[過去ログ] 【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2018/05/23(水)08:24 ID:9fR/CRSh(1) AAS
今日気圧低いからね
131: 2018/05/24(木)02:39 ID:OlsgoeR1(1) AAS
覚醒感あるけどイライラはしない
逆に冷静になって落ち着く
中にはイライラが増える人もいるかもしれないです
僕が見てきた中ではSSRIでイライラする人のほうが多い気がします
132: 2018/05/24(木)13:49 ID:14LIwpSp(1) AAS
人によるだろうけど確かにSSRI飲んでイラついてる人って多いね
自分の場合覚醒強いのにイライラしたりキレたりしなかったのは今の所SNRIのイフェクサーだけ
SSRIのパキシルとかゾロフト飲んでた頃はいつもイライラしてたしSNRIだとイフェクサー飲む前に服用してたサインバルタはキレまくりだった気がする
133(1): 2018/05/24(木)20:44 ID:0rOMmx+i(1) AAS
飲み始めて数ヶ月経ってまあ気分は悪くないんだけど、最近なんかめまいや浮遊感が出てきたんですよねぇ。天気の変動も激しいせいか、副作用かどうなのかなぁ
134: 2018/05/24(木)22:55 ID:VGZPJvcJ(1) AAS
不定愁訴や
135: 2018/05/25(金)00:30 ID:5QLzk3sB(1) AAS
うつ診断でしばらく薬飲んだものの全然改善しなくて、
双極性疑いでラミクタール追加してもらったら半年ぐらいでだいぶ安定した。
色々できるようになったからか、薬のせいなのかわかんないけど、過剰にイライラすることも無くなったよ。
一時的な回復なのかもしれないけど、今すごい楽。
136: 2018/05/25(金)03:12 ID:BRsf2Iy5(1) AAS
>>133
同じ感じ
浮遊感とクラっとして平衡感覚がわからなくなる感じ
それ以外は落ち着いてるのに
137(1): 2018/05/25(金)13:51 ID:dstXfVgj(1) AAS
気圧や天気に影響受ける体の人だと高気圧+晴れの日の体調と比較するしかないかと
まあ自分がそうなんだが
138: 2018/05/25(金)15:22 ID:2MxAN74C(1) AAS
毎朝225飲みなんだが、午前中凄い怠くて横になって寝たんだが、
13時に起きたら心臓バクバク、浮遊感、脳がシャンシャン、落ち着かず…初めての感覚。
まさか、と思ってゴミ箱やゴミ袋を漁ったら、イフェクサーのシートが無くて飲み忘れに気づいた。
これが離脱症状っていうやつなのかな?
139: 2018/05/25(金)16:55 ID:O6xogoOq(1) AAS
どんな病気だよ(笑)
140(1): 2018/05/26(土)06:33 ID:FoQwOt0M(1) AAS
俺はイフェクサーMAXで効果がないから、レメロン追加でようやく出てきた。
141: 2018/05/26(土)07:26 ID:uSAh8Vob(1) AAS
>>140
カルフォルニアロケット処方だね。
自分はサインバルタとリフレックスそれぞれMaxとエビリファイ三ミリの服用で安定し始めてる。
142(2): 2018/05/27(日)20:26 ID:3iFB36Je(1) AAS
112.5から150に増やしたら今までにない強さで副作用が出てるっぽい
一日二日でそんなに顕著に出るのか疑問だけど、長く飲んでても途中でこんな風になるもんなんだな
せっかく慣らしてきたから副作用の落ち着きを待ちつつ、しばらく効果の程を観察する
143: 2018/05/28(月)03:52 ID:mwBbjz3X(1) AAS
>>142
効果より副作用が早く出ますからね。
自分は、経験上、二ヶ月がめどでした。
それで効果が無ければ薬変えて、現在はサインバルタとリフレックスそれぞれMax服用とエビリファイ三ミリで、体調も精神面も好調になりました。
144: 2018/05/29(火)20:18 ID:sont/ZpR(1) AAS
75mgの時一回通院し忘れて面倒で以降ずっと無しの状態。
2週間位かなり断薬でシャンビリが酷くてどうしようもなかったけどすでに3ヶ月過ぎた。
まだ体調が悪いのはうつでずっと運動してなくて内臓疾患がかなり影響してる様なので
そっちを直してる。
145(1): 2018/05/30(水)15:56 ID:snPgNLUm(1) AAS
>>142
どんな副作用ですか
146: 2018/05/30(水)23:22 ID:G31+X5no(1) AAS
>>122
>>124
お二人とも色々とありがとうございます、兎に角何もかもやる気が出ず…。
昨日から37.5を2カプセルになりました。
そして、悪心が酷いからと胃薬いただきました。少し楽になった気がします。
でもあれから少し慣れたのか悪心は無くなってきたのですが2カプセルになってまた悪心復活。
増量する度にこれなのか…とちょっと落ち込みます。
なかなか食事も取れないし、明らかに私も覚醒するタイプみたいで寝てもすぐ目が覚めてしまう始末です。
でもお二人のお話で、確かに効果は出るとの事で頑張って飲み続けます。
ありがとうございます、またご相談するかもですが、よろしくお願いします。
147: 2018/05/31(木)01:49 ID:REjrJmqH(1) AAS
>>145
かなり強い吐き気と全身のこわばり、脱力、あとは発汗ですかね
暑さと冷や汗が同時に襲ってくる感じで、しかし暑くも寒くもなく、自律神経がやられたのか…
翌日体重が1.5キロ、体脂肪率も一緒に落ちてたのでかなり消耗したものと思われます
経過はほんの数日ですがここまでの副作用は出なくなり、残ったのはちょっと強めの吐き気ぐらいです
148: 2018/05/31(木)02:06 ID:aknshSLg(1) AAS
痩せたのうらやま
149: 2018/05/31(木)16:40 ID:yt2Og8+5(1) AAS
これ飲み始めてからじわじわ肥ってきた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s