[過去ログ] 社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)124 (949レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: (ワッチョイ ff9f-E6HK) 2018/06/26(火)06:06 ID:b4ep3R7g0(1/7) AAS
シャンソン歌手の美輪明宏が「神様も心掛けが悪いと修行中の身、ランクを落とされる」
と意味深な事を言うことに注目している。なぜかというと、社交不安の苦悩が魂の修行
のためのハードトレーニングであるという論が正しいということの信ぴょう性が増すから
社交不安で苦しむ人にとって頑張り克服するための福音になるから。
単なる病気ではないということになるから。こうした神社神道系(日本にはコンビニと
同じくらい沢山の神社がなぜあるのかということを不思議に思っている)の話しと
社交不安の苦悩は連動するから勉強の価値はある。
『霊ナンテコワクナイヨー』 美輪明宏 (PARCO出版)
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
578: (ワッチョイ ff9f-E6HK) 2018/06/26(火)06:24 ID:b4ep3R7g0(2/7) AAS
「この世は、魂のスポーツ・ジムである」という考え方が好きです。
社交不安の苦悩を半減させてくれる哲学だから。
なぜ生きるか、なぜ人によって苦悩に格差があるのか。
これは、江原啓之どのの考え方で、かくいう私も採用しております。
江原どのの考え方は、数多くの著作を読めば分かりますが、何といっても、
そのエッセンスが詰まったものは、DVDスピリチュアルバイブル1〜4巻だと思い
ます。その一部は、youtubeでも公開されています。
動画リンク[YouTube]
579: (ワッチョイ ff9f-E6HK) 2018/06/26(火)06:28 ID:b4ep3R7g0(3/7) AAS
話しは飛ぶが最近スマートフォンを始めたのですが、グータラな自分にとって
ICLOUDのメモ帳が役に立っている。やる事リストや血圧などの情報を
書き込んでPC画面で連動して編集できて生活に張りがでるようになったからです。
インターネットもいいけど、こちらもおススメの機能です。
586
(1): (ワッチョイ ff9f-E6HK) 2018/06/26(火)10:30 ID:b4ep3R7g0(4/7) AAS
エイズ検査に行ってきた。この間の経験を社交不安や魂のための不安障害特有の
過剰な心配の訓練と瞑想内観に使用するという考えになる。注射の不安、結果へ
の予期恐怖。江原さんの哲学をやっていると全過程や心配をそうやって冷静に役
立てることが出来る。仕事中にも援用出来る哲学。社交不安や重い障害や不幸が
無いとこういう哲理に出会えない。今後の社交不安時や採血検査はエイズ検査に
比べればたいして不安じゃないし痛くないとなるんだろう。...結果、陰性でした。

589: (ワッチョイ ff9f-E6HK) 2018/06/26(火)10:57 ID:b4ep3R7g0(5/7) AAS
器質的障害ではなく社交不安など不安障害で二次的に鬱になっている人は
美輪明宏、江原啓之、森田療法などの哲理を学んで、生死と魂の関係、
不幸と幸福の原理を俯瞰できるようになると快方にむかうと思います。
10年くらい前に細木占いやオーラの泉スピリチュアルが流行ったころには
前面に出るかと思ったが、神理は世間の忘却に埋もれやすいのですね、だから
たまにこうして耕します。
594: (ワッチョイ ff9f-N86a) 2018/06/26(火)13:37 ID:b4ep3R7g0(6/7) AAS
>>586
つづき
エイズ検査結果陰性、今頃になって安心感がどっと出てきた、
緊張してたのね。
エイズ検査緊張を思い出すことでに比べれば午後の仕事の社交不安など
たいしたことないなと思え、そういう意味では良かった。
601: (ワッチョイ ff9f-N86a) 2018/06/26(火)21:13 ID:b4ep3R7g0(7/7) AAS
映画『スター・ウォーズ』シリーズでレイア姫を演じてきたキャリー・フィッシャー
(1956年10月21日 - 2016年12月27日)さんも亡くなってたのな。
最新式SF人気映画の女優俳優もすぐに年を取ってしまう諸行無常を感じた。
江原さんのいうように人生ぼやぼや社交不安で停止しているとあっという間に死んじゃう応援哲理だ。

さて、江原啓之さんの「幸せになる100か条」を買いに行くついでに、同じ霊能者の木村藤子さんの
「幸せの気づき相談」を買った。この本で気づいたことは、社交不安でなくて強気の人でも
人間関係や嫉妬などに悩んでいて、下手をすると社交不安の人の方が謙虚で優れている場合もある
ということでした。江原さんの本で分ったことは、内向型、大人しい、社交不安などの苦しみも
設定された素材であり天からの意図なので、その限られた素材の中でエンジョイすることも
重要とのことでした(戦時中食糧難でも心豊かに暮らすのように)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*