[過去ログ] 【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: (アウアウイー Sa9d-CgQE) 2019/01/20(日)17:31 ID:H2j4tQyZa(2/4) AAS
>>554
ありがとう
耳栓の違和感でも寝れなくなるんだ
そう考えると、面倒な体質同士なのかもw
560(1): (アウアウイー Sa9d-CgQE) 2019/01/20(日)17:32 ID:H2j4tQyZa(3/4) AAS
>>555
そう言ってもらえると少し罪悪感が和らぎます
皮膚疾患を原因に別れたいなんて、人でなしみたいで。。
561(1): (ササクッテロラ Sp1d-GMU1) 2019/01/20(日)18:32 ID:ibjpk5Syp(1/2) AAS
精神病になって働けていないんだけど、世間の「働いてない=生産性無い=要らない」って
価値観を感じているうちに内在化しちゃって自分でも自分を攻撃していてつらい
562(1): (アウアウカー Sa6d-loo4) 2019/01/20(日)18:44 ID:BtlIROPHa(1) AAS
>>557
普通の人でも育児してて赤ちゃんの泣き声しんどくなる人もいるみたいだし、どんどんこういうのが一般化するといいねえ
かくいう俺もそんなに苦手ではないが
563: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)19:09 ID:w15mPx1k0(11/18) AAS
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
564(1): (ラクッペ MMbd-FcnP) 2019/01/20(日)19:10 ID:r5qfyXHWM(1/2) AAS
>>562
実は最近突然辛くなくなったんだ
きっかけは不明
前は電車の中で平気な顔するので精一杯だった
今もさすがに耳元でワンワンされたら音量としてはキツイんだけど、そうでなければ泣き声さえも赤ちゃんが喋ってるように聴こえるから聴いてるとこっちは思わず笑ってしまって
子供がキャラキャラ笑ってるのも喋ってるように聴こえる
嫌いな言葉はギャン泣き
お母さんは四六時中だから1/3音量遮るくらいの耳栓ならいいかもね
危険信号察知できなくなるから完全に塞ぐと危ない
565(1): (アウアウカー Sa6d-KUs/) 2019/01/20(日)19:27 ID:LzncLKtJa(3/3) AAS
>>561
同じだよ、自分もそう
でもそこを建て直していかないと前向きになれない
負の連鎖を断つためには自分の今を肯定することから始めようよ
病だから自分に価値がないではなく、元々価値がある自分は病になってちょっと遅れを取ってるだけ
そう考えれば少し自己否定は取れるよ
HSPとは関係無い話になってすみません
HSPの人って自己肯定感が低いことが多いんじゃない?自分がそうだから言うんだけど
566: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)19:30 ID:w15mPx1k0(12/18) AAS
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
567(1): (アウアウカー Sa6d-KUs/) 2019/01/20(日)19:31 ID:GLxr8zMQa(1) AAS
>>560
アトピーが緩和する治癒することに重点を置いて
スレチだからあんまり書けないけど、アトピーは石鹸で洗わない方が良いよ
水が沁みるからオイルの方が良いとか聞くし
洗いすぎるとより沁みるからね
そういうことはアトピーのスレとかネットとかいろいろ見て探してね
568: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)19:44 ID:w15mPx1k0(13/18) AAS
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
569(1): (アウアウカー Sa6d-KUs/) 2019/01/20(日)21:01 ID:a1AlpUyKa(1) AAS
>>564
赤ちゃんのギャン泣きは分かる、不快感を抱く
あなたが女性ならばホルモンバランスで体調の良くない時に響くのでは?
でも喋ってるように聞こえるって面白いね、言葉ができない赤ちゃんだけど親になんか伝えているのかも?
HSPって動物の心を読む人もいるじゃない?
あの能力自分もほしいわ、
570: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)21:04 ID:w15mPx1k0(14/18) AAS
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
571: (アウアウイー Sa9d-CgQE) 2019/01/20(日)21:08 ID:H2j4tQyZa(4/4) AAS
>>567
詳しくありがとう
アトピーの本人が真面目に対処する気がないというか、諦めてるのかもしれないけど私がこうしたらいいんじゃないとか言っても返事だけで、面倒くさがって朝から晩までボリボリ掻いてるからこっちも余計ストレス
ストレスMAXな相手と結婚できないし、申し訳ないけどただの恋人関係なだけだし、我慢しながら協力する義務ないよねと思えてきてる。。
572: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)21:16 ID:w15mPx1k0(15/18) AAS
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
573: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)21:21 ID:w15mPx1k0(16/18) AAS
>>1-1000
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
574(1): (ラクッペ MMbd-FcnP) 2019/01/20(日)22:20 ID:r5qfyXHWM(2/2) AAS
>>569
ギャン泣きは体調による神経の逆撫でなどよりは言葉として嫌だ
でも「イヤイヤ期」はべつにいいじゃんと思う
子供の泣き声はただ泣いてる時もあるけどやっぱあれは何かしら喋ってるから聞いてると面白いよ
言葉として成立してなくても何か発してると感じる
あと猫は時々喋れそうな子は話しかけてみると返してくる(という錯覚w)
575(1): (アウアウカー Sa6d-KUs/) 2019/01/20(日)22:33 ID:bLt26Ngba(1) AAS
>>574
猫も犬も鳴かない声にもならないけど通じるよねw
猫も家猫は通じることが多い気がするな、野良でも猫おばさんとかが餌あげて慣れてる猫は別
犬猫の気持ち読めたら獣医師とかの側で仕事できるのに
犬猫通訳w
赤ちゃんはなんか伝えたいのか。
でも赤ちゃんも変な人より穏やかな人の方に笑う気がする
HSPの中でもその能力に長けてる人もいるんだろうね
576: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)22:45 ID:w15mPx1k0(17/18) AAS
>>575
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
577(1): (ササクッテロラ Sp1d-YVQP) 2019/01/20(日)23:04 ID:ibjpk5Syp(2/2) AAS
>>565
ありがとう。そうだよね、このままだと負の思考ループだもんね
578: (ワッチョイ 139f-fAiL) 2019/01/20(日)23:05 ID:w15mPx1k0(18/18) AAS
>>577
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*