[過去ログ] 就労移行支援事業所 17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2018/05/13(日)21:14 ID:J0XJlzfD(5/5) AAS
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
省4
261(2): 2018/05/13(日)23:47 ID:MdQgrVWa(1) AAS
移行支援でもストレス溜まる身からするとガイジばっかの特例行きたいって人凄いと思う
見下されても軽蔑されてもいいから健常者と一緒に働きたい
262: 2018/05/14(月)01:05 ID:TpFlXVjJ(1/2) AAS
>>261
特例の求人見ると笑えるよ
業務内容に知的障害者に仕事を教える、ってのが記載されてる
結局、障害者が障害者の面倒を見るってのが生まれるんだよね、精神・知的・身体の三種混合の職場って
263: 2018/05/14(月)01:14 ID:TpFlXVjJ(2/2) AAS
>>237
俺は倉庫で働いてるけど、周りは60歳ぐらいの派遣の爺さん婆さんが体力仕事してるよ
日本て、労働力不足だとよーく分かる
だから外国人も雇ってる
若い大学生がバイトすりゃ体も鍛えられてお金も稼げて一石二鳥なのにね
障害者の手も借りたい、てのが現状だと思うよ
障害者にパソコン一台与えましょう、訓練させましょう、てやってるうちはマッチングしないだろうね就労移行と一般企業のニーズは。
264: 2018/05/14(月)01:23 ID:HpLpUJL3(1/3) AAS
特例は養護学校の受け入れ先だから
ダウン症の子も居る
あなたが指導係やってねと普通に言われるけど、出来る?て話よね
265: 2018/05/14(月)01:25 ID:HpLpUJL3(2/3) AAS
障害者と障害者て相性最悪だよな
健常者と障害者てそこまで相性悪くないと思うよ
何故か障害者と障害者をペア組ませようとする風潮あるけど、これは駄目なパターンの典型
266: 2018/05/14(月)01:34 ID:HpLpUJL3(3/3) AAS
特例に実習で1週間行った経験がけっこう大きかった
ほぼ健常者の精神は会社も重宝してくれるよ
そういうの実際に見て学べるのが実習だよ
267(1): 2018/05/14(月)01:57 ID:gO3xZyt9(1/3) AAS
スタッフが俺の職歴あると勘違いして雇用前実習に推薦してくれた
結局、職歴が無いから不採用
何だよこれ
ちゃんと俺の職歴を説明して入所してる筈なのにスタッフに共有されてなかったらしい
実習は加算も付くから25万は事業所に入ってる筈
訴えた方がいいかな?あまりにいい加減過ぎて呆れてる
268: 2018/05/14(月)02:00 ID:gO3xZyt9(2/3) AAS
支援員が利用者の経歴、職歴を知らないってのは、顧客情報を全く把握してないのと一緒
これ詐欺に近いと思うんだけど
どこに訴えたらいいんだろ
269(1): 2018/05/14(月)02:21 ID:D7JMxMUf(1/2) AAS
職歴無くて不採用なのは変わらんと思うが。
訴えたところで何かしてもらえると思ってるの?
270(1): 2018/05/14(月)02:28 ID:gO3xZyt9(3/3) AAS
>>269
不採用な事に憤ってんじゃないよ
利用者の職歴も知らない人が支援員をやってる事に不信感があるだけ
明日から実習だから履歴書用意してと言われて履歴書を書いて見せたら、「え、○○さんて職歴無いの?」て驚いてた
ちゃんと入所の時に言ってるのに
271: 2018/05/14(月)07:31 ID:Y7RUtM7w(1) AAS
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
272(1): 2018/05/14(月)09:01 ID:gHsBHYXa(1) AAS
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
273: 2018/05/14(月)10:07 ID:Vn4aqHlC(1/2) AAS
>>272
子どもがいない結婚してる引きこもりで移行も利用した事ある系?
274: 2018/05/14(月)14:40 ID:rugWDW62(1) AAS
職歴なかったら親戚の所とかで働けばいいじゃん。
こういう施設通所していると、職歴にならないから、不利だよ。
ずっと不採用の繰り返しじゃん。
275: 2018/05/14(月)15:08 ID:N282XYfm(1) AAS
>>267
ちょっとよくわからないんだけど、不採用ってのは実習自体の話であって
雇用前提のつもりでそれなりの期間実習行って働いたのに本採用には至らなかった、ってわけじゃないんだよね?
じゃあその25万とやらも出てないんじゃないの?
あと、実習先って本人の希望や意思無視して「事業所側で勝手に決めたんで
黙って書類とか用意してくださいね」みたいな感じで話持ってくるの?
まさかそんなわけないよね?
職歴を把握云々に関しては、そういうトラブルが他にもしょっちゅうあるようならがっつり文句言って、
場合によっては再発防止策を明確に提示させるとかしてもいいと思う。
今回だけたまたまだったら向こうだってミスくらいするだろうから、それはしょうがないんじゃないかな。
省5
276(1): 2018/05/14(月)15:11 ID:VfKnoVZu(1) AAS
ほとんどの就労移行は職歴無し、長いブランクの人も受け入れてる筈だよ
むしろ、そういう人の方が多い様な
じゃないと経営が成り立たない
そういう人には2年丸々居させる傾向あるけどね
ほぼ健常者みたいなニートの方が就職しやすいんじゃないの
277: 2018/05/14(月)17:28 ID:D7JMxMUf(2/2) AAS
>>270
事業所に不信感を持つのは仕方がないけど、あなたに不利益があった訳ではないでしょ。
訴えても「今度から気を付けます(テヘペロ)」以上は期待出来ないと思うんだけど。
あなたに職歴がなく不採用になるのを知っていながら実習加算の25万円だかを
事業所の懐にコッソリ収めているのであれば良くないことだけど、
・その事実があるのか?
・疑いがあるとしてあなたはどう行動するか?
・その行動があなたと事業所の関係に及ぼす影響は?
など、俺なら色々考えてしまうな。。
俺は年齢のせいか正義感が減ってきたので、もし同じ目にあってもウヤムヤで黙ってるかも知れん。
278: 2018/05/14(月)19:48 ID:441LZd7G(1/2) AAS
1ヶ月丸々、実習に放牧したら月28万ぐらい給付金を請求出来るよ事業所は
279(1): 2018/05/14(月)19:50 ID:441LZd7G(2/2) AAS
やることは実習終わりに毎日、電話面談ぐらい?
何でこれで加算つくか俺も不思議だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s