[過去ログ] メンヘルで生活保護15 ワッチョイ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: (ワッチョイ 31b3-AEyU) 2018/11/10(土)20:33 ID:8sJ8Q/Qy0(1) AAS
>>225
絶対にとは言ってなくない?
227
(1): (オイコラミネオ MMe5-fBny) 2018/11/10(土)20:36 ID:BDPxYCUfM(2/2) AAS
文鳥が居るから入院できない前提なら吊しかないとかなんだったのか
228
(1): (ワッチョイ 61c1-BVTb) 2018/11/10(土)20:41 ID:F723eewH0(10/10) AAS
こんな過疎板で創作のネタ練りや釣りだとは思いたくなかったから目を瞑ってたけど
妙に文章軽妙洒脱だよね
229: (ワッチョイ e185-K50l) 2018/11/10(土)21:30 ID:+O88EosQ0(7/7) AAS
>>227
いや、だからできればそりゃ吊りたくはないですよ
つらないですむならその方法をとりたいから
>>228
洒脱ってなんですか?文がおしゃれとかですか?

借金はまずいんですね……
とりあえず休みあけたらCWと連絡とります
騒がせてすんませんでした
230: (ワッチョイ 31b3-ISL8) 2018/11/10(土)22:20 ID:ht0GR6hb0(1/2) AAS
>>225
言ってない事はあるが親族が動かない方が得策と判断する状況にした
それぞれ嫌だと感じる環境があるからそれを利用しただけ
近しい家族だから活かせる事もある
231: (ワッチョイ 81b3-lkvG) 2018/11/10(土)22:21 ID:igGXtnZR0(1) AAS
>>221
引っ越し費用みたいな大金を生保受けてる人に貸してくれるほどの友人がいるなら、文鳥預かってもらったらいいんじゃないかな
うちには生保転落前から犬がいるけど入院したときは友人に預かってもらったよ
232: (ワッチョイ 31b3-ISL8) 2018/11/10(土)22:21 ID:ht0GR6hb0(2/2) AAS
今日やたらIDコロコロだは
>>217
233
(4): (ワッチョイ b9cc-n+EM) 2018/11/11(日)02:51 ID:lPWwDwNg0(1) AAS
長年、実の兄の統合失調症に悩まされています。頑固で、病気というと母を殴ります。妄想して、みんな敵だといいます。
今は母が兄の面倒をみています。発症して7年くらいかと思います。母は最近、もう兄につかれて家を出ていくと言っています。いよいよ何か事件が起きてしまうのではないかと思っています。
とりあえず今は母を兄から解放させてあげたいです。
兄は母に暴力するくせに、母に依存しています。

兄はFXで稼いでいます。生活保護受給させて一人暮らししてもらうことはむりでしょうか?
234: (ワッチョイ 31b3-AEyU) 2018/11/11(日)04:54 ID:bwbyKh+R0(1) AAS
>>233
どのくらい稼いでるのか知らないけど、まず一人暮らしさせてから申請すればいけるかも
235: (ワッチョイ e195-YP9l) 2018/11/11(日)09:23 ID:lLlQ3Vvb0(1/5) AAS
>>233
暴力をふるうようなら施設や病院を検討すべき

友達の子供が知的だけど
奇声を上げる暴力が酷くて、マンション住民から苦情が来て
やむなくマンションを出て行く羽目になった。
今では施設に入れようとしてる
236: (ワッチョイ 912b-/XJm) 2018/11/11(日)13:29 ID:z7ub46fo0(1/2) AAS
ここって虚構だな
237: (ワッチョイ 31b3-AEyU) 2018/11/11(日)13:58 ID:DOwebXSk0(1) AAS
結構だよ
238: (ワッチョイ e157-0VkP) 2018/11/11(日)14:18 ID:EwPWTpRz0(1) AAS
みんなナマポ気分で書いてるけど、本当にナマポはお前一人だよ
239: (ワッチョイ 61c1-BVTb) 2018/11/11(日)16:04 ID:USE6SNJV0(1/2) AAS
メンタルヘルス板久しぶりに見たけどナマポはまとめのネタとしてはわりとホットなのかね
240
(3): (ワッチョイ ab25-F2sc) 2018/11/11(日)16:04 ID:vSgYYYJC0(1/2) AAS
既出だったら申し訳ないのですが、保護申請にあたって、生命保険を解約させられるって本当でしょうか?

「保険解約時の受け取り金が、30万円以内ぐらいなら解約しなくても大丈夫」って話も聞いたことがあります。

保護受けてる方で生命保険入っている方いますか?
241: (ワッチョイ 61c1-BVTb) 2018/11/11(日)16:04 ID:USE6SNJV0(2/2) AAS
親殺したいよ
242
(1): (ワッチョイ e195-YP9l) 2018/11/11(日)16:23 ID:lLlQ3Vvb0(2/5) AAS
>>240
保険関係は全て解約させられます
正しくは解約しなくて良いけれど
何かあった場合の収入は、その分収入認定されて
保護費から差し引かれます。
なので余計なことするんじゃねぇwと、解約させられるケースがほとんど。
243: (ワッチョイ d940-qtlm) 2018/11/11(日)16:24 ID:C+v3uJii0(1/2) AAS
>>240
保険料支出が最低生活費の1割を超える高額な保険だと、解約指導あるらしいよ@某政令指定都市
244
(1): (ワッチョイ e195-YP9l) 2018/11/11(日)16:26 ID:lLlQ3Vvb0(3/5) AAS
追加
受け取りが30万なら、そのままそっくりそれが収入として
扱われます。
また保険を払っても、その分は自分で勝手に払ってることになるので
源泉の対象外になります。

解約しなくても何もメリットが無い上に
入ってるとややこしくなるので、解約を勧められるケースがほとんど。
245: (ワッチョイ d940-qtlm) 2018/11/11(日)16:31 ID:C+v3uJii0(2/2) AAS
保険金が降りた際の収入認定は>>242>>244が言う通りなので、
短期間で保護を抜けられる自信と確信がない限り、保険料の払い損になる可能性は高いかもね。
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s