[過去ログ] はねたき橋 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(2): 時の旅人 2018/06/22(金)18:15 ID:YXZNYoHq(1/14) AAS
本スレ(予定スレ)に書き込むと、スレが荒れる危険性があるので。
こちらでお礼をいわせて頂きます。
「元1」さん、有難う御座いました。心よりの感謝を「元1」さんに!(とても助かりました)
>>436
別のスレでまた「助けて(フォロー)」頂きましたね。有難う御座いました。
あのレスは、あなた様でございますよね?
前回と同じく、今回もあまた様の善意に救われました。m(_ _)m
これはお世辞ではなく、知性と品性に溢れるあなた様でございます。
少し荒れてしまった御方は、何か別の誰かに怒っていたようですね。
詳しくは解らないのですが、誤解が解けて良かったです。お互いに。
省1
456(1): 時の旅人 2018/06/22(金)18:16 ID:YXZNYoHq(2/14) AAS
>>436
不眠でございますか……。グンマーさんと同じく、それは難儀ですね。
三日、四日ぶっ続けで眠れないと、体調も悪くなりますよね。
だから、皆さん心身がやられると言いますね。
実際は、私も寝ようとしないと、朝まで起きてしまうタイプです。
ただ、それをやってしまうと、すぐに体調が悪化してしまうので、無理に寝ています。
頭痛や下痢になります、私の場合は。少し汚くてすみませんが(-_-;)
一日中、酷いと夜まで続くので、本当に嫌で仕方ないです。
でも、皆さん、何かしらありますね……。あなた様もご自愛くださいませ。
省2
457(1): 時の旅人 2018/06/22(金)18:18 ID:YXZNYoHq(3/14) AAS
ロック氏、四時起きか……。でも、つらそうだ……。
今は帰宅の電車の中だろうか?
あれ?、これって……。これ、どっちもラッシュ時なんじゃ……?
せめて帰宅時は座れるといいのになあ。ホントお疲れ様だよう……。
グンマーさんも、つらそうだな……。様子を聞くに、寝てない気が……。
薬を処方してもらっていない?、服用していないのかな?
グンマーさんのお話を聞くに、すごく大変だっていうのは分かるけど……。
ご自愛くだされ、グンマーさん。(体調の悪化には気を付けて)
458(1): 時の旅人 2018/06/22(金)18:45 ID:YXZNYoHq(4/14) AAS
>>453
グレゴリオ聖歌とヒルデガルド・フォン・ビンゲン音楽はよく聴きました。
どちらもカトリック方面ですが。ただ、曲名については無知です。
カトリックの聖人については興味深く感じますね。神秘的で。
仏教は、哲学の様な、心理学の様な、でも、やっぱり信仰の様な。
そういう感覚が私は好きですね。コレっていう枠に収まらない感じが、とても。
でも、まあ、宗教なんでしょうが。
宗教者だけでなく、剣聖(剣豪)と呼ばれる方々も学ばれたというのが何とも。
それだけ魅力があるのかな、と思います。
476(2): 時の旅人 2018/06/22(金)21:56 ID:YXZNYoHq(5/14) AAS
>>459
ええ、本スレで見まして。まず、お礼を……と。m(_ _)m
返信が遅れました。すみません。ちと出かけておりました。
ああ、やっぱり。あなた様だと思いました。
私は誰が「元1」さんか分からず、誰をどう判断して良いものかと(-_-;)
重ね重ね感謝申し上げます。元1さんにも。
敬語はキャラ化しておりますな。そのうち自然に慣れると思います(笑)。
あなた様は、私に気にせず、どうぞ気楽(フレンドリー)に会話してくださいませ〜。
477: 時の旅人 2018/06/22(金)21:57 ID:YXZNYoHq(6/14) AAS
>>470
おかえりー!w お疲れ様です。大変だったでしょう?
疲れているだろうから、返信はできる時でいいですよ。気楽に生きましょう。
うわ……高いね……。写真だけで足がすくむ(笑)。これ、確実に逝きますわ……。
まあ……、生存する意志(抵抗)を薄めるっていう意味では、あの方法かな……とは思うけど。
ロック氏は、微妙な狭間っていうか、あるところでバランスを取っているのかな。苦しいね、それも。
まあ……今日はゆっくり休んで、と言いたいが、うーん少し神経の休まらない感じ……かな(^_^;)
でも、ゆっくり休んでねと言ってみる(笑)。
480(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:17 ID:YXZNYoHq(7/14) AAS
>>461
不眠の時はありますよー。やっぱり病気持ちなんで(^_^;)
腸は生まれつき弱いのです、わたくし。
病院で診て頂いた事もあるし。過敏性の薬も処方されていた時期もあります。
腸の検査もやっています。下の方からアレを……ね?(苦笑)
アレは精神的にちょっと何て言うか。まあ、その、ね……。
焦りは禁物ですな。本当に。あなた様もお大事に、です。
481(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:17 ID:YXZNYoHq(8/14) AAS
>>462
メロディを知っていても、「あれ?、曲名って何だっけ?」っていうのはあると思いますよ。
キリスト教って馴染みない方が多いと思いますし。
確か日本のクリスチャンは「1%」だったと思います。圧倒的に少ない。
複雑……か。やっぱ、皆さんいろいろと事情があるんだなあ……。
ピアノ弾けるだけスゴイ。自分はまったくダメだから。
賃貸での楽器の問題。なんか、元音大生からそういう話を聞いた記憶が……あったような。
お話を聞かせて頂くに、宗教とはご縁があったようですね?(キリスト教と仏教)
省3
482(1): 時の旅人 2018/06/22(金)22:18 ID:YXZNYoHq(9/14) AAS
>>467
お薬を結構服用してたっぽいのはお話の中から分かる気がする。
グンマーさんは、本当に無理は禁物だと思う。
まったりいきましょう。
485: 時の旅人 2018/06/22(金)22:33 ID:YXZNYoHq(10/14) AAS
>>483
ガチで知り合いにいたからね。グンマーさんと同じ病気だったの。
だから、分かるよ。(マジで無理は禁物!)
あまり考えない方がいいみたいね。気楽に生きた方がいいみたい。
494(1): 時の旅人 2018/06/22(金)23:06 ID:YXZNYoHq(11/14) AAS
>>486
おおお……似た者同士ですな。病気。過敏性とか。検査も。やっていたでゴザルか(^_^;)
メンヘルは睡眠と食事は……あるでしょうね。私も痩せ型ですから。
不眠ですが、正直に言うと、眠れない時は眠れないです。でも、床に就く様にはします。
悪循環に陥った時の、あの感覚を知っているから……でしょうね、やっぱり。
血……か。私の時は、腸内が赤くなっていましたようです。(腸炎か?)
市販のス○ッパもいい薬です(笑)。
省1
498: 時の旅人 2018/06/22(金)23:21 ID:YXZNYoHq(12/14) AAS
>>487
ロック氏ー!w 起きてた?
現実にロック氏と会った事もないし、本人にしか分からない事(心境)も当然あると思う。
性格とか、その他諸々の事って、育った環境やもしかすると本人に自覚のない何かのトラウマもあるかも知れないから。
だから、一概に何も言えないと思うんだよね。(プロでも難しいと思うし)
自分も他人から見たら「おかしいよ」と思われる癖(病気)があって、これは、実は幼い頃に負った心の傷が原因だった。
まあ、何と言うかな。そういう事もあると思うのよね。
本当の自分なんて、自分だって解らないものなのかも知れないよ。
省1
504: 時の旅人 2018/06/22(金)23:43 ID:YXZNYoHq(13/14) AAS
>>489
ご出身はイギリスからですか? 遠い異国からお疲れ様です。
哲学者の方です……よね? キリスト教のお話を聞く限りでは。
遠藤周作先生の「深い河」という作品は存じておりません。
が、「沈黙(サイレンス)」という作品が二年前に映画化されていましたよね?
キチジローという役を窪塚さんが演じていたので、作品だけは知っております。
映画自体は観て居りませんが。
バベルの塔……何か神に挑戦でも……? え?、どういうこと???
507(1): 時の旅人 2018/06/22(金)23:52 ID:YXZNYoHq(14/14) AAS
榛名山……ハチロクが早朝に爆走していそうな感じだ。
いいなあ。のんびりした場所に行きたい。
>>490
浄土真宗は親鸞さんかな。阿弥陀さん。
んー……ちょっと詳しくは説明できないけど……。
キリスト教という部分……まるっきり謎ではないかも、です。
何でか?っていうのは……まあ、その、いろいろと、ね。
でも、日本では浄土真宗の檀家(信者さん)は多いと思います。私の記憶では。
博識。ただ、雑学程度の知識があるだけでございますよ。(^_^;)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*