[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド106 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): (ワッチョイ 259f-uwJI) 2018/05/12(土)18:00:57.98 ID:EoIrhcbq0(1) AAS
【ブラックを選ばなくてすむ方法】
どうしてもここで働きたいですと意欲を見せるのではなく
キミを取りたいと言って速やかに受け入れてくれるような企業に行くこと
【ホワイト企業の特徴】
会社がキレイ、美人が多い、従業員の顔に余裕がある。
155: (ワッチョイ 2d23-onOJ) 2018/05/14(月)18:24:19.98 ID:tky6icp10(2/2) AAS
>>141
どもども
制度はめんどくさいよね
俺も夢見てるだけやw
170: (ワッチョイ a31d-9RXR) 2018/05/14(月)23:40:34.98 ID:y0mmsTfI0(2/2) AAS
>>140
俺んとこの最高額より四万も多い…
325: (ワンミングク MMea-1Mxo) 2018/05/17(木)18:08:11.98 ID:kithOEUCM(1/4) AAS
>>324
就職できない感じの子だね
330
(1): (ササクッテロ Sp75-ZJJK) 2018/05/17(木)19:07:38.98 ID:ktXrCIDXp(5/5) AAS
生活保護って年収にするとどれくらいになるんだろ
384: (ワッチョイ 718a-ENZy) 2018/05/18(金)13:49:16.98 ID:MXrbNwIw0(3/3) AAS
お前ら実は働いてるだろ?
こんな時間から過疎ってるのが証拠だ
441: (ワッチョイ 7681-RYnA) 2018/05/19(土)08:09:15.98 ID:1oHjL/IY0(1) AAS
>>432
同じく。
あと、リクルートエージェントには、

「弊社のサービスを継続利用するならば、企業へ障害の告知が必要です」

「その場合、紹介出来る求人数は1000分の1になるでしょう。」

「この2点を受け入れるか否か決めてください」

と言われた。
1000分の1とか舐めてんのかよ。運良く1000個の中の1個が見つかって応募して、
100%合格ならば良いか、そんな都合の良い話じゃない。
マジむかつく。
654
(1): (ラクッペ MMa5-jCL4) 2018/05/23(水)19:24:52.98 ID:iX24zmbmM(2/3) AAS
>>644
派遣なんてカスみたいな人材を右から左に動かして儲けてる会社なんだから、細かいことはキニシナイ。
オレも前職はA型作業所だったけど、派遣で就労しているよ。
672: (ガラプー KK1d-H5Xn) 2018/05/23(水)21:58:54.98 ID:RrzoxZvoK(5/5) AAS
>>666だけど、
>>664にレスだった。
間違えてスマンm(__)m
697: (アウアウカー Sa95-Ssyc) 2018/05/24(木)15:02:35.98 ID:YDMHaYOYa(2/2) AAS
誤爆した
739: (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/24(木)23:22:09.98 ID:w7xkknbXa(4/6) AAS
>>727
そもそも、輪に入らない。
飯も机で食べているし、他の人も机で
食べて寝てる人多いし、煙草吸いに行く
のも、誰とも話さないし、話かれば話す程度。
障害者がきても、別に何とも思われないよ。
向こうは、思ってるかもしれないけど、
口に出して言われない限り、知らん。
そこまで、気を使うと余計疲れるでしょw
781: (ワッチョイ c9b3-y7vd) 2018/05/26(土)09:50:32.98 ID:1luNypy70(1) AAS
今なら郵便局でお中元やはがきの仕分け・配達の短期のバイト募集があるから
就活資金や生活費も兼ねて、試しにやってみたらいいのに。
東京中央郵便局とかは、これらの人材を大量に募集してるぞ。
自分も経験者なんだけど、やってて結構楽しかったよ。
バイト代も、1ヵ月ちょっと働いて15万くらいもらえた。
825
(2): (ワッチョイ d119-9tHM) 2018/05/26(土)20:16:00.98 ID:vWsjEL+J0(2/4) AAS
ぶっちゃけ障害者雇うより罰金払った方がいいのに雇ってくれるんだから文句言うなよ
844
(1): (ガラプー KK75-XWUz) 2018/05/26(土)22:29:43.98 ID:Cnwk5a4PK(6/6) AAS
>>842
DQNの巣窟とかギャンブル依存症で借金だらけの奴は、短期雇用のパチスロ台組立の仕事をしに行った時にいたわ。
派遣って15年ぐらい前は社員の補助的な事をやってれば良かっただけで時給のいいおいしいバイトって感じだったけど、
今は社員並みの事をやらされる事が多くて仕事が覚えられないとかでついて行けない事が多い。
854
(3): (ガラプー KK75-XWUz) 2018/05/27(日)00:43:45.98 ID:4qt2h6yvK(1/7) AAS
>>850
アスペと自閉症スペクトラムの傾向が強く出てた広汎性発達障害と、
軽度知的障害と診断された。
>>847
今までに製造業と倉庫内作業の仕事しかやった事が無いけど長続きしたのがピッキングだったな。
複雑な作業を覚えるのは難しいな。
メモを取っても急いでる感じで早口で説明してくるから追いつけなくて何度か聞き直して相手が短気者だと苛つかせてしまう事があるし、
後でメモを見てみても文章だけ適当に書いた感じでグチャグチャになってて訳分からなくなってる。
同じ事ばかりやってればいいだけの単純労働の仕事がいい。
去年派遣でピッキングの仕事をやりに行った事があったけど、ピッキング以外にも事務的な作業まであったし現場に入ってすぐに仕事の流れを説明してきて、
省3
963
(1): (ワッチョイ d99f-vxiR) 2018/05/28(月)21:40:28.98 ID:j6/ftbtF0(3/5) AAS
>>955
なるほど
ここで待遇に対して不平を言っている人は、その理由を「障害者」だからに求めている気がするんだよね
精神障害者は、手帳、年金などの疾病利得があるけど、これも広い意味での疾病利得だと思う
疾病利得についても、治療の妨げになるという意見から、疾病利得は当然の権利だという意見まであるからいろいろだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*