[過去ログ] はねたき橋 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(1): 2018/06/22(金)21:56 ID:zRB+qHea(10/20) AAS
>>474
そうかな?ありがとうね。
そう言えば、群馬県て秩父と県境だよね?グンマーさんはあの辺りは遠いのかな。
差し支えなければだけど。
秩父の山道を適当に走ってると、いきなり群馬県に入ったりするんだよね。
476(2): 時の旅人 2018/06/22(金)21:56 ID:YXZNYoHq(5/14) AAS
>>459
ええ、本スレで見まして。まず、お礼を……と。m(_ _)m
返信が遅れました。すみません。ちと出かけておりました。
ああ、やっぱり。あなた様だと思いました。
私は誰が「元1」さんか分からず、誰をどう判断して良いものかと(-_-;)
重ね重ね感謝申し上げます。元1さんにも。
敬語はキャラ化しておりますな。そのうち自然に慣れると思います(笑)。
あなた様は、私に気にせず、どうぞ気楽(フレンドリー)に会話してくださいませ〜。
477: 時の旅人 2018/06/22(金)21:57 ID:YXZNYoHq(6/14) AAS
>>470
おかえりー!w お疲れ様です。大変だったでしょう?
疲れているだろうから、返信はできる時でいいですよ。気楽に生きましょう。
うわ……高いね……。写真だけで足がすくむ(笑)。これ、確実に逝きますわ……。
まあ……、生存する意志(抵抗)を薄めるっていう意味では、あの方法かな……とは思うけど。
ロック氏は、微妙な狭間っていうか、あるところでバランスを取っているのかな。苦しいね、それも。
まあ……今日はゆっくり休んで、と言いたいが、うーん少し神経の休まらない感じ……かな(^_^;)
でも、ゆっくり休んでねと言ってみる(笑)。
478: 2018/06/22(金)22:04 ID:zRB+qHea(11/20) AAS
>>476
お出かけでしたか。疲れたでしょう?
お疲れ様でした。
いえいえ、ほんとにたいしたことしてないから(^-^;
きかれなければ言うつもりなかったし(^-^;
>敬語はキャラ化しておりますな。そのうち自然に慣れると思います(笑)。
ですねー、自然に慣れるかなーと。
自分もリアルだと敬語キャラ(笑)
敬語じゃなくていいよ、て何回も言われたことあるよ(笑)
479(1): グンマー2年目 ◆7Vu4I0bUjQ 2018/06/22(金)22:11 ID:6mbOybZO(11/18) AAS
>>475
>群馬県て秩父と県境だよね?グンマーさんはあの辺りは遠いのかな。
秩父と県境になってるねー。俺は前橋市のはずれ(高崎に近い)なので、
秩父のほうは少し距離があるかな。
17年くらい前に、所沢市に3年間くらい住んでたことあって、
そのとき車で秩父のほうとかドライブがてら何回か行ったよ。
お祭り(秩父夜祭かな?)やってたときも行って渋滞巻き込まれたっけなー。
まぁ所沢からも距離はあるんだけど(前橋からとさほど変わらんね)、
国道299で直線的に行けるので。
秩父は近いの?
480(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:17 ID:YXZNYoHq(7/14) AAS
>>461
不眠の時はありますよー。やっぱり病気持ちなんで(^_^;)
腸は生まれつき弱いのです、わたくし。
病院で診て頂いた事もあるし。過敏性の薬も処方されていた時期もあります。
腸の検査もやっています。下の方からアレを……ね?(苦笑)
アレは精神的にちょっと何て言うか。まあ、その、ね……。
焦りは禁物ですな。本当に。あなた様もお大事に、です。
481(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:17 ID:YXZNYoHq(8/14) AAS
>>462
メロディを知っていても、「あれ?、曲名って何だっけ?」っていうのはあると思いますよ。
キリスト教って馴染みない方が多いと思いますし。
確か日本のクリスチャンは「1%」だったと思います。圧倒的に少ない。
複雑……か。やっぱ、皆さんいろいろと事情があるんだなあ……。
ピアノ弾けるだけスゴイ。自分はまったくダメだから。
賃貸での楽器の問題。なんか、元音大生からそういう話を聞いた記憶が……あったような。
お話を聞かせて頂くに、宗教とはご縁があったようですね?(キリスト教と仏教)
省3
482(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:18 ID:YXZNYoHq(9/14) AAS
>>467
お薬を結構服用してたっぽいのはお話の中から分かる気がする。
グンマーさんは、本当に無理は禁物だと思う。
まったりいきましょう。
483(1): グンマー2年目 ◆7Vu4I0bUjQ 2018/06/22(金)22:23 ID:6mbOybZO(12/18) AAS
>>482
ありがとう!
そう言ってもらえると嬉しい。。
484(2): 2018/06/22(金)22:27 ID:zRB+qHea(12/20) AAS
>>479
地元ではないんだけど、全てが知ってるとこで吹いちゃったw
まさか国道299とか出てくるとは・・さすがグンマーさん。確か、いろんなとこに住んだことあるんだよね?
自分も所沢は住んだことあるよ。
秩父はドライブがてら行けるとこかな。秩父夜祭りは行ったことないけど、日本三大夜祭りだもんね。道路も混むだろうねー
都内で仕事していた頃は23区内とかにも住んだけど、コンクリートジャングル(古い?)無理だった・・やっぱり土の地面があって、樹木もたくさんあって、ていう場所じゃないと住むのは自分には向いてないなーて思ったよ。
グンマーさんの住んでる辺りもノンビリしてそうで住みやすそうだよね。
485: 時の旅人 2018/06/22(金)22:33 ID:YXZNYoHq(10/14) AAS
>>483
ガチで知り合いにいたからね。グンマーさんと同じ病気だったの。
だから、分かるよ。(マジで無理は禁物!)
あまり考えない方がいいみたいね。気楽に生きた方がいいみたい。
486(1): 2018/06/22(金)22:37 ID:zRB+qHea(13/20) AAS
>>480
ところどころ、自分の話かと思った(重なるという意味で・・)
メンヘルにいる人は眠れない人も多いよね。夜は書き込みがかなり減るから皆寝れてるのかな?とか思うときあるけど・・
生まれつき腸が弱いのは辛いね。
自分が今、過敏性大腸炎の薬を飲んでるので・・毎日は飲まないけど症状が酷いときだけ。
腸の検査・・内視鏡だよね?自分もやってる。血液がね・・止まらなくてね・・軽い腸炎だったけど。
内視鏡検査した日は、なるべく安静みたいだよね。知らなくて動き回ったら寝込んだような記憶が・・
省1
487(4): ロックさん 2018/06/22(金)22:40 ID:uH23zduz(5/9) AAS
全然眠れない…そしてスマホを見るから益々眠れないw 悪循環w
今日は2部屋エアコン8台で大変だったけど明日は1部屋で半分だからいくらか気楽っす。
オイラの死にたい理由は前にもチラッと書いたけどとにかく全てが面倒くさいから。借金も弁護士と契約書は交わしたけど法テラス経由で弁護士的には金にならんからなのか分からないけど弁護士が忘れてそうな気がするのよね。
弁護士頼んで1年半たつけど弁護士から何の連絡もなしw破産の手続き何も進んでない、でも俺的には助かってる。
あの書類書いて下さい、裁判所行って下さいとか始まったら多分無理。母が過干渉だったから根っこが他力本願なんだろうなぁ。
省4
488(1): グンマー2年目 ◆7Vu4I0bUjQ 2018/06/22(金)22:40 ID:6mbOybZO(13/18) AAS
>>484
所沢住んだことあるんだー、あそこは道がいつも混んでた記憶がある(行政道路とか)。
俺も23区内住んだことあるんだけど、合わなかったねー。
閑静な住宅街とかならいいんだろうけど、繁華街がすぐ近くだったし自然も少ない。
なんというかね、もともと栃木の田舎育ちなもんで。。
今いるところは凄く気に入ってるよ。 車持ってないでバイク乗ってるんだけど、
赤城山とか榛名山とかもすぐ行けるような場所だし、住んでる場所自体に自然がある程度ある。
ここは関東平野の一番左上の部分で、山間部との境目から近いからねぇ。
ここに来てから心身ともにいくぶん調子が良くなってきた。 ノンビリさしてもらってます。
489(4): フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc 2018/06/22(金)22:40 ID:dAvp05Ru(1) AAS
皆さん初めまして
以前から興味深い話ばかりなので
ROMっていました
讃美歌の話
主よ、人の望みよ、喜びよ
偶然今日この曲を脳内再生していまして
遠藤周作の「深い河」の大津の生き方を
皆さんどのように思われますか
インドに渡りぼろ雑巾のような出で立ちで最後は不慮の事故で死んでしまう
省10
490(1): 2018/06/22(金)22:48 ID:zRB+qHea(14/20) AAS
>>481
日本のクリスチャンが1%・・知らなかったけどそうだろうなぁ。
家庭はね、複雑な人が多いよねやっぱり。
音大生はお金持ちが多いから、完全防音の一戸建てに住んでてそこにピアノ室があったり。しかもグランドピアノ・・違う惑星の人だけどね(笑)
>お話を聞かせて頂くに、宗教とはご縁があったようですね?(キリスト教と仏教)
そう、祖母が熱心な仏教徒、その娘の母がクリスチャン。母が何故クリスチャンなのか本当に謎。
仏教は浄土真宗だったかな?
省1
491(1): ロックさん 2018/06/22(金)22:53 ID:uH23zduz(6/9) AAS
しかし当たり前なんだけど皆薬飲んだり体の調子悪かったりで大変だよね…。幸か不幸か俺は自律神経がおかしいのは感じるけど基本健康体だもんなぁ…。
たまにストレスで頭の奥の方がズキーンとする位で。みんなホントに大変なんだよねぇ…。
492: グンマー2年目 ◆7Vu4I0bUjQ 2018/06/22(金)22:58 ID:6mbOybZO(14/18) AAS
>>487
まぁ、人生観とか死生観って人それぞれだからねぇ。
>死にたいんじゃなくて生きてるのが面倒くさいんだよね。
勝手な想像だけど、その心の根本に何かがある気がするんだよなぁ…
それか、メンタルの状態が病気とまでいかなくとも健康ではないからそう感じてるのか。
いや、それが絶対ダメということではなく、その心の構造に興味を持ったのも
俺があんたに関わってる理由の一つなんだよね。
想像で言ってるだけだから、あんたの人生に無理に押し付けるつもりはないよ。
たとえば今現在、目の前にめんどくさい問題事があって、解決できない(解決する気力がない)ので、
死にたいというのならわかりやすいんだけど、特定の問題を解決する気力がないというよりも、
省1
493(1): 2018/06/22(金)23:05 ID:zRB+qHea(15/20) AAS
>>488
あの道路を「行政道路」て呼ぶ人、地元民とか所沢周辺を走る人しかいないんだよねw
また笑っちゃった。
行政道路は並行した場所に大きなバイパスができたから渋滞は少しは緩和されたかな?まあ、十分混んでるから昼間は走る気にはならないけど。
自分も育ったのは埼玉の田舎。
だから都会に住むのはほんとに無理。閑静な住宅街なら便利なのかもね。
グンマーさん、東京のビル街とか向いてなさそうだもんね。
今住んでるとこは本当にいいところそうだね。はねたき橋も近いんだよね。
メンタルのケアとか住む場所は大切だよね、やっぱり。
494(1): 時の旅人 2018/06/22(金)23:06 ID:YXZNYoHq(11/14) AAS
>>486
おおお……似た者同士ですな。病気。過敏性とか。検査も。やっていたでゴザルか(^_^;)
メンヘルは睡眠と食事は……あるでしょうね。私も痩せ型ですから。
不眠ですが、正直に言うと、眠れない時は眠れないです。でも、床に就く様にはします。
悪循環に陥った時の、あの感覚を知っているから……でしょうね、やっぱり。
血……か。私の時は、腸内が赤くなっていましたようです。(腸炎か?)
市販のス○ッパもいい薬です(笑)。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s