[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド106 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(1): (アウアウウー Sadd-GmoF) 2018/05/28(月)17:07 ID:obYOqYAna(1/14) AAS
>>900
色々なヒトが、いるんだし考えかたが
合わない人がいても不思議ではない。
掲示板だよ。何を書こうが自由だし
賃金が、境遇がって言う人もいれば
障害者枠でも頑張ってる人もいる。
悩みや、不満があれば書けばいいし。
困っている人が、いれば自分なりの範囲で助言してあげればいいんでは
結局、最後は自分の人生だし、助言受けても現実に対応していくのは自分自身なんだし、ここで何言っても変わらない。
ただ、賃金は生活に直結するから、そこは言いたくなるのは仕方ない気がする。働いても、ギリギリの生活はキツイと思う。
908(1): (アウアウウー Sadd-GmoF) 2018/05/28(月)17:12 ID:obYOqYAna(2/14) AAS
>>881
今作だが、EXCELのダブルチェックって
どうやるの?
912: (アウアウウー Sadd-GmoF) 2018/05/28(月)18:09 ID:obYOqYAna(3/14) AAS
>>910
わからないよ〜。
定形の雛形をいじっていいのかもわからない。ミスがなくなる情報は共有したい。
926: (アウアウウー Sadd-GmoF) 2018/05/28(月)19:22 ID:obYOqYAna(4/14) AAS
>>913
わかるよ。
確かに、一般枠で就業できるなら
全く問題ない、そちらで働けばいい。
それこそ、人手不足の業界なんて腐るほどある。
手帳による恩恵はかなりあると思よ。スキルがある人や能力が高いと思うならは手帳返納して、一般枠で働いた方が
いいと思ってる人もいるかもね。
それくらい恩恵を得ている。
障害枠だと言って、400万行けば相当いいと思う。
一般枠なら、会社の規模にもよるけど
省5
929(1): (アウアウウー Sadd-GmoF) 2018/05/28(月)19:31 ID:obYOqYAna(5/14) AAS
>>924
可処分所得よるんじゃない。
実家ぐらしなら、200万あれば行けるんじゃない。
独り暮しなら、その人の生活費のコントロール力で違うけど、250万位欲しいかな。税込み年収ね。
現実は、200万以下だけどね。
生活保護のより少し高いくらい。
医療費が無料と税金免除を換算すると
微妙なライン。
944(1): (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)20:14 ID:obYOqYAna(6/14) AAS
>>930
何の入力かぁ。
それこそ多岐に渡るんだよね。
LV低くて申し訳ない。
物量が多いんだよな。1
郵便物の管理とかで、色々な部署から郵便物が届くから
それを誰がどこに送ったか?何枚送ったか?
それをEXCELに打ち込むわけだが、シートごとにやっているから。
同じ様な部署は、前のシートをコピーしてやっているんだが
たまに、違う日付の所にコピーしてしまう。
省8
946(2): (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)20:28 ID:obYOqYAna(7/14) AAS
>>945
保護費は、地域よるけど12万行くか行かないくらいじゃない。
障害者手帳2級があれば、+1万加算だっけ?
医療費は無料、税金免除だけど。
まぁ、ずっと働かないのもキツイと思うよ。
生活は、CWに監視されるし、家庭訪問もあるよ。
働くとストレス溜まるけど、働かないのもストレスが溜まる。
というか、時間の潰し方に困らない。
ネットばっかだと飽きるなぁ、自分は。丁度位バランスがいい。
給料は、もうWワークか、起業するしか無いよ。
省1
950: (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)20:45 ID:obYOqYAna(8/14) AAS
>>947
現実はそうだよ。
特に独身男性なんて、子供を育てるのがどんなに
大変かわかっていないんじゃない。
子供だって、好き好んで病気になったりするわけじゃない。
何で休むんだよって思っている奴もいる。
自分だって、子供頃はあったのに忘れているじゃない。
結局、こういう人は自分が病気になったら
また違うんだろうね。
誰だって病気になりたくなっているわけじゃない。
省10
951: (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)20:55 ID:obYOqYAna(9/14) AAS
>>949
貯金が無くなって、体調が悪くて、働けない。
頼る身内も居なくて本当にどうしようもない状態で頼る
なら、比較的に受理されると思うよ。本当にスッカラカン
で、口座とかも調べられるし、親兄弟に連絡は行くと思うよ。
精神疾患でどうしようもなくなったら、窓口で相談すればいい。
しかし、保護費も年々減額されているよ。
年齢がいくつか知らないが、何十年後の保護費がいくらかはわからない。
年金が貰える歳まで、就労指導は続くと思うよ。
医師が就労不可と言えば、指導しないけど。
959: (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)21:28 ID:obYOqYAna(10/14) AAS
>>952
すごいな。そこまで分析かつ。的確な答えが
返ってくるとは思わなかった。
あんまり、まだ昔ながらやり方が根強い所がある。
昔から、このやり方をEXCELに落とし込んでいるだけ。
規則性は、あると思うよ。ただ、全体として部署の誰だれが
どのポジションで役職かがわかっていないので、判断が遅いし
フルネームがわからない。だから、過去の対応を見るしか無い。
月ごとに、シートをつかって日付ごとに管理しているから、やりづらくしょうがない。
郵便物の仕分けも、過去を遡ってわからない時は、聞くしかないが
省1
960(1): (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)21:30 ID:obYOqYAna(11/14) AAS
>>952
連投すまない。
>リスト化と入力規則+imeに無理やり例文登録という技で、誤字、コピペミスは結構防げるかも。
これに関しては、検討して貰う。例文登録かぁ、人に聞くと自分には無い考えが聞けて参考になるよ。
>vlookupなり、index+match+条件書式で関数にダブルチェックをしてるが、できない環境もあるだろうな
ごめん、関数は本当に基礎しかつかわない。SUM、IF、VLOOKUPぐらい。すいません、後でググります。
システム構成上、プルダウンは使わないとDBに反映されないと思う。
プルダウンは、こちらで対応はできない。部署全体になる。
プルダウンも結構項目があるから、気を付けないとは思う。
プリントアウトできる環境だと楽かもと思うが、一々そんな事できない。
省14
964(1): (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)21:43 ID:obYOqYAna(12/14) AAS
>>955
就労支援の人なの?
A型の経営者?
精神はほとんど、中途障害だと思うよ。
精神でも色々な人がいるのは同意します。
っていうか、普通の人が多いと思うけどな。
自分が接した人は、まぁ中にはいるけど。
それは、健常も一緒だし。
リワークとか、当事者会しか知らないけどね。
一部上場で高卒で働いていた人もいるし、語学堪能
省4
974(1): (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)22:30 ID:obYOqYAna(13/14) AAS
>>967
そういうふうに、自分自身でやり方を工夫して
ミスを防いでいる姿勢に感銘を受けたよ。
自分は、ヒューマンエラーは自動化が一番対策だと思っている。
昔、レジでバイトしてた時いちいち手打ちしてコードとか特売品とか
打っていたけど、客が多くなったり大量に来ると
手打ちだと、ミスが多くなるし釣り銭の間違いとかもあって
レジ干されたんだけど。かなり昔ね。
レジ打ちは、職人みたいだった。センスだね。
今は、セルフレジとかバーコードとか釣り銭も自動だし。
省5
992: (アウアウウー Sadd-HY9j) 2018/05/28(月)23:47 ID:obYOqYAna(14/14) AAS
>>979
凄いですね。努力されたんですから
ご立派です。
恐らく、文面から想像するに新卒を主に採用に力を入れている気がします。
どんな、業界でも1年目は大事だと思います。
私も含め、精神の方の幅は広いと思います。
ずっと安定している人は、長く就業されている方とか
復職がうまくいった人が多いと思います。
見た目は、本当に普通ですからね。
私は、復職は失敗して退職しました。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s