[過去ログ] 【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2018/05/28(月)03:52 ID:mwBbjz3X(1) AAS
>>142
効果より副作用が早く出ますからね。
自分は、経験上、二ヶ月がめどでした。
それで効果が無ければ薬変えて、現在はサインバルタとリフレックスそれぞれMax服用とエビリファイ三ミリで、体調も精神面も好調になりました。
144: 2018/05/29(火)20:18 ID:sont/ZpR(1) AAS
75mgの時一回通院し忘れて面倒で以降ずっと無しの状態。
2週間位かなり断薬でシャンビリが酷くてどうしようもなかったけどすでに3ヶ月過ぎた。
まだ体調が悪いのはうつでずっと運動してなくて内臓疾患がかなり影響してる様なので
そっちを直してる。
145
(1): 2018/05/30(水)15:56 ID:snPgNLUm(1) AAS
>>142
どんな副作用ですか
146: 2018/05/30(水)23:22 ID:G31+X5no(1) AAS
>>122
>>124
お二人とも色々とありがとうございます、兎に角何もかもやる気が出ず…。
昨日から37.5を2カプセルになりました。
そして、悪心が酷いからと胃薬いただきました。少し楽になった気がします。
でもあれから少し慣れたのか悪心は無くなってきたのですが2カプセルになってまた悪心復活。
増量する度にこれなのか…とちょっと落ち込みます。
なかなか食事も取れないし、明らかに私も覚醒するタイプみたいで寝てもすぐ目が覚めてしまう始末です。
でもお二人のお話で、確かに効果は出るとの事で頑張って飲み続けます。
ありがとうございます、またご相談するかもですが、よろしくお願いします。
147: 2018/05/31(木)01:49 ID:REjrJmqH(1) AAS
>>145
かなり強い吐き気と全身のこわばり、脱力、あとは発汗ですかね
暑さと冷や汗が同時に襲ってくる感じで、しかし暑くも寒くもなく、自律神経がやられたのか…
翌日体重が1.5キロ、体脂肪率も一緒に落ちてたのでかなり消耗したものと思われます

経過はほんの数日ですがここまでの副作用は出なくなり、残ったのはちょっと強めの吐き気ぐらいです
148: 2018/05/31(木)02:06 ID:aknshSLg(1) AAS
痩せたのうらやま
149: 2018/05/31(木)16:40 ID:yt2Og8+5(1) AAS
これ飲み始めてからじわじわ肥ってきた
150: 2018/06/01(金)02:13 ID:NCYw4WhL(1) AAS
焦り気持ちが消えたけれど物凄く死んでしまいたいくらいの気持ちになってる
何もできなくて、でもどうでもいいや気にしなくていいやっていい調子だったのに
その勢いで自分もどうでもいいやって流れなのかな
151: 2018/06/01(金)15:54 ID:E4PZ9XVC(1) AAS
以前と比べたら外出出来るようになったけれど、物足りなさを感じてきた
副作用の眠気ももうあまり無いから、次の診察でカリフォルニアロケット処方お願いしようかな
152: 2018/06/02(土)08:02 ID:ClSH/ZmP(1) AAS
自分はサインバルタとリフレックスそれぞれMax服用に、エビリファイ三ミリのロケット処方だが、ロケットは良いぞ。
体調も精神面も好調になって仕事休まなくなれた。
その代わり酒が飲めなくなったが。
153: 2018/06/05(火)23:59 ID:ZPfC/MYh(1) AAS
MAX飲みながら仕事してるけど
ついに断薬することになった
154: 2018/06/06(水)01:02 ID:Zvz+MLWJ(1) AAS
150でメンタルやや明るめで安定してきた
これまでは常に低空飛行だったので良さそうだ
眠気のコントロールが難しい
155: 2018/06/06(水)15:06 ID:RJcdJaj+(1) AAS
ついに初めての減薬!max-37.5
ドキドキ…
156: 2018/06/07(木)03:28 ID:+fQPWvau(1) AAS
これって1日飲み忘れただけでシャンビリザワザワする?
朝飲んだかどーか忘れてしまって先程から気持ち悪くなってきた
そんな血中濃度低下早かった?
157: 2018/06/07(木)05:04 ID:D91pY4hX(1) AAS
ここ見てると人によって結構差が大きいみたいだけど一日で出たって人は見た気がする
158: 2018/06/07(木)08:44 ID:ku2/dlHT(1/3) AAS
2年程前、うつ病を発症し、パキシルCRで治療。
MAX量まで増量し、なんとか安定し断薬。

今年頭からまたパニック症状が出だし、色々なストレスからか以前より酷く何もできない状態にまでなりイフェクサーを処方されました。
5月21日から27日まで37.5mgを1カプセル、28日朝から37.5mgを2カプセル飲んでいました。
最初は吐き気、悪心が酷く食欲もなく、不眠は元々ですが更に悪化と色々ありましたがパキシルCRの時の経験もあり我慢して続けました。
ですが、増量してから背中と胸の痛みが強く、怠くて怠くて飲む前より何もできなく少し動いただけですぐ疲れ、ソワソワ落ち着かない、不眠、食欲不振も悪化で病院にも行けず医師に電話をしました。
取り合えず体に馴染むまで時間がかかるのでと言われ、2カプセルからまた1カプセルに戻しました。

1カプセルに戻したものの、胸の痛みは少し和らいでは来ましたが息苦しさや背中の痛みは止まらず、食欲も戻りません。常に胸焼けがしています。
朝からソワソワしていて辛いです。

今朝ももう飲む時間なのですが怖くて飲めません。
省10
159
(1): 2018/06/07(木)08:51 ID:ku2/dlHT(2/3) AAS
連続すみません。

胸の痛みと背中の痛みに加えて、咳も酷いです。
1カプセルに戻して胸の痛みは少し和らいでますが息苦しく、胸を締め付けられてる様な感覚です。
そして咳き込みます。
最初は風邪かと思いましたが、熱もありませんし、他の風邪のような症状もありません。

お願いします、何方かアドバイスをお願いします。
イフェクサーは私に合わないのでしょうか?
160
(1): 2018/06/07(木)10:10 ID:1qITF9Z/(1) AAS
>>159
喘息とか気管支弱い人は薬の刺激で咳出ることある
不整脈や心臓に負担かかってると胸の痛みや息苦しさあるし背中が痛むこともある
まあ背中は筋肉の強張りかもしれんが心臓だとまずいんで医者行くのが一番かと
161
(1): 2018/06/07(木)14:20 ID:ku2/dlHT(3/3) AAS
>>160
ありがとうございます、午後から行こうかとも思ったのですがちょっと今日は付き添いがないときつそうなので明日か、最悪家族が休みの土曜9日まで症状は我慢しようと思います。

結局今朝はイフェクサーは抜き、安定剤と吐き気止めだけ飲みました。
痛みや息苦しさは変わりませんがソワソワ感は少し良くなり怠さも飲むよりいいような気がします。

元々気管支は弱いと思います!
鼻炎持ちなので横になると鼻が詰まり口呼吸が多く、そのせいか風邪などもまず喉がやられます。
心臓ですか…イフェクサーで心臓にダメージが出る事もあるのですね。
背中の痛みは筋肉の強ばりなんですね、先程くださった書き込みを見てロキソニンテープ貼り付けました!スースーして少し気持ちよく痛みが緩和した気がします。

本当にありがとうございます!
心強いです!
162: 2018/06/07(木)17:40 ID:VS1/n8d+(1) AAS
良くも悪くも効果がわからないで過ごしている
副作用もないけれど
1-
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s