[過去ログ] リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2018/07/07(土)12:49:44.22 ID:w1exqwEA(1/2) AAS
少人数グループで楽しむのはいいが
そのうちだれか休んだり入院すると
群衆の孤立状態で残された人も精神悪化
こんな例もないことはない
知り合いは「基本」多い方が良い
誰とでも仲良くなれるが
少人数の方が好き
というなら話は別だが
430: 2018/07/14(土)22:47:28.22 ID:n8kU2bv1(2/2) AAS
ま、病院だなんだは自分たちは違うとか努力してるとか
うまくいった「人もいる」とか信じろとか言うだろうけどね
現実に相談する場所もなければ責任も取らない医者が無罪放免しておく仕組みを
医師側が放置してることだけは現実な
ちなみに医者に倫理のモラルを守る義務もないらしいから
信じろと言ったあと放り出すのもセーフだ
紹介状を押し付けたら義務達成だからトラブルになったらその病院に徹底的に粘着しろ
必要な治療を拒否することだけは医師法違反だから
431: 2018/07/15(日)01:50:44.22 ID:1m1CulNy(1/2) AAS
うちのトコ今度の火曜日待望の料理なんです
久々のめん料理楽しみです
455: 2018/07/16(月)21:10:37.22 ID:HQ5/VGNi(1) AAS
三連休暇です
ようやく明日からデイケア
デイケア行くといつものメンツいて世間話
毎日スポーツやって時に文化系プログラム参加
かれこれこんな生活1.5年
国策医療費削減→デイケア縮小の流れで今後どうなって行くんだろう
494: 2018/07/20(金)17:55:25.22 ID:aqgz8IUE(2/2) AAS
そして、新しく入ったデイケアメンバーに何勉強してるの?と聞かれると
満面の笑みを浮かべながら「行政書士目指してます」と得意げに言う。
それだけが心の支え。
自分は君らと違うんだと心の中でほくそ笑む。

彼はドンキホーテ
見えない敵と戦ってる。その勉強が実は何の意味も持たないという真実を知った時
彼は悟り自殺するかもしれない「事実は真実の敵」だと知ったから

どうすか?ちょっと格好良い文書いてみた!( ^∀^)
582: 2018/07/26(木)10:15:32.22 ID:RhZrOCKj(1) AAS
行けないときはしょうがないんじゃないの
自分も気分転換に行きたいけどこの暑さだからずーっとお休みしてしまってる
589: 2018/07/27(金)01:25:47.22 ID:MKUM0KPJ(1) AAS
なんで話しかけてくるんだろうなんで名前知ってんだよ関わりなかったはずなのに
683: 2018/08/02(木)21:34:57.22 ID:K6Xy1GBz(1) AAS
人生は死ぬまでの暇つぶし
何でもいいから夢中になれるものがあった方が暇をつぶせる
754: 2018/08/09(木)03:49:09.22 ID:XIIsIPLf(1) AAS
>>744
ジグソーパズルのグループの中で資格勉強して社会復帰したやつならいる
816: 2018/08/11(土)21:27:24.22 ID:fLal0CQe(1) AAS
SSTも良いけど
料理プログラムとかでワイワイパクパク
1人の食事も良いけどたまにはスタッフ交えワイワイも楽しい
838: 2018/08/13(月)20:13:13.22 ID:igU01/H0(1/2) AAS
>>832
臨書心理士目指す時点で先見の明は皆無に近い。PSWよりほんの少し手当がつく程度。むしろ正看護師の方が平均年収ベースでは高く潰しも効く。
結婚後、更に求人も極めて少なくある程度の病院で数人レベル。
その割に勉強は大変。
>>825の言う通りその人の特性によるところが大きいが
それよりもまして、自分が努力してきた割には就職難、そして、
実際に働き他種同僚と比較し自分の収入の少なさに嘆き、
結局のところ「私は人とは違うんだ」と思うことにより
小さなアイデンティティを満足させる
そういう思考が態度にでてるんだろう。
省1
938
(1): 2018/08/23(木)17:13:37.22 ID:dmdv9QCY(1/2) AAS
>>937
俺のとこも20代ー30代メイン。それ以降は居るにはいるけど少ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.500s*