもネガティブに考えてしまう
気分転換なんてもう出来ないんじゃないかと思ってしまう
563: 2018/04/15(日)17:19 ID:Ac4JW+WH(6/8) AAS
>>562
何しても辛い期間はあるけれど
いつか必ず道は開ける
うちなんか辛い事だらけだけど
あまり落ち込まなくなったよ
564(1): 2018/04/15(日)17:22 ID:vZKwCjaU(6/11) AAS
野球君のアドバイスを受けて外出した身であれだけど、野球君、鬱というよりなんとなく適応障害系な気がする
自分は今回復期にいて趣味も若干楽しめるようになったけど、やっぱり反動がこわいなと思うし
彼はそれがないなあって思ったから
565: 2018/04/15(日)17:39 ID:hNh4LHqz(1) AAS
>>561
ごめんなさい
他の方の気持ちも考えるべきでした
しばらく野球の話題は控えます
>>564
適応障害の可能性大いにありそうです
前の職場馴染めなかったので...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*