[過去ログ] スキゾイド(シゾイド)総合スレ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2018/11/22(木)03:43 ID:kidfbF12(1) AAS
アスペルガーが空気読めないのは仕様なので…
246: 2018/11/22(木)09:42 ID:dMHd2bI7(1) AAS
>>243
いや、スレチだろ
247
(3): 2018/11/22(木)14:05 ID:LG138S9t(1) AAS
>>230 >>235
ISFJに起こるSi-Tiループと、INTPに起こるTi-Siループは、
表面的には孤立アスペ的かスキゾイド的になると思う

>>228 >>236
INTPは一見アスペキャラだけど、発達障害の問題は能力的なもので、表面的な人物像ではないよ
INTPはTiFe軸で判断、NeSi軸で知覚しているNT型
ESFPはSeNi軸で知覚、FiTe軸で判断するSF型
考え方がかすりもしない組み合わせの時、同じ言語を使っている筈なのに会話が成立しなくなる
IQが20違うと(略)って言う俗説があるが、これの体感かもしれない

>>243 >>244
省2
248
(1): 2018/11/22(木)17:55 ID:g096q9Xh(2/2) AAS
スキゾイドのMBTI 傾向について、そもそも傾向はあるのか(このスレ住人は自称の域を出ないため)
仮にスキゾ→intp傾向、かつアスペ→intp傾向 の場合、その違いはどこにあるか
intpが形成されるまでの経路の違い、intp的として結果に出てこない部分での違いなど
個人的には興味深いけどね

なにも最初に書き込んだ人の「正確な」意図に拘る必要あるか?興味あるワードがレスにあったら勝手に展開していけばいいのに
スレ違いとして発想を封じるのはいかがなものか
そもそもスレ違いの話題ではないしな
249: 2018/11/22(木)18:14 ID:oSMogAe7(5/5) AAS
>>247
上で挙がってた人の怒りを買うエピソードはたまたまNT型とSF型での組み合わせだったって事?INTPだからアスペとかじゃなくて相手の考え方を類推出来ない能力的側面からアスペルガーであると捉えたんだが

>>248
>225で書いたようにINTPとスキゾイドの関係は一応言えなくもないと思うよ。INTPとアスペルガーの関係の根拠は知らね
別に書き込んだ意図自体はどうでもいいけど、明確な意図がないから質の低い無関係なワードを流してるって話。何かそこから発展させるような意図があればもっと取っ掛かりのようなものを書き込むだろう
250
(2): 2018/11/22(木)18:19 ID:Oel5ql3c(4/5) AAS
>>247中段
IQが20違うと、ってのは割とあるかもしれない
思い返してみると、怒り出す人は理性的ではなくベースが感情的なタイプが多かったように思う
NT型は思考や直観優位、SF型は感覚や感情優位ということで水と油みたいなもんだし
「NT型は真面目に話しているのに何故か怒り出す人」はSF型だったのかもしれないって説はアリかも
人は感情的になると知能レベルが下がるので、尚更その傾向は顕著になる
251
(1): 2018/11/22(木)21:13 ID:fZvrtN4s(1) AAS
>>250
まるで相手の方が知能が低い様な言いぐさだけどIQ検査したことあるの?
252
(2): 2018/11/22(木)22:42 ID:Oel5ql3c(5/5) AAS
>>251
厳密なのは受けたことないけど、ネットでよくある抽象的な図形パズルとかのは大抵満点になる
でも>>250の眼目はそこ(デフォルトの知能レベル)というより、人は感情的な方向に寄るほど知能レベルが下がるという点

NT型が理性優位でSF型は感情優位だとして、SF型は会話の中で感情的になりやすい≒頭が悪くなりやすいとし、
一方で理性優位のNT型は会話の中で感情的になりにくい≒頭が悪くなりにくいとする
そういう人同士が会話をし、お互いに話が噛み合わない状態になったとして、
それについて感情的になってIQが低下しがちなSF型とそうでないNT型との間で「IQが20違うと(俗)」的な状態が生じやすい

みたいなことは言えるかもしれない、ということ
(MBTIの一部機能の違いだけを元に雑に考えた話だけど、そういう解釈は成り立つということで)
253: 2018/11/22(木)23:18 ID:QOoVg4t7(1) AAS
内容読んでないけど饒舌な長文キチガイがいるね
なんでそんなに話したいのか謎
自分以外の存在も世界も全部幻想ですよ
254: 2018/11/22(木)23:20 ID:/E9nqm/t(1) AAS
スキゾイドって気違いに絡まれやすいのか?
255: 2018/11/23(金)02:03 ID:xcnaIf86(1) AAS
スキゾイド自体が気違いですやん
256
(1): 2018/11/23(金)02:58 ID:0u6EX9Gq(1/2) AAS
>>252
ネットのは当てにならないよ。自分もネットだと370とか出るし。
因みに自分は病院で検査したら130超だったけれど、相手の能力が足りてなくて会話が噛み合わないと思った事がない。
検査上理論構成力は突出していたが、会話にはそれ以外の要素も重要だからだと思う。
特にパーソナリティー障害由来の認知の歪み、スキゾイド特有の感情と論理の二者択一的思考様式が足を引っ張っている様に感じている。

感情的になると知能が下がるという理屈はちょっとよく解らなかった。
人それぞれかなとしか。
257
(3): 2018/11/23(金)07:28 ID:eD3mvt7/(1/3) AAS
>>256
IQ検査の話は聞かれたから答えただけで、別にネットのを真に受けたりアテにしているわけではないよ
あと本題は「会話が噛み合わない」ことではなく「相手が急に怒り出してしまう」ということね
急に怒り出す相手との会話も、相手方はどう思ってたかわからないけど、
こっちとしては多くの場合は普通に会話をしている途中という認識だったよ

>感情的になると知能が下がるという理屈はちょっとよく解らなかった。

これは「人はストレスを受けると(主に理性的な)脳の働きが低下する」程度の意味合いで軽く捉えてくれればいい

ストレスと脳 | 生物学科 | 東邦大学
外部リンク[html]:www.toho-u.ac.jp
>最近、ストレスは霊長類で最も発達している大脳皮質前頭前野(前頭前野:図1)にも影響を及ぼし、高度な精神機能を奪ってしまうことが分かってきました。
省3
258: 2018/11/23(金)07:32 ID:eD3mvt7/(2/3) AAS
ついでに、>>252で書いたことを脳の働きの話に置き換えて考えていくと、
理性的思考を司る前頭前野と、情動を司る扁桃体の2つの力のせめぎ合いがあるとして、

理性的な人(NT型)は前頭前野の支配力が強く、扁桃体の活性化を抑える力が高い
→前頭前野の働きが抑制されにくい
 →頭が悪くなりにくい

逆に感情的な人(SF型)は前頭前野の支配力が弱く、容易に扁桃体が活性化しやすい
→前頭前野の働きが抑制されやすい
 →頭が悪くなりやすい

という解釈も可能ではないか、ということになる

ただ、MBTIで言えるのは、NT型(T型)は理性を重んじ、SF型(F型)は感情を重んじる傾向があるということまでだと思われ、
省2
259: 2018/11/23(金)08:30 ID:/qs8IBfx(1) AAS
そもそも急に怒り出す人間が感情的なのは当たり前でしょ
会話が成り立ってなくて不快感を覚えてもそれを表面に出さない人間が一般的
260
(2): 2018/11/23(金)09:19 ID:0u6EX9Gq(2/2) AAS
>>257
ネットの知能検査が自身の知能の裏付けにならない事を知っているなら、何故相手の知能が低いから怒り出したと思ったの?

記事で伝えているのは「感情的になると知能が下がる」ではなく、「ストレス下で高次機能が低下する」。
言葉選びが不適切だと全然意味が変わってしまう。後者なら理解できる。
そしてこの記事のストレスとは非常に重たいものを想定している。

もし、あなたとの会話で相手が高次機能が低下する程の激しいストレスに晒されていると仮定するなら、それはあなたか対話相手の精神状態がヤバいと思う。
261
(1): 2018/11/23(金)09:55 ID:eD3mvt7/(3/3) AAS
>>260
あなたが読みとった部分はおそらく慢性的なストレスに晒され続けた場合の脳の器質的変化の話だと思うけど、
自分が今回の話で想定していたのはあくまで一時的なストレス反応で感情的になってしまう(理性的な思考が引っ込む)という話の方
たとえばアルコールを摂取すると一時的に前頭前野の働きが鈍って感情が出やすくなるんだけど、ニュアンス的にはそういうのに近い
>>257で上げた記事は一例に過ぎないんで、よくわからないようであれば他にも調べてみるといいよ
262
(1): 2018/11/23(金)10:30 ID:Bo6LLwRQ(1) AAS
雑談派がENTP、ツッコミがENTJに見える
263
(1): 2018/11/24(土)00:11 ID:XVf6xZas(1/3) AAS
>>262
自分(>>257)が雑談派で>>260がツッコミってことかな。ちょっと面白いね
でも自分の場合は内向と外向の軸は9:1くらいで内向寄りなのでENTPではないと思うけどね
ってことは逆に>>260はINTJ寄りってことになるんだろうか

INTPとINTJは似通っているように見えるけど心理機能的には真逆と言えるほど違っていて、
>>247の表記に倣えばINTPはTiFe軸で判断、NeSi軸で知覚(情報感受)。一方でINTJはTeFi軸で判断、NiSe軸で知覚するタイプとなり、
同じNTではあれども、ある意味で「考え方がかすりもしない組み合わせ」と言えるかもしれないんだよね
(もし>>260がINTJだとするなら)話が微妙にすれ違い気味なのはそういう違いから来てるのかも
264: 2018/11/24(土)00:25 ID:XVf6xZas(2/3) AAS
>>263一部訂正
誤:INTJはTeFi軸で判断、NiSe軸で知覚
正:INTJはNiSe軸で判断、TeFi軸で知覚
1-
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s