[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: (ワッチョイ faa9-DZ+i) 2018/05/22(火)16:31 ID:mz601yWU0(1) AAS
>>571
ドンマイやで
573: (ワッチョイ 0586-ALwE) 2018/05/22(火)17:10 ID:TX80jNas0(1) AAS
知人の紹介みたいな感じで、
障害者枠の仕事に応募することになった。
仕事内容、場所は希望通り。給料安いのは仕方ない。
でも、正社員かパートかわからないって、
そこけっこう重要なんだけど…
面接に同行してくれるそうで、逃げられないというか、気が重い。
574: (ワッチョイ 718a-ENZy) 2018/05/22(火)17:12 ID:yVop4jjY0(1) AAS
四月の法律改正も意味無し!
精神障害者はみんな死ぬしかないじゃない!
あなたも!わたしも!
575: (アークセー Sx75-O1Dp) 2018/05/22(火)17:14 ID:zlbgaAXHx(1) AAS
>>570
ネットワークも一人で出来ればいいんだけどね
昔組まされた奴がクソ野郎で最悪だったわ
結局人次第なんだよなどこ行っても
576: (スププ Sdfa-ENZy) 2018/05/22(火)17:39 ID:v+Uy2FRPd(1/2) AAS
0.2%上がっても知的身体障害者が多く雇われるだけ!
精神障害者はみんな死ぬしかないじゃない!
577: (ワッチョイ 9dbe-RYnA) 2018/05/22(火)18:29 ID:kBqlcElk0(1) AAS
真面目で自分に厳しい人は、他人へも厳しかったり許容できる範囲が狭かったりするからな
あまり誰かと組んでやるような仕事は避けたほうがいいのかもしれないな
578(1): (ワッチョイ 95d2-glgu) 2018/05/22(火)18:30 ID:r9Qf9LoD0(2/2) AAS
小数点て大企業じゃないと効果無しじゃん
579: (スププ Sdfa-ENZy) 2018/05/22(火)18:47 ID:v+Uy2FRPd(2/2) AAS
>>578
だから死ぬしかないじゃない!
580: (ドコグロ MMc2-mCTX) 2018/05/22(火)19:00 ID:u20l7iTSM(2/8) AAS
障害者求人も、入ってからも見た目は重要だわ。30代後半精神のおっさんだが、うす毛何だかね、事務で入ったけと20代前半の女に、仕事が遅くてミスが多いから、ちゃんとしてください!
電話も取ってください!
って言われて、情け無かったよ。
もう一人別部署の人は、優しく教わってるらしいです。双極と発達障害って面接
で言ってあるし、最低賃金に近い給料で
働いているんだけどwww
周りは、幾らで雇われてるか知らんし
風当たりが強いんだよね。
まだ、2日目だよ、わからなければ聞いて下さいって言うが、そんな態度されると聞きにくいわ
年齢が高くなると、そんなのも出来ないんですか?と言われると10も離れた若いのに言われるとね。
省3
581: (スッップ Sdfa-bsO+) 2018/05/22(火)19:12 ID:XEvm055Md(1) AAS
もう障害者枠就労も諦めて生保しかないよ
精神的に何も楽じゃないし、給料も自活できる額ではない
582(2): (ガラプー KK99-bMuH) 2018/05/22(火)19:24 ID:DGT9I50sK(1/2) AAS
みんな、雇われたとして老齢年金支給開始まで勤めるつもりなの?
今30なら、少なくともあと35年だよ?
退職金とか期待できないし、年金貰いながら働く可能性大
死ぬまで働くの?
人が怖い俺はうんざりする
583: (ドコグロ MMc2-mCTX) 2018/05/22(火)19:28 ID:u20l7iTSM(3/8) AAS
まだ、繋ぎて働いてた日払いのピッキングの方が、ましだわ。
日払いのバイトは色んなひとがくるし
明らかに発達の俺よりミスが多い人も入るし、人数が多いし余程のことがないと怒られない、それこそ40〜60代や外国人もいたけど、時給は1000円だったし、交通費も多少出た。
今の部署は、人数が少ないし
やっている事は、社内の郵便物の仕分け、各部署の担当者に渡す。
入館のアテンド対応とか、データ似有利程度だけど、いかんせん量が多い
後、前任は若い女の子が配送してたのが、おっさんに変わって明らかに態度が違うwww
そりゃ、若い女の子がいいわ
省6
584: (ワッチョイ 767a-A9b3) 2018/05/22(火)19:43 ID:Xc6867Xh0(1) AAS
お金持ちの家の息子に生まれた。
自動車免許のお金を親が出してくれた。
お陰で、就労の幅が広がった。
遠くの場所だけど、就労出来てよかったよ。
585(1): (ドコグロ MMc2-mCTX) 2018/05/22(火)19:43 ID:u20l7iTSM(4/8) AAS
>>582
そんな、先の事考えられるひとは
一般の人でも余りいない、年収500万以上ぐらい有って、それなりの企業なら
ライフプランもありだけど、障害者求人だと、まずあり得ない!
300万前後が限界、一分の特殊技能以外は、新卒以下の給料で、非正規で昇給は無し、賞与も無し
生活するだけて、余裕は無い!以上
586: (アウアウカー Sa4d-2aUZ) 2018/05/22(火)19:44 ID:3lsQfpr7a(3/3) AAS
>>570
私は片道二時間以内の近くの事業所しか出張ないけど、遠いから、朝が早くてシンドイ。遠くても、いつもと同じ時間に起きれたら、別にいいんだけど。
587(2): (アウアウカー Sa4d-2aUZ) 2018/05/22(火)19:46 ID:KRisN3Pwa(1/2) AAS
>>582
死ぬまで、毎日暇もツライよ。
588: (アウアウカー Sa4d-2aUZ) 2018/05/22(火)19:51 ID:KRisN3Pwa(2/2) AAS
>>568
私のシンガポール人の友達は日本の雑誌見てファッションチェックしてるから、日本人と間違えてるよ。でも、明らかに足の長さが違う。日本人と韓国人は足が短い人が多いと思う。
589: (ワッチョイ 55d2-/w+O) 2018/05/22(火)19:55 ID:4VAFDq1g0(1/2) AAS
●日本人と外人を見分ける方法●
日本人=緊張している
外人=リラックスしている
590: (ドコグロ MMc2-mCTX) 2018/05/22(火)19:59 ID:u20l7iTSM(5/8) AAS
>>587
失業保険貰っていた時は、家にずっといたけど、一人暮らしだと、家事とか降ろそかになるし、何よりネットばっかりやって人と話さないでいると、会話能力が落ちるし、身だしなみとか年齢に見合った常識が、自分では普通だと思っても、明らかに少しおかしいと、思う
特に会話するのが、遅くなった。
考えながら、喋ってるかんじ
会話するのは、大事だと思う。
人の距離間も上手く取れなくなった。
591: (ラクッペ MMa5-jCL4) 2018/05/22(火)20:13 ID:vxgKwT+6M(1/2) AAS
新入りなら別に歳とってても偉いわけじゃないし、仕事が出来ないなら文句を言われても仕方が無い。
そのあたり、歳とってて理解力も記憶力も低下しているわけで、新しいことを覚えるのは大変なのはある程度割り切らないとな。
相手だって、ジジイの相手なんてしたくないだろうけど、お互い様なんだよ。
誰でもいずれそうなるんだからな。
永遠に歳を取らない奴なんていないんだし。
本当にバカだけど、バカのフリして下手に出ればいいんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*