[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 235日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2018/07/08(日)07:47 ID:S0gWKcUc(2/3) AAS
おはようございます
じゃなくて眠れない

お薬追加しようか悩む
600: 2018/07/08(日)07:48 ID:r5zky2xi(1/7) AAS
【公式】新火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』
601: 2018/07/08(日)07:49 ID:r5zky2xi(2/7) AAS
7月17日スタート! カンテレ・フジテレビ系毎週火曜よる9時放送の連続ドラマ
誰かの人生に寄り添う、新人ケースワーカーの成長物語
602: 2018/07/08(日)07:56 ID:GYvScKid(1) AAS
ドラマなんて観る気力が全然ない
603: 2018/07/08(日)08:02 ID:S0gWKcUc(3/3) AAS
ヤバい、書き込みした記憶がない書き込みがある…
マイスリーのせいなのかな…
604: 2018/07/08(日)08:10 ID:5ztA46HP(1) AAS
マイスリー昔飲んでたなあ懐かしいな
605: 2018/07/08(日)08:36 ID:r5zky2xi(3/7) AAS
処方箋依存になってしまうんだよなあ はぁ〜
606
(2): 2018/07/08(日)08:38 ID:gW8F8W6H(1) AAS
吐き出させて下さい

妻が出産しました(妊娠は私が元気だった頃です)

今後の生活を考えると喜びより不安が強くなり、死にたい・逃げ出したいと思う毎日です(まだ退院もしてないのに)

睡眠薬飲んで寝てるのですが、今後飲まない方が良いのか迷ってしまいます

飲まない→寝れない→悪化
省4
607: 2018/07/08(日)08:45 ID:q0JV18vG(1) AAS
>>606
こんなとこじゃなくて奥さんと話し合いなよ
夜泣きで起こされてるのは奥さんも一緒
というか奥さんは夜寝たいだろうから飲まずに夜泣きの対応して昼寝るってのもありなんじゃないかな
奥さんも不安だろうからタイミングや言葉は選んでね
608: 2018/07/08(日)09:02 ID:r5zky2xi(4/7) AAS
結構大手にいらっしゃった営業マンで
1回目のときは会社の人が来たと 入院したとき
2回目再入院したときは、もう会社を辞めてると
3回目のときは家族がいないと 結婚されてたんですけど別れて

というふうに1個1個失っていく過程
その方(退院する度に)仕事にトライしては
またちょっと悪くなって再入院してって
「もう外ではね 居場所がないから」って
みなさん本当にあきらめの中で生きていて
何にあきらめかっていうと 地域の中で生活することにあきらめてるんで
省1
609: 2018/07/08(日)09:53 ID:6aAXnQ3N(1) AAS
心療内科に上司と一緒に来てた奴かわいそうだったなあ
待合室では常に上司がデカい声で話しかけててそいつはうなずくだけ
二人そろって診察室に入って行ったけど本人しゃべれたのかなあ
610: 2018/07/08(日)10:42 ID:W8hzYvVD(2/5) AAS
それ辛いわ
声デカイ人って気合いで治るとか言いそうなイメージあるし頑張ろうなとか前向きなこと言われると余計に辛い
611
(1): 2018/07/08(日)11:44 ID:KNG55QRN(1) AAS
以前は全然眠れなかったのに最近は過睡眠気味ですぐ眠くなる
朝すっと起きてたのに起きれない
よく眠れることはいい事なのかな
今までの分取り返すかのように睡魔が来るわ
612: 2018/07/08(日)12:20 ID:r5zky2xi(5/7) AAS
よく眠れるようになるのは回復の証拠だとテレビで言ってたような
613
(1): 2018/07/08(日)12:24 ID:CYqaTW+/(1/3) AAS
無理やり用事つくって外に出てる
614: 2018/07/08(日)12:25 ID:ZJbXdJp+(1) AAS
>>611
働いてないなら不眠より過眠のが遥かにマシでしょ
615: 2018/07/08(日)12:30 ID:QVp2cTZw(1) AAS
自分も鬱最盛期の頃は

悪夢で夜中に目が覚める
→再度寝ようと目をつぶる
→しかし仕事の片付け方をシミュレーションし始めてしまい、眠れない
→目を覚まして2ch
→荒らしや煽りにイラつく
→イライラを忘れようと目を瞑る
→しかし仕事の(以下ループ)
って日々を繰り返してたな…

目を瞑ったら眠れる、途中で起きないって本当に素晴らしいことなんだよ
616: 2018/07/08(日)12:32 ID:lmYc3X7r(1/5) AAS
>>613
やっぱり寝込んでるのって、良くないんだな。
私も付き添いで、外出したりはしてる。
617: 2018/07/08(日)12:49 ID:XIpBIdi7(2/4) AAS
>>606
なにも問題ありません、うつ病は90%寛解します。
しかしその過程でほぼ100%の人がもう治らないというふうに考えます。
618: 2018/07/08(日)13:00 ID:vkeFbzn0(1) AAS
外出して朝日浴びたりするのが良いのはわかるけど、そんな気力が無い寝たきりの人は無理しなくて良いと解釈してます
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s