[過去ログ] 脇見恐怖症9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2018/06/01(金)17:55 ID:3GAKG6lO(1/5) AAS
よくあるパターンだな
151: 2018/06/01(金)18:01 ID:Jkc5oyZX(1) AAS
>>146
セロクエル最低量飲んでるよ
152: 2018/06/01(金)19:01 ID:3GAKG6lO(2/5) AAS
普段から薬に頼ると、薬飲んでいる状態が普通になるから薬無しでは生きていけなさう
153: 2018/06/01(金)19:02 ID:LFeyy+3p(1) AAS
死ぬまで飲むつもりだから問題なし
154: 2018/06/01(金)19:30 ID:3GAKG6lO(3/5) AAS
効きも悪くなってくるから服用する量も増えて薬漬けになるぞ
155: 2018/06/01(金)20:17 ID:ozMdWr5d(1/3) AAS
軽度になった今と重症だった昔と比較するね
・特殊な条件下でなければ相手を意識することがほとんどなくなったこと(特殊な条件とは相手が人事権を持つような権力者であることなど)
・嫌われ耐性がついて嫌われてもなんとも思わなくなったこと
・女がよくキモいとかあいつ見てるよねとか悪口を言ってるが嘘だと思い相手にしないこと、むしろ見てやったりもする。なぜなら見てなかったから
・咳されたり咳払いされても鼻で笑えるようになった。むしろ面白くなってきたとさえ思える時もある。なぜなら見てないから
・脇見する回数が激減した。たまたま目が合う場面でも咳されることがほとんどなくなったこと
・電車でヒカキンなどのユーチューブを見たりゲームをしてても恥ずかしさというものがなくなったこと。別に悪いことしてる訳じゃないから
・昔だったらストレスマッハで目がおかしくなりそうなときがよくあったが今は平穏そのもの
156: 2018/06/01(金)20:23 ID:O7iNuVl6(1/2) AAS
まとめサイト欲しいな
脇見スレもメンヘル板とメンサロ板を行ったり来たりしてるが、結構スレの歴史は長いだろ
それぞれの発症の理由とか治療に関すること、自助組織、この病気についての見解等がうまくまとめられていると良い
157
(2): 2018/06/01(金)20:24 ID:ozMdWr5d(2/3) AAS
嫌われ耐性がつくことと
恥がなくなること
これが脇見を軽減させるコツかなと思う
嫌われても大したことないよホント
日本人は極端に恥を重んじるけど最低限のこと守ってれば恥じることなんてないんだよ
最低限とは法律は守ること
例えば喧嘩を売るも法律に違反すること
喧嘩を売られたらあんた今喧嘩を売ったな警察に行きましょうかとでも言ってやればいいんだよ
158
(1): 2018/06/01(金)20:32 ID:O7iNuVl6(2/2) AAS
>>157
それは結構歳重ねないと難しいのでは?
日本で自己形成してきたから未だに恥の概念が抜けないし、嫌われ耐性も付かない
いままでさんざん他人本位で生きてきたことがよくわかる
飲み会に新入りは呼ばれて、俺だけ呼ばれないとか今でも地味に傷つく
159: 2018/06/01(金)20:44 ID:ozMdWr5d(3/3) AAS
>>158
そか
日本人の概念にとらわれると恥とか嫌われとかから解放されないんだな
俺は海外でも育ってるから意外と海外の考え方には同意するところが多いんだよな
俺リベラルだし欧米のリベラルと通じるところがある
逆に日本の考え方は古いと決めつけるところがあってあまり受け入れないんだよな
160
(1): 2018/06/01(金)20:46 ID:8LuLi610(2/2) AAS
抗不安薬と抗精神薬の区別がついてない人はよく調べたほうがいい
161
(1): 2018/06/01(金)21:53 ID:tgoprxhl(1) AAS
数年前にKのマインドフルネスセミナー(和室でやってた)で瞑想習って続けたら嫌われ耐性と咳払い耐性がついて重症から抜けたよ
咳払いされなくなったのと苛立つことがなくなった
162: 2018/06/01(金)21:54 ID:y4MKzHoi(1/2) AAS
アメリカ大陸に入植 それは人類史上最大のレース 賞品はUSA
163: 2018/06/01(金)21:57 ID:3GAKG6lO(4/5) AAS
つまり瞑想は効果的と。
164: 2018/06/01(金)21:58 ID:y4MKzHoi(2/2) AAS
人の望み それは宝くじに当たってスカーレット・ヨハンソンとやること
165: 2018/06/01(金)23:30 ID:u1owueL/(1) AAS
>>160
それ言うなら抗不安薬と抗精神病薬と向精神薬だろ
166
(1): 2018/06/01(金)23:47 ID:3GAKG6lO(5/5) AAS
みんな飲食店とか行ける?
167: 2018/06/02(土)00:16 ID:MkDVhSB4(1/2) AAS
>>161
そういえば俺も苛立つことがなくなったなと思った
前はあんなに貧乏揺すりしてて年がら年中イライラしてたのにな
不思議なもんだな

>>166
飲食店はストレス指数の高い場所のひとつと言える
ファミレス行くとストレスが高まってるのを感じる
好きなユーチューブとゲームばかりしてるはずなのにな
168: 2018/06/02(土)00:54 ID:RyqploC3(1/3) AAS
マインドフルネス瞑想効くよね
ただ効果出るまでが地味だし時間かかるから、継続できなくてすぐ辞めちゃう人多いのだろうね
169: 2018/06/02(土)01:02 ID:RyqploC3(2/3) AAS
飲食店はようやく行けるようになった
たかが外食だけど人生の楽しみが増えた気がするよ
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*