[過去ログ] 【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】25人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2019/04/04(木)23:34 ID:NBOcEgPT(4/5) AAS
地下鉄に乗るとなあ横並びの列の人の顔が窓に映るんなあ 美人さんとチラ見ごっこして遊んだん タダだしキミたちも遊ぶといいのん 
888: 2019/04/04(木)23:35 ID:NBOcEgPT(5/5) AAS
トホホもうイタズラはこりごりなん                                                                                                バイバイなん
889: 2019/04/04(木)23:56 ID:WLs553J5(2/2) AAS
>>876
障害者が働きづらくなるようなことを言ってくるのは法律違反だから改善を求められるよ
同僚や上司に弱音を吐くのではなく「合理的な配慮を求めます」と正式に申し出ればいい

平成28年4月(一部公布日又は平成30年4月)より、改正障害者雇用促進法が施行されました。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

これの「障害者差別禁止指針」を読んで見ればわかる
会社はその下の「合理的配慮指針」を元に障害者が働きやすいよう配慮しなければならない
今のところ違反しても罰則はないけれど、労働基準監督署に相談したら会社に事情を聞く電話をかけさせることが可能

体面を重んじる会社だったら法律の話するだけで震え上がるよ
これやられたら人事担当者は自分の尻に火がつくからね
省3
890: 2019/04/05(金)00:19 ID:sJ8QVHzH(1) AAS
1年半 鬱で休職
営業で復職した 年収は給与は950マソ 下がったが まあいいか
891: 2019/04/05(金)07:52 ID:RJTxy8fb(1/4) AAS
前職は?
892
(1): 2019/04/05(金)19:28 ID:jX7SQRDD(1/2) AAS
>>870
人事、キツいよね。
俺もそれで潰れて休職、同じ職場に復職したけどそれだけははずしてもらった。

上司からはじゃあ何が出来るのか詰問だらけだけど。

理解されないのだろうなぁ…
893
(1): 2019/04/05(金)19:28 ID:RJTxy8fb(2/4) AAS
>>892
人事の何が嫌なのですか?
894: 2019/04/05(金)20:12 ID:RJTxy8fb(3/4) AAS
メンタルにSNSは良くないってホントだね。

休職前から鬱アカウント作ってメンタル系のフォローしてた。
「休職は悪いことじゃない!」
「復職。無理せず頑張る!」とか前向きツイートしてた人がしばらくすると、

「体調崩して休んでしまった」
「涙止まらない」「買い物依存止まらない」
とか呟いてて驚いてしまう。
中には一年も休んで復職した人もいたり、復職して一年平気だった人もいる。
895: 2019/04/05(金)20:21 ID:Kdw91QrH(1) AAS
俺は丸三年休職して復帰したぞ
七年後に再発して退職勧奨されて
今年退職したが
896: 2019/04/05(金)20:24 ID:RJTxy8fb(4/4) AAS
7年って、きっかけは?寛解に近い年数なのに。
897: 2019/04/05(金)21:11 ID:jX7SQRDD(2/2) AAS
>>893
調整とかかなぁ。
向き不向きが分かれると個人的には思ってます
898: 2019/04/06(土)01:16 ID:dxQ+2juw(1/3) AAS
のんびりなっち
899: 2019/04/06(土)01:16 ID:dxQ+2juw(2/3) AAS
ぼちぼちんぽ
900: 2019/04/06(土)01:16 ID:dxQ+2juw(3/3) AAS
AA省
901: 2019/04/06(土)10:36 ID:B70w1Um9(1) AAS
朝起きると布団から起き上がるのに1時間かかる。
眠りは浅いから目は覚めるんだけど、グタァと疲れててなんか不安もあって布団でぐるぐる考えてる。
結論なんかでないのに。

結局会社行くと何ともない。
朝がキツイなぁ。
902: 2019/04/06(土)17:05 ID:a56Cfysv(1) AAS
あるある
通勤時に外の空気を吸うのと歩くのがメンタルに良い効果を与えてるような気がしてる
903: 2019/04/07(日)10:17 ID:mSafkI0n(1) AAS
のんびりぼちぼちやりたいが、職場がそうさせてくれない
904
(1): 2019/04/07(日)11:46 ID:SEB9kUMT(1) AAS
のんびりやらせてもらえてるけど、
いつまでもこんなんじゃダメだと思って落ち込む
905: 2019/04/07(日)13:42 ID:aZ2AeiPf(1) AAS
復職と同時に部署替えしてもらったのだが
どこの部署に移ってもストレッサーになり得る人ってのは必ず1人はいるものなんだな
前ほど大勢ってわけじゃないから
その人とはできるだけ関わらないようにしていきたい
906: 2019/04/07(日)14:29 ID:cdvLc99C(1) AAS
自分もそうだけど一度メンタル病むとあの時の身体の感覚忘れないからストレス耐性弱くなるよね。
自分は認知行動療法を90分×4回にわたり学んだけどもともと持ってる性格や考え方は変えられないことも同時に学んだ。
今もビクビクしてるわ。
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s