[過去ログ]
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)124 (1002レス)
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)124 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528992876/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
494: 優しい名無しさん (ワッチョイ ffe9-E6HK) [] 2018/06/24(日) 14:46:23 ID:/xTZ0s+00 >>491 SADの人にスマホと薬を与えるなだね。 ネットで愚痴をいって、励まし合って、安心しあってネットの表面ばかりみてるので自分の内面を理解し外に目を向けようとしない 顔も見えないわけもわからないいるかどうかも分からない人間と何かを共有した気になって 空虚な事この上ない、砂浜の上に砂の城を立ててるみたいだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528992876/494
496: 優しい名無しさん (アウアウウー Sae3-1Ki3) [sage] 2018/06/24(日) 15:09:31 ID:XpG6PJ8Pa >>494 自分も27年とか以上だけど。 皆さんが皆さんや自分の 良い意見や経験を取り入れ少しでも良くなるといいなと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528992876/496
498: 優しい名無しさん (ワッチョイ ff9f-E6HK) [] 2018/06/24(日) 16:15:53 ID:sxqrfUQW0 >>474 https://www.youtube.com/watch?v=Adcn_GBFn7A は禅や仏教の安心精神治癒に通じる深遠な事をいっている。 初一念に起こった最初のあがりの緊張をそれだけで感じ切り、 怖いは怖い不安は不安緊張は緊張として良いも悪いもない 価値を付けないそのままにする。社交不安を二重化せず純化する。 禅語「死ぬる時節には死ぬがよく候」 http://www.rinnou.net/cont_04/myoshin/2011-10a.html >>496 >>494 御明察! 心の表面だけを慰撫して終わり果てている人と、魂の琴線に触れるような心の内奥まで覗いて改善 しようと努力している人と2種類いると見るとハッキリする。 その通りなんけど頑張ってもなかなか改善されないね、どうしてだろう。 (でも、ここで得た真理もあるのは事実。社交不安の対人恐怖と休憩中雑談無口の恐怖切り分けが 出来るようになって楽になった。以前はこの2つがごちゃ混ぜになっていた。) >>476 精神科系統の病気の場合、特に社交不安なんかはカウンセラーや医者自身が自分で 病気を経験してその心理と魂の深奥まで見てきたことがないと、心は物質医療と違って目に見えない から良いアドバイスはできないよ。禅や武術の奥義は経験豊富な師範にしか伝達できないのと同じ。 悩みを悟った瞬間の経験の無い学者では歯が立たない。 今の医者は悩む暇もなく国家試験を突破したエリートとかだろうから難しいかな。 釈迦や親鸞や道元なんかは自身で不安障害を苦悩して乗り越えた経験から語っている からたくさんの庶民を救えたのであって。 その点我々社交不安者は禅の修行中の雲水僧に似ている。 回復できれば良く鍛えられた精神的メンター者になれる。 神社の神官や寺の師範や精神科のドクターは、こういうふうな人がなれば 世の中は良くなるのになあ、うまくいかないもんだ。 商医や葬式仏教業者じゃあ庶民が困るんですよお布施高いんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528992876/498
505: 優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-y2Ps) [sage] 2018/06/24(日) 17:58:17 ID:9SF+lOIr0 >>494 まあ厳しく言うとそうだな。勿論メリットもあるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528992876/505
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s