[過去ログ] 社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)124 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375
(4): (アウーイモ MMe3-uted) 2018/06/21(木)21:06 ID:Tm6qcTX5M(1) AAS
今日職場のパートのおばちゃんと話してたら「あがり症を治す方法知ってる?」って言われた
んで詳しく聞いて見ると「緊張してる、今自分は緊張してる」って何度も何度も自覚する事なんだそうな。

昔どっかで似たような話を聞いたことあったけどそんなもんで治るかボケ!って思って頭に入れてなかった。
けどその職場のおばちゃんはこの自己暗示で緊張しなくなったそう。
俺の場合はあと2ヶ月後に同期&幹部連中40人の前でプレゼンしなくちゃならないから自己暗示だけでは到底無理。

けどおばちゃんの「あがり症を治す方法」を聞いてからめっちゃためになった。
あがったりしても日本では逆に好感を持たれる事だってあるのに、
社会不安障害を隠しまくろうとするのは病気。
376: (ワッチョイ 1f32-kwwu) 2018/06/21(木)21:14 ID:s6mqMw8P0(2/2) AAS
>>375
なるほど
ためになる
381: (ワッチョイ 1fd2-85pN) 2018/06/21(木)21:50 ID:RoibFgJz0(6/6) AAS
>>375
それわかる
気にしないで流そうそすると失敗するけど
逆に意識するとちゃんど出来たりする

誰かに見られてるかも?って思ってると失敗するけど
見られてると断定して意識するとちゃんと出来たりする
389
(1): (ワッチョイ 7ffe-69mh) 2018/06/22(金)00:02 ID:c4PfVh5g0(1/2) AAS
>>375
自分も克服しようとセミナー通ってるけど似たようなこと言われた

自分が無意識にハードルをあげてしまってることも緊張を酷くしてる要因みたい
390: (ワッチョイ ffc7-ZWPq) 2018/06/22(金)02:23 ID:Pb/r6Z7H0(1) AAS
>>375
少し前の実体験からこれは本当だと思う。
スピーチ中、(変に思われる…ちゃんとしなきゃ…)じゃなくて、(やっぱりダメだこりゃ…グダグダでもいいや…はぁ〜緊張する〜…)って素直に思うようにして、
言葉に詰まったり深呼吸したり、自分を落ち着かせようとしてるのをあえて見せてみたら、少しだけど気持ちが楽になった。
あと、聞いてる人たちの顔を見るようにしてみたら、(なにこの人どうしちゃったんだろう…)みたいな顔ではなく、意外とみんないい意味で何とも思ってなさそうだった。
学生時代だと笑ったりする人もいるから聞き手にもよるけどね…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s