[過去ログ]
就労移行支援事業所 20 (1002レス)
就労移行支援事業所 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/11(土) 08:10:08.61 ID:l7F9A2p4 >>46 年配の人はある程度一般社会がどんなものなのか分かってるから 一般社会とは常識が違う就労移行の世界で生きて行くのは辛いだろうな。 ほんと、健常者として生きてきた時期のある人間から言わせてもらうと 就労移行の常識って一般社会の常識とは違うのよ。 就労移行の常識は小学生の道徳。 正論はどんな場合でも正しいわけではないだとか、 触法しても触法してるのを見ても知らん顔してる社会人も結構いるってこと を無視した教育を施す場所。 だから平気な顔で「あなたは就労移行のことをとやかく言うけどさ、 じゃあなんで就労移行が存在してると思ってるの? 就労移行が悪徳で触法してるなら今頃国に取り締まられてるよね?」 と言って利用者を黙らせようとする。 ルール違反してる就労移行があったら制裁を受けてるはず、なんて嘘。 だったら定員数二十人の就労移行に日によっては三十人近くも 利用者がいるって事実はなんなんだと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/57
58: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/11(土) 08:12:52.61 ID:l7F9A2p4 >>31 それが最初から分かっていれば通わないんだがなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/58
94: 優しい名無しさん [] 2018/08/11(土) 18:39:48.61 ID:sCxPBJYm >>91 企業への就職が無理というのは採用担当の判断としての無理であって それは仕事をする事が無理というのとは全く判断 仕事をする事は可能という判断があって、実際に許可されているわけじゃん? 実際には働けるかどうか微妙な人まで、割と広めに許可されている ぶっちゃけ、毎日、同じ所に通って、体が動くなら お茶くみなり、パンフレット折なり、封筒への資料封入作業や整理作業など 賃金が少なくてもできるハズなんだよ 医者や自治体が判断するのはそういう最低限の仕事ができそうかどうかであって 志望する企業の担当者が採用してくれるかどうかではない 簡単な仕事で安い給料でいいならどこかには入れるハズ ブランクとか企業が敬遠するのは、(一般に少ない面接時間の中で)どういう人か分かりにくいからで 誰かから丁寧に「どういう能力のある人で、どのような事に気を付ければいいか」説明してもらって 試しに実習として入れて使ってもらえれば、うまく仕事していけるって分かってもらえるケースも沢山ある 企業だって行政から障害者を雇用しろって言われてて、不安なんだよ 健常者の採用でも判断難しい人多いのに、障害者ってどうやって使ったらいいんだって そこを和らげるために就労移行などの施設が仲介する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/94
317: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/14(火) 21:47:35.61 ID:eYhUAaGn 今年から工賃を補助金なしで払う事が厳格化されたんだけど そんなもん土台ムリなんだよ 内職組なんて時給50円ぐらいの仕事しかないもん 片や施設外組は直接雇用だと最低賃金の1、2〜1、4倍の給料 が貰えて交通費も出るからバカらしくてどんどん辞める 一般に言った奴ら曰く障害者一般雇用の方が施設外よりずっと楽 B型は時給100円台で草取り、喫茶店、弁当屋、パン屋、清掃 とかが多いけどA型の内職と比較したらかなり大変だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/317
403: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 19:55:20.61 ID:VrOzmx6d どれがいいか悩んでるのならまずナカポツで相談してみるのがいいかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/403
463: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/16(木) 07:14:32.61 ID:KFlZ9Hkn 特例子会社や障碍者グループに交じって仕事するなら役に立つと思うよ 障害者だけで構成・隔離されたところでやる常識を教えているわけですから それでは一般で通用するのかと言えば通用しないと思います。 就労移行職員に連れられて合同面接会に参加している障害者を見ればわかると思います スーツに白のソックス、長い髪の毛、それおかしいでしょ、でも注意もしない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/463
773: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/20(月) 20:07:20.61 ID:4339AB4j 人が増えた 因縁つけてくるおばさんがいる 変わった人が多いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/773
786: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/21(火) 12:56:47.61 ID:rQAVUXln >>783 マジレスだけどと言えば信用してもらえると思ってる・・・ それとも盛った話をされたのを鵜呑みにしているだけなのか・・・ 仮に身体よりも就職が楽だった精神がいたとしても、 そういう人って職歴が10年くらいあるだとか国家資格持ちとかなんとちゃいますのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/786
833: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/22(水) 20:18:47.61 ID:Fy4EKYXU ID:kdAZNzlW は自分のところの本に否定的なレビューを書いた人に 訴訟をチラつかせて恫喝するヤクザまがいの女が社長を務める花風社の工作員。 花風社・浅見社長の脅し&つい裏アカで登場してしまいました - Togetter https://togetter.com/li/61759 花風社・浅見淳子社長の暴言集 - Togetter https://togetter.com/li/63669 花風社・浅見淳子社長 発言集 〜空パパさんへの訴訟恫喝編〜 - Togetter https://togetter.com/li/65865 花風社・浅見社長が語る、「花風社の本の読者像」 - Togetter https://togetter.com/li/81889 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/833
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s