[過去ログ] 【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2018/11/21(水)19:57 ID:4AOdSDCi(1) AAS
医者が言う方で飲めばいい
まぁ、いつ飲むとか問題では無いから
朝に飲んでふらつくなら夜
夜に飲んで眠れなくなるなら朝
847: 2018/11/21(水)20:20 ID:UyNIpNpk(1) AAS
少ないと眠いけど多いと眠れない人がいるって聞く
848: 2018/11/21(水)20:23 ID:t7M4kz8B(1) AAS
オレは夕食後に75r飲んでる
吐き気抑えにナウゼリン10rといっしょに
849: 2018/11/21(水)22:03 ID:RpKTQYLS(1) AAS
約1年飲んでたが辞めたら嘘のように鬱が回復した。
その時は、
・イフェクサー225mg
・レキサルティ2mg
・オランザピン10mg
飲んでました。
通ってた病院から転居して遠くなったので全部一気にやめた
シャンビリは来たがなんとか耐え2週間くらいで楽に。今は嘘のように晴れ晴れした気分です。
今飲んでるのは、
・セントジョーンズワート
省2
850: 2018/11/22(木)01:49 ID:8/hfWk+g(1) AAS
寝る前に飲んでるが双極なのでテグレトールも一緒に飲んでる眠気は特になし
851: 2018/11/22(木)10:49 ID:IMYgE9wg(1) AAS
>>836
最初は少量からしからだせなちらすき75mgだったからなにもわからず。翌週から3個に昇格してから。視界が明るくなるぐらいに効き目餓てた
852(2): 2018/11/22(木)12:22 ID:uH2Uu2jI(1) AAS
イフェクサー飲んで3ヶ月位
根底にしつこい抑うつ状態と希死念慮があるけど
たまに食べ物を美味しいと思ったり
花や絵がカラフルで美しいと感じるようになった
生きるって楽しいなと思ったり
この楽しさが多分普通の人の感情なんだろうな
うつ状態長すぎて知らなかったわ
853: 2018/11/22(木)14:02 ID:vWR7aMK3(1) AAS
>>852
同意。生きるてすばらしいとかんじた。またうつきたけどw
854: 2018/11/22(木)17:18 ID:n6hy0pXL(1) AAS
>>852
自分は全く思わないわ
ダメだ
855: 2018/11/22(木)21:22 ID:LZgZYxcm(1) AAS
ただ勃起しなくなるから意味ないんだよなぁ
856(1): 2018/11/22(木)23:51 ID:J1J+knLp(1) AAS
イフェクサーで歯の食いしばりでた人いますか?
857: 2018/11/23(金)11:00 ID:ax8QikXA(1) AAS
歯のくいしばり酷いです。
歯のくいしばりで起きる時もあります。
一時期、マウスピースをして寝ていましたが、それが気になり眠れないので諦めました。
その為、アゴ痛い日結構あります。
858: 2018/11/23(金)13:18 ID:kiofjmvO(1) AAS
くいしばり酷くて奥歯が横から欠けてるけど
イフェクサーで悪化したかはわからないな
寝てても体の過緊張がとれてないらしい
859: 2018/11/23(金)14:36 ID:gAMi5rO1(1) AAS
食いしばりがでても医者は続けていいっていうの??うちの医者はすぐ中止というんだが。パーキンソン症状だから、と。
860: 2018/11/23(金)19:40 ID:b4zTSxWz(1) AAS
>>856
イフェクサーのせいか知らないけど耳のあたりが痛くなって
歯医者にナイトガード作ってもらったわ
今はダイジョブ
861: 2018/11/23(金)19:58 ID:dV3RMdoS(1) AAS
ウツになってからずっと歯は噛み合わない
イフェクサーに変わってからも同じで、イーッて状態で目覚めてます
がんばっていった歯医者さんに樹脂で少し調整してもらったけど
ガリガリすぐとれた
862: 2018/11/24(土)08:05 ID:WYUHV4Ws(1) AAS
>>816
人それぞれだけど、サインバルタとイフェクサーがなくなったら、自殺だ。ただ、2つとも少し眠くなるから、朝は少なめ+セニランにしてもらってる
863(2): 2018/11/24(土)14:44 ID:gbNYA17c(1) AAS
サインバルタを飲んでたが、2錠に増やされてから、副作用に悩まされた。
高血圧、脈拍上昇、頭痛、便秘など。
それで、急きょイフェクサーに変えて貰ったが、同じ副作用が出た。
同じ系統だから仕方ないのか。
医者の指示でサインバルタ1錠に戻ったが、副作用が続いている。
もう、どうしたら良いか、わからない。
864(1): 2018/11/24(土)19:48 ID:58NbnrOA(1/2) AAS
SSRI で様子見るとか。上がらないかもだけど
抑うつを抑えるなら、抗うつ剤はまだまだたくさんあるよ
便秘はどれも共通して出るけど、カマグもらったら自分はましになった
865: 2018/11/24(土)19:50 ID:58NbnrOA(2/2) AAS
>>864は>>863へ。
高血圧はトマトジュース。気休めだけどおまじない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*