[過去ログ] 就労移行支援事業所 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856
(2): 2018/05/30(水)20:04 ID:JpIZ17iu(2/3) AAS
>>855
企業の実習で雇われた人がいるんですね
よっぽど有能ではないと実習先で雇ってもらえないと聞いています
有能だったんですね
857: 2018/05/30(水)20:07 ID:uzWwH4Zs(3/3) AAS
>>856
それはやってみなきゃわからないよ。やる気次第。
858: 2018/05/30(水)20:10 ID:FR/IFWo8(5/7) AAS
>>854
同じような人がうちの事業所にも2名いるわ
859: 2018/05/30(水)20:10 ID:pth1E3iS(1) AAS
>>533
役所の人と面談して無事に事業所辞めれたの?
その後どうなった?
860: 2018/05/30(水)20:12 ID:FR/IFWo8(6/7) AAS
雇用なし実習で雇われる人は能力高い人

雇用あり実習からはかなり例がある
861: 2018/05/30(水)20:12 ID:FR/IFWo8(7/7) AAS
>>533
続報まだか?
862: 2018/05/30(水)20:55 ID:3q8C2UTJ(1) AAS
日本の物流業は10年遅れてると言われてるから
驚くほどアナログな作業ばかり仕事は
機械化されてないから
地味でキツくて同じ事の繰り返し毎日
だから障害者でも戦力になるんだけどね
863: 2018/05/30(水)21:20 ID:ojqNf6ZC(1) AAS
清掃は実習から就職するイメージ強いわ
実際何人か見た
864: 2018/05/30(水)21:26 ID:Pq1lDwzl(3/3) AAS
>>854
障碍者枠ではないって事ですか?
865: 2018/05/30(水)21:45 ID:JpIZ17iu(3/3) AAS
清掃の実習先で就職できた人羨ましいわ
わしも一人でできる清掃やりたいが体力がないな
866: 2018/05/30(水)23:20 ID:LRPH2H8J(2/2) AAS
AIとか最近はやっているらしいけれど、20歳で清掃会社に就職して65歳までの45年間の間に
機械化されそうな予感
867: 2018/05/30(水)23:27 ID:/D36G1KT(1/3) AAS
パソコンでExcelカタカタやってスーツ着て名刺交換の練習とかずっとやった末に清掃?
868: 2018/05/30(水)23:28 ID:/D36G1KT(2/3) AAS
こち亀のネタやん(笑)
869: 2018/05/30(水)23:51 ID:tO4N3AL8(1) AAS
つーか清掃とかスーパーとか
バイトで普通には入れやって感じなんだが
どうせブラックだから障害者への配慮とか無いだろうしメリットあるのか?
870: 2018/05/30(水)23:56 ID:/D36G1KT(3/3) AAS
配慮って掛け声だけだと思うけどね
871: 2018/05/31(木)00:05 ID:Iuui8dOm(1) AAS
就労移行先でスーツ来て仕事絶対できない人いるでしょ
そういう人が清掃をやる
全員がスーツの仕事ができるわけない
872: 2018/05/31(木)00:18 ID:DapNWs7O(1) AAS
障がい者枠の清掃とかだと、下手にこだわり強い人いて余計にプライド傷つきそう 1人知り合いいるが下に厳しい人だから

一般枠は知らないが…ある意味こっちの方が楽かな?
873: 2018/05/31(木)01:47 ID:fGJvMbTr(1) AAS
田舎だからスーツの仕事なんてない
清掃もないけど
874: 2018/05/31(木)06:58 ID:lSTP0Ym5(1/4) AAS
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・

就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます

メリットが大きい

学べることが多い就労移行支援事業所
省3
875: 2018/05/31(木)07:01 ID:lSTP0Ym5(2/4) AAS
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。

障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。

就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!

・正社員を多数輩出
省9
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s