[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part158【総合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: (スプッッ Sd22-v2Uv) 2018/07/03(火)13:35 ID:upjbHbYrd(3/3) AAS
75がADHDの強みだと思ってた
何回も見返してしまうわ
958: (ワッチョイ 82a6-k7OW) 2018/07/03(火)14:15 ID:TvZbopaI0(1) AAS
そうか?
発想に関しては俺も自信ない
だって的外れな受け答えをして怒られること多いし

まぁ人より色々思いつくかもなぁとは思わんでもないが
959: (アウアウカー Sac9-SoyS) 2018/07/03(火)14:42 ID:z9NkVT7ca(1) AAS
定型より発想力ない自信ある
960: (ワッチョイ fdd2-fqPX) 2018/07/03(火)14:52 ID:XlkP0EqR0(3/6) AAS
俺は発想力に関してはかなり自信ある
忘れるからこそ閃くというのを何かで読んで、まさに俺だと思った
961
(2): (ワッチョイ 458a-2ROK) 2018/07/03(火)15:03 ID:sg6VVVuh0(1/2) AAS
ライターで一応食ってるから発想力とかはあると思う
やっぱ〆切いつもぎりぎりで延ばしてばっかりなんだが
ADHDの特性がなくなると怖いからコンサータも18mgの最低量でとどめてるわ

日中の眠気は消えて覚醒するが頭のなかの多動は消えない
色んなこといつもあれこれ考えて騒がしいまんま
薬増やしたら頭のなか静かになるかもだけど仕事できなくて詰むだろうな
962
(1): (ワントンキン MM52-usr2) 2018/07/03(火)17:35 ID:Fez9Fgk0M(1/3) AAS
>>961
昔ジャーナリストになりたかったけど頭死ぬほど悪くて諦めたなー
興味本位で聞いていい?

・専門分野がある?それとも頼まれれば何でもやる?
・学歴もしくは言語性IQ高い?
・どうやって(何経由で)仕事引き受けてるの?企業から依頼が来るの?

図々しくてゴメンゴメンゴ
嫌だったらスルーしてね
963: (ワッチョイ 029f-g9Dn) 2018/07/03(火)17:55 ID:5ZNyVKrV0(2/3) AAS
この障害謎すぎ個人差ありすぎる
964: 学術 (ワッチョイ 4523-HrKv) 2018/07/03(火)17:56 ID:My3GKS+L0(1) AAS
障害に病院がかかわることはないわけで、学校も関係ないし、
とセキュリティー考えてる?行政上の問題だけとも言えない。
僕はごく普通の発言や行動だと思う。甘さはよくない。
965
(1): (ワッチョイ 458a-2ROK) 2018/07/03(火)17:56 ID:sg6VVVuh0(2/2) AAS
>>962
仕事は以前出版社に勤めてたから
いわゆる講談社とか小学館とか有名な出版社じゃなくて専門書とかビジネス書だしてる小さいとこだから
学歴は自慢できるほど良い大学でてないよ
IQも平均の上におさまる程度
書けることならなんでも書くし依頼は会社員時代のつながりから広がっていった感じ
966: (ワッチョイ 825b-fqPX) 2018/07/03(火)18:03 ID:LUOLrm2Z0(2/2) AAS
発想で食べてるとストラテラは飲めないよなあ
967: (ワントンキン MM52-usr2) 2018/07/03(火)18:19 ID:Fez9Fgk0M(2/3) AAS
>>965
ひとつひとつにレスくれてマジでありがとう
出版社に勤めてた時の経験と繋がりが、ライターになってからも活きてるんだね
頼まれれば何でも書くと言うのもカッコいい
やっぱ言語性IQが平均より高いから文章を書く仕事に就けるんだね
968
(1): (ワッチョイ feeb-yQv9) 2018/07/03(火)18:23 ID:WeJOokxp0(1/2) AAS
俺も言語というか、文章はまあ書ける方だけど
共感がね。。。
万人に共感してもらえるネタをふりつづけるというのは難しいね。
969
(1): (ワッチョイ 2192-bA7/) 2018/07/03(火)18:32 ID:opTTutqN0(1) AAS
>>968
ホリエモンみたいな炎上商法的な内容の方がADHDには向いてる気がするけど、そのメンタル力というか。

認めて欲しいタイプが多いから、叩かれるの苦手だよね。
970: (スププ Sd22-jCun) 2018/07/03(火)18:36 ID:vE1Vt3+gd(1) AAS
>>961
感想文とか作文苦手だから文書けて羨ましい
学生時代周りが書き始めても手が全く動かなかったから
971: (ワッチョイ feeb-yQv9) 2018/07/03(火)18:38 ID:WeJOokxp0(2/2) AAS
>>969
全くの架空のペルソナを演じて
リアルと切り離せればいいんだけどね。。そうなるとフィクション作家だわな
972: (ワッチョイ fdd2-fqPX) 2018/07/03(火)18:49 ID:XlkP0EqR0(4/6) AAS
そろそろアレなんで次スレ立てます
973
(1): (ワッチョイ fdd2-fqPX) 2018/07/03(火)18:54 ID:XlkP0EqR0(5/6) AAS
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part159【総合】
2chスレ:utu

沢山話したい人のスレは落ちてたようなのでテンプレから外したよ
974: (ワントンキン MM52-usr2) 2018/07/03(火)19:06 ID:Fez9Fgk0M(3/3) AAS
>>973
ありがとう!
975
(2): (ワッチョイ 821e-kTOo) 2018/07/03(火)19:21 ID:hiJFMfbg0(1/2) AAS
スレ立て乙です。

新卒でどうにか引っかかった所に就職して3年ちょい必死で働いてきたけど、ちょっと限界かも…
めまいとか胃痛とか下痢とか何となくストレスからだろうなーって感じの体調不良がずっと続いてるし、
理由もなく夜中に急に不安になって泣けてきたり…
先日明け方にグロテスクな虫の夢を見て、出勤途中なぜか虫が怖くて仕方なくて動悸が止まらなくなった
突然足元に20センチ近いミミズがいて、ビックリして慌ててよけて振り向いたらミミズいなくなってたり、仕事中に同僚と話してたら同僚の背後の壁にゴキブリ?みたいな変な虫がいて、うわっと思って一瞬目を逸らしてもう一度そっちを見たらいなくなってたり…
その日だけ異様に虫を目撃したんだけど、正直何割かは幻覚のようなものだったのかもしれない
「その夢を見る前の日にでっかいバッタを見たからそんな夢を見たんだな」と思ってたけどよく考えたらそんなことあったかどうかも定かでなく…

なんか混乱しててどう伝えたらいいものか…とにかくちょっとやばいような…でも今定期通院してないんだよなぁ…病院行くべきなのかなぁ…
976
(1): (ワッチョイ fdd2-fqPX) 2018/07/03(火)19:33 ID:XlkP0EqR0(6/6) AAS
>>975
すぐ行くべきだよ
なんなら明日会社を休んで行ってもいい
そんな状態だってことを病院に伝えれば予約無しで診てもらえるから
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.898s