[過去ログ] コンサータ part28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 2018/06/12(火)15:33 ID:SYqz0quV(3/3) AAS
>>76
もともと不眠もあると伝えたらこうなりました
寝不足で不注意になってるだけじゃ?とのことで
寝るための薬として出されました
ベンゾ系で酷い経験した事があること
夜になる程元気になると伝えたせいでこうなった感
コンサータはイライラが凄いことになるよ?とのことで
恐らく出したがらない先生にあたったっぽいです。
これで不注意のが治るとは思えない…
スレチになるのでこれで失礼します
79: 2018/06/12(火)15:36 ID:MAbTRRLH(2/2) AAS
>>68
調べてみると手続きすれば何とかなりそうだけど
早めに担当医に相談してみては
予約取れないならメールでも何でも、緊急なので対応して欲しいと無理に頼み込むとか
80: 2018/06/12(火)15:49 ID:WAgoXIE7(2/3) AAS
糖質の薬に詳しくないけどいきなりそんなの出されちゃうものなのか
自分は不眠が主症状でクリニックに通ううちに
ADHDの検査受けさせられてコンサータだされたけど
通院する医者によっては色々なんだねー
81(1): 2018/06/12(火)16:11 ID:QlKrNOrt(1) AAS
>>62
自分もラミクタール併用してるけど
先にコンサータ飲んでて
後からラミクタールだったせいか何もなかったなあ
眠れなくて辛いなら休薬日挟んでみるのもいいかも
それがコンサータの良い点だから
82(3): 2018/06/12(火)16:14 ID:DN71MKbn(1) AAS
親に薬飲んでるのバレた
そんなものやめろだってさ
でも休日はゴロゴロするな外へ出ろ働け
笑っちゃうよなww
83: 2018/06/12(火)16:35 ID:cRkyBn8I(1) AAS
>>82
そんな親やっちまえ
84: 2018/06/12(火)16:50 ID:qfLCbZkm(1) AAS
>>64
似た感じなのですね
睡眠が足りないときは社会生活も送れないし情緒が不穏になりロクなことが無かったので、それだけは避けたいです
コンサータ効いてるので、なんとか使っていけたらと思います
次回医者に相談します
>>66
まさしく、睡眠リズムはもう何年も不規則でした…
長らく無職なのでなんとかまともな社会生活を送りたいです
ズラすとき後ろに遅らせた方が楽ですよね、意識してみます アドバイス丁寧にありがとう
>>81
省2
85(2): 2018/06/12(火)20:35 ID:9GtKOf3j(1) AAS
夜のどっとくる疲れは結局基礎体力が無いって事なんかな?
投薬初期は夜も無理がきいたけどもう最近は疲れちゃってダメだわ。
86(1): 2018/06/12(火)21:11 ID:c9i0CfOk(1) AAS
>>82
新幹線の犯人の親みたいだな
87: 2018/06/12(火)21:24 ID:KPq6jIXO(1) AAS
今日は調子が悪くて余り効かないと思ったけど
気圧も低かったんだね
自分は気圧が低いのも影響する様だ
中途半端に起きてしんどいなら休薬日にして寝てる方が良かったかも
88(1): 2018/06/12(火)22:07 ID:WAgoXIE7(3/3) AAS
コンサータ12日間服用で日中眠くならないのがまず成果
あとエアコンの音とかすごく気になって耳栓することがあったのに
今同じ音がしててもなんか不思議と気にならない
コンサータいろいろすごすぎる
89(1): 2018/06/12(火)22:14 ID:XO9mkF5D(1) AAS
コンサータ飲みはじめてから、夕食後に眠くて眠くて困る
夜家でやらなきゃいけない事が溜まりすぎてる
朝は早く目覚めるけど、布団からは出ないw
90: 2018/06/12(火)22:18 ID:comTy5Ze(1) AAS
今日は11時過ぎに飲んだので単純計算すると効き始めが13時で切れるのが翌日1時だからまだ眠れない
91(2): 2018/06/12(火)22:50 ID:lsqN4EhB(1) AAS
>>86
でしょ
こんなのに否定しかされずに育てられて
ちゃんと会社員やって暴れもせず生きてる自分がすげー偉く思えてきたわw
92: 2018/06/13(水)00:08 ID:dMpJpOXD(1) AAS
>>60
> 酒飲みまくってると酔いには強くなる(正確には鈍感になる)
うーんこれは同意しかねる
二日酔い繰り返すだけで全く強くならなかった
今は酒全く飲まないけど
93: [age] 2018/06/13(水)00:17 ID:2f+Xnmuw(1/5) AAS
>>78
オレの場合はストラテラ飲んでたときキレやすくなったって周りに言われたな。
コンサータでキレやすくなるとかは今のところない。
(個人差はあるだろうけど)
94: [age] 2018/06/13(水)00:19 ID:2f+Xnmuw(2/5) AAS
>>82
コンサータで効き目を感じられてるなら飲んでたほうが本人にはプラスのはずなんだけどな・・・。
95: [age] 2018/06/13(水)00:25 ID:2f+Xnmuw(3/5) AAS
>>85
きっと疲れてるんだよ。
体を軽く動かしたら、栄養をしっかり取って早めに布団に入ろう。
96: [age] 2018/06/13(水)00:27 ID:2f+Xnmuw(4/5) AAS
>>88
オレも音に敏感だったけど、コンサータで気にならなくなったり雑音を聞き分ける事ができるようになった気がする。
97: [age] 2018/06/13(水)00:30 ID:2f+Xnmuw(5/5) AAS
>>91
毒親だから一人暮らしの検討をする事をオススメする。
一人暮らしや他人との関わりで目線が広がる事も多いと思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s