[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド106 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): (ワッチョイ 03eb-k37M) 2018/05/14(月)00:13:11.80 ID:93ZR8ny80(1) AAS
>>126
でも、学生くらいまでは周りから
「あたなは公務員に向いてそう」とか言われてたタイプなんじゃないの?
148: (ワントンキン MMa3-ZKZc) 2018/05/14(月)14:00:02.80 ID:ArCYLMT1M(2/2) AAS
>>147
エージェントは企業側と3ヶ月までサポートしますよって話をするところが多い。
有料も無料もあるからもしかしたら有料断ったのかも。
無料でも面倒だから断るパターンもあるだろうね。

ちなみに3ヵ月ってのは紹介料の区切りね
181
(1): (ワッチョイ 03eb-k37M) 2018/05/15(火)09:18:29.80 ID:VH6OkWlh0(1) AAS
>>178
俺が >>114でそのようなことを書いたけど、
言い方がキツすぎると言われた。
315: (ワッチョイ da61-KqYp) 2018/05/17(木)15:26:08.80 ID:IAkgebvQ0(1) AAS
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
外部リンク:diamond.jp
671
(3): (ラクッペ MMa5-qKhL) 2018/05/23(水)21:57:49.80 ID:tbwXwR1TM(2/2) AAS
超難関の障害者枠で働くよりすき家で働いたほうが稼げるとは
ふうー
アホらしい
703: (ワンミングク MMd3-Lo1h) 2018/05/24(木)18:36:57.80 ID:r+FhGPhwM(2/2) AAS
>>445
権利の主張だけが一人前でもね〜
例えば、社内ニートなら仕事をもらえるように働きかければいいと思うのだけど
労働争議、訴訟をするだけのエネルギーがあるなら仕事を取りに行くくらいの交渉は楽勝だよね
814: (ワッチョイ 319f-tNwI) 2018/05/26(土)18:41:52.80 ID:anaCXGP80(4/9) AAS
参考:労働契約法第16条

解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s