[過去ログ]
就労移行支援事業所 20 (1002レス)
就労移行支援事業所 20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/10(金) 12:48:59.81 ID:s8AzxZz3 >>25 何が何でも一度通所した人間を自由にしたくないんだな おっかねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/27
47: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/11(土) 00:13:32.81 ID:dtX1D7Kg 受給額見て笑ったが、直接俺にくれよだわ その金で普通免許取ったほうがマシだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/47
81: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/11(土) 14:08:45.81 ID:3PaZkmoz 出来たばかりより長くやってるところの方がいいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/81
211: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/13(月) 19:59:09.81 ID:w7nPGcmT >>207 でも待機が出る事業所は回転が早いから確かに>>204の言ってることはあってる。 うちも今年10人ぐらい就職してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/211
296: 優しい名無しさん [] 2018/08/14(火) 19:24:34.81 ID:fKeSxof9 >>292 スキルというのが何をさしているかにもよるけども 具体的なプログラミングなどやりたいものがあるけど 自分では勉強できないなら訓練校が一番だろうな 基本的には、就労移行は訓練の場で スキルに限らないけど、就活を乗り切るための自己理解とか ビジネスマナーとかコミュニケーション力…などがある それらもスキルといえばスキルだな もちろん、PC訓練などもあるけど、学校ではないので 基本的には自習+分からない所だけ聞くスタイルになる 自習といっても、仕事に入ったら自分で勉強していかないといけなくなるから 勉強の仕方を学ぶと思ってもいいだろう A型は、仕事の場であって、勉強する場ではない 与えられた仕事が、スキルアップにつながらなくても関係なくやらないといけない もちろんスキルアップにつながるような仕事もあるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/296
313: 優しい名無しさん [] 2018/08/14(火) 20:50:01.81 ID:YPgNQVw9 >>307 ありがとう。 >その企業の他の部署で障害者枠雇用の需要が有れば 使えそうな障害者手帳持ちの人材を釣る目的で 必要なら企業は求人を出す事はある なる程、そういうワケだったか。 しかし、既に目当ての人材の直接の連絡先を知っているのに、わざわざハロワ求人出すんだな。 ハロワ経由で採用しないと助成金貰えないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/313
347: 優しい名無しさん [] 2018/08/15(水) 10:20:06.81 >>346 アイエスエフは確実に福祉事業を縮小しようとしてきてる 元々ITバブルの時代に派遣人売りで一気に大きくなった会社だから 福祉事業の方は儲かってなかったみたいだからな ITのほうがダメになった時点で福祉事業はどんどん小さくしていくだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/347
371: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 14:35:46.81 ID:rvO6g2hH そういえば、就労移行って場所によって盆休みあったりなかったりするんかね? いま文句言ってるって事は盆休みないってことだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/371
523: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/16(木) 23:16:41.81 ID:iPWkerrR >>522 だから人間という括りに対して 踏まえるという事で利用者に限定 されているという事 お前が何言いたいのか良く分からんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/523
593: 優しい名無しさん [] 2018/08/17(金) 20:41:51.81 ID:WFFKzVtV >>592 株主なんですか? ウェルビーは不明だけど Litalicoはジュニアや ワンダーで稼いでるし そんな記載は無かったけど? 画像貼って貰えますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/593
608: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/18(土) 08:58:30.81 ID:wY0Y9rWH 大東建託は超ブラックで有名じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/608
631: 優しい名無しさん [] 2018/08/18(土) 13:53:56.81 ID:jSXv33y9 就労移行支援のスタッフ求人って https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1533619925/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/631
706: 優しい名無しさん [] 2018/08/19(日) 17:39:31.81 ID:iB+wbFHY 移行支援だけでは会話スキルつくと思わないな ワシはその手の本、例えばタモさんから学ぶ雑談の技術みたいな本とか 別のところで仕入れた情報やスキルを試したり実験して身につける場としては使ってるが 移行支援でそういう教科書や教材配っとるわけじゃないから コツやノウハウのは話すだけじゃ中々身につかない 本当に身につけたいなら闇雲に利用者や職員と話すのではなく、自分に足りないと思う部分を常に意識できるようにして 随時、適切な知識やスキルわ仕入れる習慣を作った方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/706
727: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 19:29:48.81 ID:hoL00ghr 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。 男性利用者気の毒だわ 就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル) 事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい) 男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。 顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。 それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。 私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。 その女性職員とも話しづらくなったとも。 スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。 事業所で嘘の噂がよくながれます。 そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。 就労移行支援事業所選びには注意して下さい。 職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/727
912: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/24(金) 00:20:49.81 ID:+DNZGCHw 池沼と寮生活の工場の組み合わせって最強だよな 池沼は休まないし、一度覚えたら猿みたいに同じ仕事繰り返すからミスも少ないし キチガイって終わってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/912
914: 優しい名無しさん [sage] 2018/08/24(金) 00:28:30.81 ID:g0NUhFz/ ああ、あの見学に来てた人ね。 あなたも、いかにもダメそうな匂いプンプンしてたよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/914
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*