[過去ログ] コンサータ part28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2018/07/11(水)15:23 ID:7lJHzRGI(2/2) AAS
エビリファイでバランスとれるのかな?
959: 2018/07/11(水)16:32 ID:ukCXkdKN(1) AAS
>>957
アスペにつける薬無し
960: 2018/07/11(水)17:39 ID:lM0E+Ux1(1) AAS
エビリファイっていまいちこうかわからちん
961: 2018/07/11(水)17:44 ID:sGA2KwlM(1/2) AAS
朝からなんか身体がだるいなーと思ってたら今頃になってコンサータの副作用が強く出てる…
言いようのない焦燥感、不安感、それからくる今日の些細な嫌な出来事のフラッシュバックの連続でシンドい
使い始めてもう半年は経つのに、使い始めて一週間のころくらいの強い福作用
こういう日もあるんだなぁ
962(1): 2018/07/11(水)17:46 ID:uuN2sFBi(2/4) AAS
>>942
見たところ同じタイプだな
なんか知らんが気づいたら怒れてるとかあるだろ恐らく?
俺も昔から会話中でなければまれに自閉モード突入するよ。
だが人との会話中、内容自体に入り込むというのはないわ。
コンでもリタでもそーいうのはないというか素の状態と殆ど変わらん。
勝手に怒ってる愚か者共も耳栓できる状況なら怒らない筈だが会話中じゃそれも無理だしねぇ…
コンの薬理的に自閉方向行きやすくなるのは理解できるからコン減らしてみるとかベンゾ足すとかは?
あと、ストは逆方向だろうからちょっとスト足すとか…
省5
963: 2018/07/11(水)17:53 ID:UAjduMc7(1/3) AAS
飲むと理解力などの向上がみられるし
不注意や考えなしの行動が少し減る気がする
( ´ω` ) ただコミュニケーション能力は経験によるものが大きく、訓練が進まない。ヒトと生きるのは厳しい
964: 2018/07/11(水)18:13 ID:sGA2KwlM(2/2) AAS
軽度重度あるだろうけど最近の研究じゃ発達障害はスペクトラムで、ADHDも大半はアスペ併発なんじゃないかという説も言われてるからねぇ
どちらが強いか、という問題なのかもしれない
診断はされないレベルだけど、部分部分でアスペ傾向がコミュニケーションに影響出てる人は多いと思う
そういう人はコンサータを飲んでもコミュニケーションは本質的に改善しないかと
上の人も、嫌味を言うわけじゃないが文句を言われながらも顔文字を使い続けるところも、アスペ的な雰囲気がある
965(1): 2018/07/11(水)18:17 ID:UAjduMc7(2/3) AAS
( ´ω` ) アスペ認定されちまった…しのう。。
966: 2018/07/11(水)18:29 ID:uuN2sFBi(3/4) AAS
最近の話なら自閉証スペクトラムとアスペルガー症候群は分けて書き込んだほうがいんじゃね?
アスペってざっくりいうとコミュ障だと思うけど…
まあLDでコミュ障の人もいれば
境界例でコミュ障もいるけど(最後はまあボダとほぼ同義な感じもするが)
自閉とか池沼はコミュニケーションの障害はあるけどコミュニケーション障害とは言わんだろうし
967: 2018/07/11(水)18:33 ID:uuN2sFBi(4/4) AAS
>>965半コテ=アスペなんだろう
コテとして付ければ文句は言われまいw
968: 2018/07/11(水)19:56 ID:v9PTYJd/(1) AAS
ゴミ屋敷が普通に散らかった部屋に昇格w
これだけでも効いてるわ
969: 2018/07/11(水)20:26 ID:tyeEdnAk(1) AAS
アスペ併発のADHDだけど気のせいかコンサータでアスペ的こだわりも抑制される感じ
自分の場合メチルフェニデートは落ち着く効果あり
将来的にADHDとASDはタイプは違うけど同じ発達障害に分類されるようになるんじゃないかな
970: 2018/07/11(水)20:37 ID:arPCZSyp(1) AAS
いつものメンバー
画像リンク[png]:o.8ch.net
971: 2018/07/11(水)22:39 ID:13AG2OTW(1) AAS
休職前はこれのおかげで家事や部屋掃除もできて捗ったんだけど
復職したら結局仕事以外何もできない生活に戻ったわ・・
972: 2018/07/11(水)22:43 ID:UAjduMc7(3/3) AAS
( ´ω` ) オレが家事するから養ってくれんか?ごはんは半額総菜になるけど
973: 2018/07/11(水)23:15 ID:i2Ouy5X/(1) AAS
>>952
>>953
心配してくれてありがとう!
体しんどくて病院行けなかったけど
今なんとか微熱程度に落ち着いてる。
やっと眠気も来た
明日動けるようなら病院行って検査してくる!
副作用なのか感染症なのか調べないとね。
974: 2018/07/12(木)05:23 ID:lAvJPiem(1) AAS
>>936
大阪?w
975: 2018/07/12(木)08:42 ID:gGRjWQM4(1/3) AAS
>アスペってざっくりいうとコミュ障だと思うけど…
回避性のほうがコミュ障だろ
コミュニケーションてのは複雑で色々な要素あるぞ
俺は論理的説明能力は高いし業務におけるコミュニケーション能力はむしろ高い
しかし友達はいない
976: 2018/07/12(木)09:07 ID:gGRjWQM4(2/3) AAS
実は今日から飲み始めたんだけど
なんかフラフラするというか、めまいする
ストラテラの時とはまた少し違うね
でも眠気は少しとんだかもしれない
ちなみに過眠症(眠りがやたら浅い)併合 医師からはうつ症状のせいじゃないかと疑われてる
>>879
俺もずっと筋トレしてるから相性の悪さが心配だった
ただ、俺の場合は飲む前から睡眠がものすごく浅い
ストラテラの時の問題点は運動中に吐き気がしたり心臓の動きがおかしくなるところ
何回か倒れるんじゃないかと思った事があった
省2
977(1): 2018/07/12(木)09:10 ID:gGRjWQM4(3/3) AAS
あと体重が増えない問題もあったなストラテラは
ステラテラ飲んでた時は完全に重量停滞してたわ
コンサータも同じ事になるんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s