[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part158【総合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): (ワッチョイ 9f72-WuUL) 2018/06/21(木)20:56 ID:EKmLhcFX0(2/3) AAS
>>53
鬱っぽいよ
メンクリで診てもらえば?
発達障害の診断は受けてる?
55
(1): (ワッチョイ 1f61-pjwH) 2018/06/21(木)20:58 ID:2ufvjH+k0(4/6) AAS
>>54
受けてる
医者に聞いたら線は薄いって言われたけど薬は飲んでみたら?と進められた
なんというか忌避感強くてもらわなかったけど飲んでみるかな
56
(2): (ワッチョイ 9fa5-GwbS) 2018/06/21(木)21:00 ID:xCG0T2vg0(1) AAS
コンサータのスレを読んでると朝起きられるとか日中の眠気がなくなったとか見かけるが
怠さや眠気もADHDの症状であるの?
57: (ワッチョイ 9f72-WuUL) 2018/06/21(木)21:03 ID:EKmLhcFX0(3/3) AAS
>>55
薄いのならとりあえずサプリ試してみて様子見てもいいかもしれないね
セントジョーンズワートとか
58
(2): (ワッチョイ 1f61-pjwH) 2018/06/21(木)21:04 ID:2ufvjH+k0(5/6) AAS
サプリはADHDの欲しいって言ってたけど親が海外のは危ないから使うなとかっていって買えなかった
死ねクズ親
テメーのせいでこうなったのに健常者に近づける可能性まで奪いやがって
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
59: (ワッチョイ 9fd2-KYVs) 2018/06/21(木)21:08 ID:3jOBDWpZ0(9/10) AAS
ADHDだけでこうはならんと思うな…
鬱じゃないならパーソナリティ障害かなんかじゃないの?
それか躁鬱の調子が良い日にたまたま診断日が重なったとか
60: (ワッチョイ 7ff2-+2sW) 2018/06/21(木)21:11 ID:RP/T5weZ0(3/3) AAS
>>32
幼少期めっちゃ外で駆け回ってたタイプだけど
車の運転は無理だなぁ、不注意で人を轢く自信がある

>>49
メタ認知できていないうちの兄弟もそのタイプなんだが
親族経営で地位を得てしまった
社員が本当に不憫でならない

>>58
セントジョーンズワートなら国内でも売ってるよ、DHCとか
効くかどうかはわからないけども参考まで
61: (ドコグロ MM7f-YjeS) 2018/06/21(木)21:31 ID:dy0VEUkQM(2/2) AAS
>>41
俺? ストラテラ飲んで仕事してるADHDの営業職だよ。
俺なら事務なんて仕事、絶対に選ばないよ。できるわけないもん。
頑張ってなんとかなるもんじゃないって分かってるからな。
62: (ワッチョイ 7fb3-p5CZ) 2018/06/21(木)21:39 ID:SSxzSMBV0(1) AAS
うちの親の〜だから買うなは、いつも金がもったいないという気持ちを隠すためのおためごかしだったな。
63
(1): (ワッチョイ 1ff7-GwbS) 2018/06/21(木)22:23 ID:dIDDbDlk0(1/3) AAS
借金&実家で親に養ってもらいつつ仕事探してたけど限界きた。
家にいるときはほぼ布団に横になって何もしてない。ウツになってんのかな。

障害者手帳取得考えてるけど、今まで症状をキチンと伝えてなかったし難しいかな?
親はもう支えるのは厳しいというしオレも借金して支払いしてるが限界。

(   ;ω;  ) 仕事決まんないし、決まってもモメたり嫌われたりで続かない。明日病院行くけどアカンかな…精神がヤバイ。ヘルプ
64: (ワッチョイ 1f92-UQC1) 2018/06/21(木)22:28 ID:56PefdHB0(3/5) AAS
>>45
能動的すぎて、役が降ってきて困ってる。
今のたくさんの役だけでパニックになってる。県の代表になれって(T_T)
衝動性でつい企画やアイディアを出してしまう。

>>63
年齢は?今回が病院初めて?
65
(2): (ワッチョイ 1ff7-GwbS) 2018/06/21(木)22:42 ID:dIDDbDlk0(2/3) AAS
30代、コンサータ貰ってるで。2-3年くらいかな。
ほぼ薬貰いに行ってた感じでマトモに話してないんだな。

(   ´ω`  ) 担当3回変わったしね、コンサ処方できん先生方やし。はぁーその場しのぎでやってたツケやな。
66: (ワッチョイ 7f23-VyU4) 2018/06/21(木)22:45 ID:TUsGq2Sy0(1) AAS
>>56
頭が多動だと次から次に色んなこと考えてしまって寝れないよ。
朝方諦めたら寝られたりする。
67: (ワッチョイ 1f92-UQC1) 2018/06/21(木)22:49 ID:56PefdHB0(4/5) AAS
>>65
心理士とのカウンセリングとかクリニックでないの?
68
(1): (ワッチョイ 1f92-UQC1) 2018/06/21(木)22:52 ID:56PefdHB0(5/5) AAS
>>65
連投すまん。
若いじゃん。

都道府県の発達障害支援センターに相談→必要なら都道府県のサポステに相談、かな。
発達障害支援センターには県内の情報は集まっているはず。
69
(1): (ワッチョイ ff22-z5S1) 2018/06/21(木)23:00 ID:CHQkt2Y20(1/2) AAS
>>58
サプリのことはよく知らないけど薬のほうが医者に相談できるし効果も確実
提出物とか全部出せるしそわそわもしない
健常者に近づける可能性を自分から遠ざけてるぞ
試してみなよ
70
(1): (ワッチョイ ffeb-GwbS) 2018/06/21(木)23:02 ID:NN0QIj1w0(1) AAS
>>52
ASDだが時間が立てばゴミ屋敷になる、けどまったく意味不明なゴミ山ではないんだよね。
寝る場所と、作業場を確保してあり、ある程度どこにあるかは把握してる。

親はだめだわ。弁当を荷物の隙間に突っ込んで腐らせて忘れるタイプ。
しかも進行してボケてアルツハイマーだわ。いま徘徊しに行った
71
(1): (ワッチョイ 1f61-pjwH) 2018/06/21(木)23:12 ID:2ufvjH+k0(6/6) AAS
>>69
試したけどストもコンも副作用が出るから飲めない
72: (ワッチョイ 9fd2-KYVs) 2018/06/21(木)23:22 ID:3jOBDWpZ0(10/10) AAS
>>70
ASDもゴミ屋敷になるんだ
じゃあ他人からすると区別つかないかもね

アルツハイマー大変やね…
73
(1): (ワッチョイ 1ff7-GwbS) 2018/06/21(木)23:24 ID:dIDDbDlk0(3/3) AAS
>>68
ん〜よく分からんけどコンサータ貰ってるし発達やで?
近況とか仕事についてうまく言えんで、適当に言っててね。手帳とか申請する時にネックになりそうだよねってこと。

(   ´ω`  ) うまく伝えられんもん。ハァー困った困った。
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s