[過去ログ] 就労移行支援事業所 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2018/05/05(土)10:03 ID:RAZUal/S(1/2) AAS
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
省4
2: 2018/05/05(土)11:21 ID:lSZnBNF6(1) AAS
ここが次スレかな?
とりあえず>>1乙です。
3: 2018/05/05(土)11:27 ID:GQmNxcvS(1) AAS
初心者のふりをしたわっちょい外し
4: 2018/05/05(土)12:13 ID:B8B4CVgg(1) AAS
てかタイトル変えるなや
5: 2018/05/05(土)13:24 ID:brzXC2sM(1/3) AAS
あげ
6
(1): 2018/05/05(土)13:35 ID:AKlF+vED(1) AAS

7: 2018/05/05(土)14:31 ID:drggQkNG(1) AAS
GW中はスタッフの事も考えると、休みにしてる事業所の方が良い事業所の可能性が高いです。
勿論長期休暇で、利用者の生活リズムが崩れないように、軽いカリキュラムを入れてるところもあるとは思います。
それが一律で「折り紙」とか「算数ドリル」とかだと、まぁ・・うん。

絶対ではないですが、事業所を選ぶコツは「スタッフ一人当たりの利用者数」が少ないところ。
作業療法士、理学療法士等の専門スタッフがいるところ。事務を専門としてる職員がいるところ。(外からじゃ分かり難いけど)
見学に「何か所か行ってみて」ここなら安心して通えそうと思えるところ。

テンパった状態で飛び込んだ事業所で失敗して、選びなおした自分の体験談です。1年前の自分に叩き付けてやりたい。
8
(1): 医師 2018/05/05(土)14:52 ID:XZV6879r(1) AAS
医師のなかには、職業の能力を提供する人もいるから、
そういうひとに巡り合えると、もっとうまくいくかも。
じつは、私は職業の知識と能力を提供するタイプの医師です。
9: 2018/05/05(土)19:05 ID:brzXC2sM(2/3) AAS
あげ
10
(1): 2018/05/05(土)19:59 ID:RAZUal/S(2/2) AAS
算数ドリルか。適性で出たから、やっておかないと本当に困るよ。
1-
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s