[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう19【資質】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2018/06/10(日)00:20 ID:qAZR/zPC(1) AAS
私の今の孤独は、人の中にいて親密な人に囲まれてて感じる孤独がつらすぎるから、
それならと始めからひとりになるのを選んだ末の結果と言える
原初は家族とのズレ、食い違いの繰り返しにあるんだろうけど

もっと鈍感で「普通の人」の感覚に近かったなら、違和感を感じても自分の都合の良いように解釈して傷ついたり閉じこもったりしなかったろうし、
そもそも違和感すら感じていないだろう
自己肯定感を育む上で、繊細な感覚ってあまりいい方向へ働かない場合が多い気がするんだけど…どうだろう
159: 2018/06/10(日)09:04 ID:G0dcxcwW(1) AAS
繊細だからこと感じられる些細なことから勇気や確信を得て自己肯定感に繋がることはある。
ただし、「些細なこと」を世の中の「些細じゃないこと」より弱いことだと思い込んでると、HSPの特性は自己肯定感には繋がらないだろうね。

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。

今すごく大切なことを言ってる。
けど、大切なことって誰でもすぐにわかるわけじゃないんだなぁ。
160
(2): 2018/06/10(日)10:03 ID:vtzRKDFC(1) AAS
皆さんの親は毒親ですか?
うちは典型的な過干渉の親で自己肯定感が低くなってしまった事に起因していると感じています
いつも母親の思考が流れ込んでくる
HSPは生まれ持っての性格と言われてるけどそうじゃない気がする
161: 2018/06/10(日)10:23 ID:F0RaJrn+(1) AAS
>>160
自分とこもそんな感じ
そして母親は自分とは真逆の鈍感力が発達したタイプだと思ってたが、
そうではなく実は自分と同じHSP的要素を多く持ってる気がしてきた
育つ中で共感や理解を得られた事がないと二次障害を発症して自分の感覚も人の感覚もわからない人間に成るのかと
もともとHSPでない人の健全な(こう書くと語弊があるが)とはなんか違ってる
健康的な皮膚とかさぶたや角質でごわごわに厚くなった皮膚の違いと言うか…感覚的で表現しにくいんだけど
162: 2018/06/10(日)10:30 ID:s3rzWljN(1) AAS
こうはなりたくない典型
163: 2018/06/10(日)11:43 ID:qrwXTWX7(1) AAS
生まれ持った気質と考えたほううが納得いく
生まれつき人より敏感なんだと思うようにしたら少し楽になったよ
164
(2): 2018/06/10(日)19:03 ID:BzEJKXNw(1) AAS
昨日の新幹線の殺傷事件、女性を助けようとして殺されてしまった男性の事を思うと辛い。
165: 2018/06/10(日)21:50 ID:5A6kkH4V(1) AAS
なんで
166: 2018/06/10(日)22:16 ID:cAaLCFB9(1) AAS
去年ぐらいからhspを自覚しました
自助グループに行ってみたいと思っているのですが、どうやって選べばよいのでしょうか?
スピリチュアル系は避けたいです
167: 2018/06/10(日)23:56 ID:QQpjbo6r(1) AAS
>>160
うちも過干渉の毒親
思考が流れ込むのは同性だから?
168
(1): 2018/06/11(月)01:59 ID:PY39Wasr(1) AAS
>>164
同じく。
ニュースだけなのに、凄くショックを受けている。
169
(1): 2018/06/11(月)06:25 ID:spBJ+M8P(1) AAS
>>151
よかったら本のタイトル知りたいです。
少しでも楽になりたい‥
170: 2018/06/11(月)06:34 ID:CSIrTQ45(1) AAS
>>168

本人とかご遺族の気持ちを想像しちゃうんだよね。
171: 2018/06/11(月)07:05 ID:3rmKSX3L(1) AAS
親の思考だけが流れ込む()なら、それHSPじゃないからw
172
(1): 2018/06/11(月)13:17 ID:aUznqR2I(1/2) AAS
一番最初に「雨降ってきた」っていう人です
173: 2018/06/11(月)13:36 ID:xOr80Vxw(1) AAS
>>172
わかるわ
雨とか地震に敏感
まわりにあっほんとだって反応されるね
174
(1): 2018/06/11(月)15:18 ID:FherADF6(1) AAS
>>164
亡くなった男性だけじゃなく、被害女性二名もかなり気の毒だと思う。まして、亡くなった男性に庇われて生き残ったんじゃ。
175: 2018/06/11(月)17:58 ID:iLKlZf7e(1) AAS
>>174

その人達には折角、救ってもらった命なんだから幸せになってねと言いたい。
それが亡くなった人の望みでもあると思う。
176: 2018/06/11(月)19:23 ID:ItFZVCJD(1) AAS
犯人の生育歴が不幸だった場合は、そっちのほうが気になる
177
(1): 2018/06/11(月)20:38 ID:f/65Z0K+(1/2) AAS
甘やかされた引きこもりアニオタがゲームと漫画の影響で犯行に及んだんでしょう?
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s