[過去ログ] 脇見恐怖症9 (800レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(2): 2018/06/07(木)10:26 ID:pYJaVXSQ(1/2) AAS
>>349
実家のお袋さんが心配しているよ。
電話してあげて。
359: 2018/06/07(木)10:38 ID:CiKha+r/(1/3) AAS
>>358
実家暮らしだから電話もなにも...
360
(2): 2018/06/07(木)11:00 ID:ktZ75JRv(1) AAS
>>357
メルアド転載していい?
361: 2018/06/07(木)11:21 ID:xN8YvS4c(1) AAS
65 名前:はなひひーん [sage] :2018/06/07(木) 11:08:35.09 ID:NY33Nkbz
大体さあ

67 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/07(木) 11:09:02.67 ID:8NJ2SK5D
>>65
でぶちゃんおはよう

75 名前:はなひひーん :2018/06/07(木) 11:10:39.34 ID:NY33Nkbz
学校でいじめられてたやつの特徴こんな感じだよ
「私はおまえらより頭いいおまえらはバカだ」
みたいに人のことを下に見てる感じ
そんで斜に構えてはなにつくんだよ
省19
362: 2018/06/07(木)11:59 ID:JMZ2JC4D(1/3) AAS
>>356
そういう人もいるだろう
だが、純粋に強迫神経症の自己視線の人もいると思う
俺は他にも色々強迫神経症併発してる中の一つだから
363: 2018/06/07(木)12:01 ID:JMZ2JC4D(2/3) AAS
>>356
前にも言ったが、文字にも脇見してしまうからな
読んでる文字から脇の文字へ目が行ってしまうんだ
364: 2018/06/07(木)12:27 ID:3Qwt0QLY(1) AAS
脇見は集中力の欠如っぽいから、今読んでる文章に集中できず隣の文字に移ってしまうのかもね
人でも同じで話す人や内容に集中しなければならないのに、他の人が気になってしまうし
365: 2018/06/07(木)12:58 ID:CiKha+r/(2/3) AAS
文字に脇見するというのはよくわからんがそれは意識がほうぼうに飛んでるという感じだな
見ようとしてるところに意識がいってるのではなく周辺視野に入ったものをなんでも気にして意識してるという感じだな
366: 馬面マスク [umaduramask@gmail.com] 2018/06/07(木)13:14 ID:pYJaVXSQ(2/2) AAS
>>360
で?
コメント毎にメアドを入力しているのは建設的な議論を呼び込むためのウェブ会議とオフ開催のためだが興味を持っているなら連絡してくれ。チャットワークを使いたくないなら代替ソフト、サービスを提示すること。
umaduramask@gmail.com
367
(1): 2018/06/07(木)14:57 ID:C1OGicms(1) AAS
自己視線→脇見はあるな
噂を立てられ周りが俺を監視する→俺の視線におかしなところがあってもなくても→見てる〜(笑)と囃し立てる→言われるのが不快なので一点を見るようにする
→それでもチラチラ見てると言われる→どこ向いて良いのかも分からず最後には脇見になる(この頃には味方も友達もいなくなる)

結局、嫌われて距離置かれて誰も庇ってはくれなかった。友達とはなんだったのか…
368
(1): 2018/06/07(木)15:25 ID:CiKha+r/(3/3) AAS
俺の症状から察するにどうも脇見とともにパニック障害も併発してたらしい
ある状態が続くと恐怖に襲われる
これも認知行動療法で治るらしいから今の医者以外で認知行動療法を専門にやってる医師にかかろうと思う
脇見は症状が軽減されてるから時々ここを覗きに来るよ
という事でパニック障害スレに顔を出してくる
369: 2018/06/07(木)17:48 ID:Fi21mEr3(1) AAS
やっぱり森田療法じゃないかと思う
森田療法の理論は自分の症状とぴったりと当てはまるし、悩むより行動することで解決するのも心当たりがある
とにかく、悩めば悩むほど泥沼にはまってしまうのは確かだ。。
370: 2018/06/07(木)19:05 ID:Wg0l+5w9(1) AAS
前頭葉の成長にはリラックスが必要
怒りホルモンのノルアドレナリンが過剰なので常にイライラしていて一向に成長しない
371: 2018/06/07(木)19:42 ID:JMZ2JC4D(3/3) AAS
>>356
前にも書いたけど、おっぱいを見てはいけないと思えば思うほど見てしまう悪魔な自分がいてその強迫神経に脇見させられるというのも純粋な強迫神経症の自己視線の脇見症
372
(1): 2018/06/07(木)20:44 ID:0b5yfrYA(1/2) AAS
抗うつ薬ってセロトニンとノルアドレナリンを増やすけど、ノルアドレナリン増やすのは悪いのかな
373: 2018/06/07(木)20:45 ID:9+fBmL/q(1) AAS
ピーク それはチラ見
374: 2018/06/07(木)20:54 ID:JzhbzgNR(1) AAS
>>372
どちらも飲んでたことあるけど
どちらも脇見には関係ない気がしてる
375
(1): 2018/06/07(木)20:55 ID:n06wUUWZ(1/2) AAS
>>368
どうもいろいろ調べたら俺はパニック障害ではなかったみたいだ
外部リンク[html]:www.cocoro-h.jp
上の症状の4つもあてはまらなかった
咳を長時間されると強い恐怖が生まれて長時間続くんだけどこれも脇見なのかな?
頭んなかでは咳されても大したことないのにと思ってるけどな恐怖が消えない
376
(1): 2018/06/07(木)21:05 ID:0b5yfrYA(2/2) AAS
>>375
不安障害なのは間違いないけど、パニック障害ではないかもね
377: 2018/06/07(木)21:23 ID:n06wUUWZ(2/2) AAS
>>376
社交不安障害の咳恐怖症とでも名付けたほうがいいのか
なんか変な病気にかかったもんだな
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s