[過去ログ] 就労移行支援事業所 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2018/05/10(木)20:14 ID:cyGCkRpR(1/3) AAS
今行ってる
161: 2018/05/10(木)20:53 ID:VDw2EUBX(1) AAS
>>156
残念だが当然の結果
162: 2018/05/10(木)20:55 ID:cyGCkRpR(2/3) AAS
ITって習うもんじゃないしな
163: 2018/05/10(木)21:09 ID:cyGCkRpR(3/3) AAS
>>150
プログラマしてます
なんかいい仕事ありますか?
164
(1): 2018/05/10(木)23:23 ID:GhyLut5S(1) AAS
クローバーナビってどうなの?
障害者の求人って書いてあるけど中身みると
めっちゃ普通の人向けっぽい印象を受けるのだが
165
(1): 2018/05/11(金)00:33 ID:qzLDGME4(1) AAS
都会はインターネットの求人があるからいいよな 田舎で障害者求人はハローワークしかないわ しかもめったにない
166
(1): 2018/05/11(金)08:09 ID:jVtIqMVL(1) AAS
自分の通っていた事業所に
現在応募している会社に失礼だからという理由で
違う会社応募してはいけないという暗黙的な謎ルールがあったわ
しかも応募中は履歴書を書くこともハロワに行くことも許可が降りない

ハロワに行く許可がでるのに1週間
ハロワ、応募書類作成で1週間程度、書類審査で1週間程度、
面接結果待ちで1週間
1社受けるのに約1ヶ月費やしてたわ
167
(1): 2018/05/11(金)08:53 ID:278yDfI/(1) AAS
うちの事業所も複数応募禁止だよ。
事業所的には就活長引かせたいんでしょ。
168
(1): 2018/05/11(金)12:05 ID:vK20SGdF(1) AAS
>>167
趣旨が完全に違うじゃないか
169: 2018/05/11(金)12:10 ID:smLti6hN(1) AAS
そういや何年か前に今時の新卒は何10社も応募するってニュースのVTR見た有名人がそれは失礼とコメントしてっていう事例なかったけ?
神田うのとかあのあたりが発言したとおもうが
うろ覚えで思い出せんが
170
(2): 2018/05/11(金)12:37 ID:CCJj/9t7(1) AAS
>>168
あわよくば満期狙ってるからね こちらの食い扶持より自分らの食い扶持を優先してるよね
応募したいって言っても推薦状出さないとかそういうことをする
よその事業所に替えたくなってる
171
(1): 2018/05/11(金)13:38 ID:OyVTYBUq(1) AAS
足だけじゃなくて体も顔もデブだしなあ

神仏のお蔭で邪魔者がいなくなるな、よかった
172
(1): 2018/05/11(金)19:25 ID:f6w36AIj(1) AAS
ガチな事例として

ある利用者が1年弱いて、雇用なし実習へ

実習先で好感触、実習もいくつかいく

利用者がそこに行きたいと希望、職員が連絡

おk、うまく部署に話をつけたから就活やめて(暗黙の了解的な感じ)
省4
173
(1): 2018/05/11(金)19:43 ID:OVJZJxa6(1) AAS
就労支援の学校に行った方が安心が出るのにと面接官に言われてしまった。

>>164
5回くらい利用したけど普通というか30歳までの若い人を就職させたい企業ばかりだから
30歳オーバーは行かない方がいいという自分の意見
174
(1): 2018/05/11(金)21:48 ID:+KToYi6t(1) AAS
むしろ企業の複数応募ができないってことは、
それだけそこの事業所で商売の駆け引きされるのが嫌だって意味だろう。
複数の事業者を天秤にかける能力がある人に見学されると都合悪いんだろう。
175
(1): 2018/05/11(金)22:48 ID:44Njy/ji(1/2) AAS
>>170
ハイ出ました被害妄想
お前みたいなポンコツはいて欲しく無いのよ
ポンコツ一人を満期にさせるよりも半年毎に就職させた方が手間もかからないし売り上げも増える
176
(1): 2018/05/11(金)22:49 ID:44Njy/ji(2/2) AAS
>>174
あのな現役大学生の就活だって指導教授の推薦とか口利きとかになったら複数は受けられないんだよ
それが日本のしきたりなわけ
嫌なら他所の国へ
177
(1): 2018/05/12(土)00:08 ID:OqCLUrPz(1) AAS
ただ今、トライアル期間中だけど会社辞めたい…
178
(1): 2018/05/12(土)02:02 ID:XksNX7S+(1/3) AAS
>>175
いて欲しくないなら特に行く必要もないんだが
這ってでもハンコ押しに来てもらわないと事業所に金入らないじゃん
推薦状出さないなら自力で就職決めたぶんは事業所卒でカウントされるのムカつくから退所するわ
よその事業所に乗り換えてそっちにカウント入れてあげたいもん 4月から定着支援も始まったし事業所に縛られる理由ないんだよね
179
(1): 2018/05/12(土)06:38 ID:ndrURobN(1) AAS
>>178
どうぞどうぞ
すぐにでも退所したら良いよ
つーか他人に頼らず一人で就職してみな
そうすりゃ自分の愚かさや恵まれてる部分が分かるわ
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s