[過去ログ] 精神障害者雇用再就職のスレッド106 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620(3): (ワッチョイ 76eb-+b6C) 2018/05/23(水)05:07 ID:e5+GnPTk0(1/2) AAS
障害者雇用で働くんであれば
健常者が望む障害者を演じないとな
一種のマーケティングだな
624(1): (ワッチョイ 91e3-9WOx) 2018/05/23(水)09:45 ID:KaiZfBBi0(1) AAS
>>620
そう、望まれる姿を演じる
不器用だけど、一生懸命、健気な感じね
職場に対照的な二人がいる
糖質で、体調悪くなってくると顔色が悪くなり動きが緩慢になってくる人がいる
それでも手抜かずに仕事をやろうとするから、周りは「無理させないようにしてあげよう」みたいな雰囲気が自然とできる
軽い発達で、気の進まない仕事は不満顔丸出しでやるKYっ子は、「えり好みしてんじゃねーよ」と反感を買い冷淡な対応をされている
両者の違いは、素直で一生懸命っぽく見えるかどうか
一生懸命やってても、小バカにしてくる奴もいるけど、大体の人は紳士的に接してきてくれる
「素直で謙虚で静かに微笑んでいる障害者を演じる」これに尽きると思ってる
省1
628: (エムゾネ FFfa-bsO+) 2018/05/23(水)12:33 ID:Nit8O8dwF(1) AAS
>>620
今の会社はまさにそれ
リサーチとマーケティングが完全にうまくいったから
ただし入ったあともマーケティングは続く辛さ
B、A、短時間、契約の人には分かるまい
649(1): (ガラプー KK1d-H5Xn) 2018/05/23(水)18:40 ID:RrzoxZvoK(1/5) AAS
>>620
俺は演技はどうやっても出来ないな。
嫌だなと思ったら態度に出さないようにしても表情には自然と出てしまう。
>>644
クローズ派遣の面接で障害がある事を正直に話したとしたらどうなるんだろうな?
もし雇ってもらえたとしても配慮は一切してもらえないよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.590s*