[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part159【総合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (アウアウカー Sac9-bA7/) 2018/07/04(水)12:11 ID:XTw3zL91a(1) AAS
大学に行くのにどこの高校がいいとか関係なくない?
中学までは勉強が何とかなったけど高校に進学したらついていけなくなった人もADHDには多いよ
本人の希望を聞いてみたら?医師からはどんな治療受けてるの?
12: (ワッチョイ 8688-SoyS) 2018/07/04(水)12:24 ID:4FWkXNuC0(1) AAS
>>10
勉強は親がやらせるものじゃないと思うけど……
因みに子供は薬飲んでる?薬飲んだ成績より上がることってそうないよ
13: (スッップ Sd22-qVJz) 2018/07/04(水)12:27 ID:ErW5Blizd(1) AAS
診察の予約いれたよ
オンラインの予約でちょうど一枠だけ空いてたので滑り込んだ

不安だが、モヤモヤ抱えて生活するのは嫌だしな
これで障害じゃなかったら自意識過剰?で恥ずかしくてたまらないし、ただの不出来な人間ってことでそれはそれでツラいな
14: (ワッチョイ fdd2-fqPX) 2018/07/04(水)12:27 ID:l/z52x980(2/4) AAS
>>10
・前提
勉強を無理矢理やらせても成績は伸びない(一時的に伸びるけどすぐ落ちる)
成績を上げたいのならとにかく褒めて煽てて上手くのせてあげるのが大事
中3ならこれから勉強に興味を持つ可能性は十分ある

・進学校に行くメリット
生徒や教師の質が高く環境的に良い場合が多い

・進学校に行くデメリット
勉強についていけず落ちこぼれるリスクがある

・結論
省4
15: (スフッ Sd22-NQgV) 2018/07/04(水)12:35 ID:CCIStNGud(1/2) AAS
>>10
オレも学生時代、得意科目はマニアックな所まで突き詰めるくらい好きだったから担任から「お前は得意科目だけなら東大にも受かる」とか言われるくらいの才能があったらしいけど苦手な科目はその分悲惨だったから結局F欄しか受からなかったよ
受験ってある意味総合力が求められるから得意科目に偏りがあるADHDには精神的にキツいかもしれんね
まあ下手に進学校に行って落ちこぼれて留年中退するリスクを考えたら高望みはしない方が良い
16: (アウーイモ MM85-dOiQ) 2018/07/04(水)12:38 ID:vt1IwXAyM(1) AAS
>>10
「どの大学か、よりどの職業か」ってのがわかってるのが素晴らしいと思います

なんとなくで大学に行くのは危ないかもしれません
合わない環境で無理し続けるのは自尊心ボロボロになりかねないので
そうなった人間からのアドバイスです
17: (オッペケ Sr51-2KvP) 2018/07/04(水)13:21 ID:FQ5pYI/Fr(1/2) AAS
>>10
自分も中学生の時は似たような成績だったので、参考になれば

高校は私立で偏差値55くらい、勉強面は平均より少し低かった
そのあたりから友達と自分の出来ることに差を感じ始めてた(勉強面もそうだし、日常生活でも)
電車わからなかったり地図読めなかったりで、初めて行く場所や少ししか行ったことない場所に行くときは他人が一緒にいないと必ず迷子になる
学校行事で東京行ったときは迷子になって集合場所に辿り着けずすごく迷惑をかけてしまった…
そういう苦手な部分を見つけてあげられると良いかも

大学はMARCHちょい下くらいの大学に滑り込んだけれど、学年が上がるにつれてかなりきつくなって鬱になって休学した
授業には集中できないし、薬もあんまり実感ない
頑張って話を聞いていても理解できないからグループワークとかは苦手で何度も失敗した
省1
18: (オッペケ Sr51-2KvP) 2018/07/04(水)13:25 ID:FQ5pYI/Fr(2/2) AAS
途中送信してしまった…

>>10
仰るとおり、偏差値の高い大学を目指していくと自分みたいに苦しい思いをすることになっちゃうかもしれないです
目指す大学のランクをちょっと下げて、ちょっと余裕ありそうだなってくらいに抑えると良いと思います
程よい大学に入れば、就職に向けていろいろと準備をする余裕ができるので
19: (ワッチョイ ae8a-tE5C) 2018/07/04(水)13:31 ID:3u9nAf2m0(1) AAS
大学で一人暮らしを始めた途端、ADHDの負の部分が露呈するケースもあるから
その点も留意した方がいいかもね
何より、当人としっかり向き合って能力や特質を相互によく理解するのが重要だと思う
合わない環境に身を置くと一気にやられる可能性があるのがADHD
20: (アウアウカー Sac9-2pI1) 2018/07/04(水)14:13 ID:tsWEFVaoa(1) AAS
ADHDだとそもそも未来に期待できないから
何やっても無駄なのかなーと思ってやる気なくす
本当に悪循環に陥るよね
短期間で成果が見えるようなものはそもそも人口比率多くて埋もれるし
自分の才能がわかればいいけど才能なんてないのかな
才能とは違うけど宝くじが当たりやすい気はするな
買ってみるかと思ったときしか買わないから今までで50枚くらいしか買ってないけど15000円程度?
25000円当たった
10000円儲けてる
自分では買いに行く面倒さや換金の面倒さ
省2
21: (スッップ Sd22-HPOz) 2018/07/04(水)14:39 ID:A2Mb7SLhd(1) AAS
俺は「人と関わるのが苦手で不登校」のような人とかが行くような高校にしたけど凄く楽しくて、楽しいから勉強もはかどって結果進学できた

こういう学校はスクールカウンセラーの人とかが教えてくれる
22
(1): (ワッチョイ 42d2-mzC7) 2018/07/04(水)14:52 ID:Tw0i0rAC0(1) AAS
先日から勉強の話ばかりで悪いけど、一番易しい参考書でもドン詰まる俺ってやっぱり普通じゃない。
要点を絞った簡素な参考書は当然使えず、かと言って親切な参考書は視点が踊って上手く読めない。
読んだ内容が砂浜に書いた字のように端から消えていくから長文を読む事ができない。

特に図形問題の解説を読むのが一番難儀する。「△AGHと△CGFは相似で〜」と書かれていたら、
「A!G!H!とC!G!F!」って言いながら書かれている図形の三角形をなぞらないとどこの三角形か理解できないし、
そういう作業を挟むと、その三角形を何のために指定したのか忘れて、また解説を読むと図を忘れて……
後に続く数式を理解する余裕が無い。
普通の人って脳内のメモ帳に図形を描いてもメモリに余裕があって、あまつさえ隣に数式書くくらいの余裕もあるんだろうな……
23: (アウーイモ MM85-SprG) 2018/07/04(水)16:29 ID:S2XOjLPLM(1) AAS
今日も会社休んでしまった 新卒で有給まだつかないから給料減るだけなのに

今はコンサータ18→27服用しているが、ナルコレプシーを疑われるような居眠りはマシにはなったけどまだ複雑な作業やわからないことについて考え始めると意思に反して眠くなる&マニュアルや自分で大きく書いたメモが読めない
その注意書き通りのミスをしてしまう事が多すぎて上司や先輩にすごく呆れられてしまうし自己嫌悪で会社に行くのがつらい

何よりエリートなわけではないけど大学まで好きなこと学べて成績も良かったからこんなにも仕事できない自分をあまり受け止められない
24: (オッペケ Sr51-2KvP) 2018/07/04(水)16:58 ID:qYBQPKxrr(1) AAS
>>22
すごくわかる…
問題集やってて一番辛かったのは「これを解くと◯◯」みたいに省略されてる部分
簡単すぎて書くまでもないのかもしれないけれど、自分としては「そこを教えてよ!」ってなる
25: (アウーイモ MM85-M9kt) 2018/07/04(水)17:01 ID:URfkau4eM(1) AAS
本当に辛くて辛くて仕方なかった時に全部捨てて家出してからなんかやろうと思えばなんでもできるんだなって自信持つようになって生きづらさが減ったかもしれない
社会に馴染めないけどもどうしやうとなくなったらどっかでバックれてやればいいやって思ってるし、めちゃくちゃ無責任だけど若いうちなら後先考えずに家とか飛び出てみるのもオススメだよ
26
(2): (ワッチョイ 8272-i1bx) 2018/07/04(水)17:33 ID:lqXsgcy+0(2/3) AAS
>>10 です
皆さんレスありがとうございます
まとめてのお返事ですみません

現在塾は行っておらず子どもは放っておくと試験前以外まるで勉強しない状況です

これでいいとは思えないし放っておいてもやるとは思えないので、課題を与えて最低限やらせていこうとは考えています

親子共々今の成績をキープして高望みせず入れるところで、という意見で一致しているのですが、周りの子が頑張りだしたようなのでこんなのんびりでいいのかなと迷いが出てきて、当事者の方の意見を一度お聞きしてみたくなりました

皆さんのレスを読んだ感じ、目的もなく上を目指さないほうが良さそうですね
省5
27
(1): (アウアウカー Sac9-SoyS) 2018/07/04(水)18:18 ID:DmNHmgyva(1) AAS
>>26
あなたがストラテラ合わなくても子供は合うかもよ
薬飲んだら人生が変わるかもしれない
中学生なら自分で判断できるし、病院つれていっては?

因みに私はストラテラ飲んで中2から高2で45→65
ストラテラやめて65→53
結局国立にしたけどマーチ下位なら受かったよ
28
(1): (スップ Sd22-ntJH) 2018/07/04(水)18:20 ID:+eAjFur+d(1/3) AAS
昨日上司と話す機会があってADHDのことを話したけどADHDは発達障害ではないよって言われたんだけど
ADHDって発達障害だよね?
29
(1): (オイコラミネオ MM16-LeuX) 2018/07/04(水)18:27 ID:M8L9QQ1HM(1) AAS
>>28
ADD、ADHD、学習障害、アスペルガー症候群
これらの障害を広義で発達障害と呼ぶ

あなたの上司は学習障害かも知れませんね
30: (スフッ Sd22-NQgV) 2018/07/04(水)18:29 ID:CCIStNGud(2/2) AAS
ADHDは発達障害じゃないとか知識なさすぎワロタ
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s