[過去ログ] 【経験者】任意保護措置入院のスレ【検討者】Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2018/08/01(水)14:14 ID:B1c5coGm(1) AAS
自宅では熱くてやばいから、夏の間だけ入院してるって人いる?
632: 2018/08/01(水)14:46 ID:XEd4qyGk(1) AAS
主治医に入院勧められているんだけど自分としてはしたくない
拒否したら関係悪くなる?
633
(2): 2018/08/02(木)08:18 ID:OS9Ha3py(1) AAS
病棟内に喫煙所がある病院がええな。
634: 2018/08/02(木)14:46 ID:vg/E/dLQ(1) AAS
>>633
健康増進法改正で、厳しくなったね
635
(1): 2018/08/04(土)01:26 ID:vW6ZUbqe(1) AAS
通院先の病院の入院時の待遇が昔より悪くなってた
・個室に机とかロッカーを置けなくなったのでベッドだけ(看護師曰く消防法でとか)
・荷物類は全部、廊下に備え付けの鍵つきの棚に収納(鍵は看護師が管理するので自由に開けられない)
・風呂は週に三回
・個室のトイレは壁ドアなしの丸見えでトイレットペーパー置くところもない
・窓がすりガラスで外が見えない
相変わらずスマホ類電子機器禁止なのに喫煙所は病棟の真ん中にある
おやつも鍵つき棚の中で自由に食べられないってどうなの
もう入院できないわ
636
(1): 2018/08/04(土)08:10 ID:6Z6jIClB(1/3) AAS
お風呂毎日入れないのって普通なの?
シャワーでもいいんだけど
637
(1): 2018/08/04(土)15:19 ID:rKFSqsY1(1) AAS
>>636
病院や病棟にもよる
急性期病棟はシャワー浴は毎日使えた
(時刻は決まってるよ)
同じ病院でも慢性期病棟はシャワー浴は週2日だったかな(夏は3日だったかも)

急性期にいた時はシャワー浴の時間前に卓球やエアロバイクで汗かいてダイエットしてたわ
慢性期にいったら、毎日朝から晩まで麻雀
638: 2018/08/04(土)16:21 ID:6Z6jIClB(2/3) AAS
>>637
ありがとうございます
病棟の区別がよく分かりませんが入院したくなくなりました。
好きな病院を自分で探してもいいと言われていました
639: 2018/08/04(土)17:27 ID:fC5uj6az(1) AAS
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検外部リンク:video.fc2.com
640
(2): 2018/08/04(土)23:58 ID:6Z6jIClB(3/3) AAS
入院について色々しらべてみた
多分休息入院になりそうだけど、ずっと部屋にいるんじゃなくて午前午後とプログラムに参加しないといけないということ
誰かと話したりするの面倒。相手に気を使う余裕もない
今ベッドの上で横になってるのが殆どだし、余計疲れる気がする。午前中は特に動けないし
641: 2018/08/05(日)00:00 ID:Had5szR9(1) AAS
それと寝る場所が相部屋なのが辛い
いびきかいてる人もいるだろうし、自分もかくだろうし。やっぱり気を使うしストレスになると思う
会話してる人もいると思う
静かな環境でいたい
642: 2018/08/05(日)21:47 ID:cyD8ZYUt(1) AAS
>>640
前入院したところは食事と服薬以外に決まったことはなかった
よくあると聞くラジオ体操やデイケアも無し
大学病院だから医学生や看護学生の、患者との接し方練習みたいなのは受け入れをお願いされたけど
一応急性期閉鎖病棟に分類されるだろう病棟だった
643: 2018/08/07(火)23:00 ID:RYUg3H/n(1) AAS
保守
644
(1): 2018/08/10(金)04:47 ID:opSTRuiC(1) AAS
7回目の入院。いよいよ今日退院だ!3回アルコール依存。今夜は祝杯だ!
645: 2018/08/10(金)17:20 ID:FVxjUJRh(1) AAS
個室で希望が通なら入院してもいいよくらいのスタンスでいいと思う
646
(1): 2018/08/11(土)00:20 ID:x7cPJMK+(1) AAS
>>644
入院する意味ないだろ
647: 2018/08/13(月)15:12 ID:mjPbynG8(1) AAS
>>646
確かに。ガンマを下げてまた飲んで入院だな。1095日しか使えないから計画的に。
648
(1): 2018/08/13(月)17:33 ID:Mgi+XHx2(1) AAS
>>640
作業療法(OT)は、精神病の認知行動療法の主流だから仕方ない
でも入院初日からやれってことはない
今通ってるメンクリの医者に病院聞いてみれば?

ベッドで一人で静かにしてたいなら、自分の部屋が一番だよ
自宅療養が入院療養より劣るなんてことはない
週2で訪問看護してもらえば十分よ
入院するのは家にいるとストレス(自分も、家族も)だから入院するだけであって

精神病棟いってみればわかるが、病室のベッドでずっと横になってる人って、身体も不自由になって自分で車椅子でトイレにもいけない人だよ
当然オムツだわ
649
(1): 2018/08/14(火)09:47 ID:UnJ38Stx(1) AAS
>>648
個室に入ればいい。
650
(1): 2018/08/15(水)17:16 ID:aUpaUzgf(1) AAS
>>649
差額ベッド代が半端なく高そう
病状によって、個室でも2人部屋でも差額ベッド代がかからない精神病院はたしかにあるよ
でもかなりの重症者よ
(一歩間違えれば保護室行き)
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*