[過去ログ] アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(2): 2018/07/31(火)21:41 ID:9ffmTyOB(1/2) AAS
ビールが止められない 何か法はないかな 飲まないのがいいんだよ それはわかってんだ
885(4): 2018/07/31(火)21:46 ID:skali6dY(3/3) AAS
>>884
ビール飲んでるだけじゃ依存症にはならないんじゃないか?
アルコール度数が低すぎ
886: 2018/07/31(火)21:50 ID:wcOF6NHV(1) AAS
>>885
依存性は量や度数は関係ない
コントロール出来ないことが問題
887(1): 2018/07/31(火)21:53 ID:E984cLDh(1/2) AAS
節酒2日目あたりが一番眠れなくなるよな
昼間くそ眠いのに夜布団入ると目がさえて寝れない
888: 2018/07/31(火)22:06 ID:KF9sxZ4m(1) AAS
>>885
無知は恥ずかしくないよ
889: 2018/07/31(火)22:13 ID:P+tNzKs5(1/2) AAS
>>885
量とか度数じゃないのはこの手のスレでは常識だでよ
890(1): 2018/07/31(火)22:15 ID:2eKLr22P(2/7) AAS
>>884
コスパよく美味しく飲みたいよね?
毎日じゃ美味しくないよ。48時間を1ターンと考えて
週に3、4回だけに減らすとかはどうかな?
より美味しくて酔いもまわりやすくなると思わない?
891: 2018/07/31(火)22:16 ID:7fSoCPUa(1) AAS
>>885
ビールだろうがなんだろうがアルコールが入ってるものは全てアルコール依存症になる危険性があるから問題視されてるわけで
俺酒強い自慢の学生かよ
892(1): 2018/07/31(火)22:16 ID:4s+0asg4(1/2) AAS
嫌な 事が無ければ飲む必要ないのにな
893(1): 2018/07/31(火)22:17 ID:2eKLr22P(3/7) AAS
>>887
禁酒じゃなくて?
節酒だと毎日飲んでる量を減らすことだよ。
894(1): 2018/07/31(火)22:17 ID:P+tNzKs5(2/2) AAS
>>890
それができない人間がここに来るんじゃない?
895: 2018/07/31(火)22:19 ID:2eKLr22P(4/7) AAS
>>892
実はイライラや嫌なことというのは
ないわけではないが、酒がより強くそうさせると思う。
例えば酒を飲んでいると、イライラが収まるのに時間がかかる。
それはストレスを多く蓄積しているのと同じ。
896: 2018/07/31(火)22:21 ID:2eKLr22P(5/7) AAS
>>894
自分にぴったりか、少しでも減らせる方法を模索する。
できるわけないや、白か黒じゃないんだと自分は思う。
897(1): 2018/07/31(火)22:25 ID:2eKLr22P(6/7) AAS
酒を飲んでいるとストレスホルモンが出やすい。
ストレスホルモンのコルチゾールは、脳の記憶を司る海馬に作用して、
良いことを薄れさせ悪い過去の記憶を増幅すると言われる。
898: 2018/07/31(火)22:33 ID:P1dyqftd(1) AAS
黄疸出たらお前らなら当分控える?
899: 2018/07/31(火)22:38 ID:9ffmTyOB(2/2) AAS
レスありがとうございました 良く考えてみます
900(1): 2018/07/31(火)22:43 ID:4s+0asg4(2/2) AAS
>>897
言われている
は?
オマエはオウムかよ!
901(1): 2018/07/31(火)22:52 ID:E984cLDh(2/2) AAS
>>893
そうそう、禁酒
昨日で2日目だったんだけど全然寝れなくて辛かったわ
902: 2018/07/31(火)22:58 ID:2eKLr22P(7/7) AAS
>>900
ネットで調べとけ
903: 2018/08/01(水)00:04 ID:c3MofRlo(1/2) AAS
>>901
禁酒初期はジムでクタクタになるまで運動したわ
運動なんて嫌で嫌でしょうがなかったけど
眠れない辛さもわかってたので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*