[過去ログ] 【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938
(1): (ワッチョイ 2d01-Ly2E) 2019/02/13(水)02:03 ID:pg4YnZ2B0(1) AAS
>>935
文章のニュアンス通りとするなら、その人、自分語りに近い行為に思えた。
実は答えを得たい会話でなくて、聞き手は誰でも良かったのではないかな。
独りでいられないキョロ充気質というのもいるし。

たまたま突風に吹かれただけさ、次関わりがあったら、どーもペコリ(ペルソナ)でよいのでは。
939
(3): (ワッチョイ bd02-12p4) 2019/02/13(水)15:52 ID:y1CPY08Q0(1) AAS
おれは精神科で心理検査受けて、不安が強いタイプのパーソナリティ障害
回避性人格障害と診断されたけど、HSPのほうが腑に落ちる。
しかしこの提唱者のアーロン博士は心理学者で精神医学の研究者医者じゃないのが困る。
日本(日本だけ?)では心理士(心理学)は医者(医学)の下位扱いだからか
医者の側からHSPとかほとんど聞かないというか聞いたことがない、HSPだってwと医者に鼻で笑われたという人も。
医学者と心理学者が五分で意見しあえる関係にならないといろいろ難しいかも
投薬で治らない病態のものは、もっと心理学寄りでいいと思うがどうなんだろう。
940
(1): (ワッチョイ e1ba-iHdt) 2019/02/13(水)16:01 ID:JyWCi2fY0(1) AAS
>>937
>>938
ありがとう。
伝家の宝刀「いろんな人がいる」(自分もしかり)
で気にしないことにしてたら落ち着いてきた。
941: (ワッチョイ 06da-Aiy7) 2019/02/13(水)16:59 ID:Xpqg2meV0(1) AAS
>>939
精神科はメンヘラの専門家で
心理学者は主に健康な人を研究してる

治療の方法決めるために分類してる
性格を分類してる
942: (ラクッペ MM41-dtbV) 2019/02/13(水)19:01 ID:+4bvP7UvM(1) AAS
>>940
自分に実害なければ放っておけばいいよ
943
(1): (アウアウカー Sa49-8FK6) 2019/02/13(水)19:20 ID:VRS3PlUna(1) AAS
宇野昌磨選手はもしかしたらHSPなのかなって池江璃花子選手へのコメント見て思った
944
(1): (ワッチョイ 6ec8-DOJB) 2019/02/13(水)19:52 ID:Q5xbZaZE0(1) AAS
>>939
同じく、回避性人格障害や社会不安または対人恐怖なのかと思っていたけれどもADHD関連から
偶然知ったHSPが腑に落ちました。相手を察しすぎたり、不安要素を予測しすぎたり、様々な刺激に敏感で
人間関係や社会から遠ざかって一人で落ち着きたいと感じていたようです。
HSP特性が原因らしいと分かっただけでも大分楽になりましたし、今は特性をよく知り、出来るだけ良い方向へ
コントロールしていきたいとも思っていますね。
945
(1): (アウアウクー MM91-px/6) 2019/02/13(水)20:05 ID:Gjid0pQrM(1) AAS
>>943
真央ちゃんはHSPかなって思ったことはある
あと南キャンしずちゃんも
946: (アウアウオー Saca-auf3) 2019/02/13(水)20:10 ID:WqA5Luzta(1) AAS
>>945
しくじり先生見て思ったけど、なんやかんやでしずちゃんって優しい人柄だと感じたな
山ちゃんに対する怒りの気持ちもあったけど、結局は感謝しているからコンビを続けられていると思う
947: (ワッチョイ 029f-OF6d) 2019/02/13(水)20:19 ID:HABoQ7N20(1) AAS
>>944
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…

ここは荒らしが立てた乱立スレです
荒らしの自己愛にまみれた最低なワードセンスのスレタイに改悪して
本スレを連投して荒らした挙句こちらに誘導していました

本スレが復活しましたのでHSPの皆さんは下記に移動してください
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】
2chスレ:utu
948
(3): (ラクペッ MM9b-47nw) 2019/02/14(木)20:54 ID:r3QTOskLM(1) AAS
隣の人が鼻を全くかまず一日中ズルズルすする人で耳塞ぎながら仕事してる
気持ち悪くてしょうがない
思わずティッシュペーパーを差し出したくなる
これから花粉症の季節で益々憂鬱
HSP関係のないのかもしれないけど苦手な音が多くて困ってる
人に言っても神経質って言われるだけだから耳塞いで我慢
クチャラーも殺したいくらい嫌だ
949
(3): (ワッチョイ 8701-Yjsr) 2019/02/14(木)21:44 ID:wc83Hy/j0(1) AAS
傾聴のコツが書いてあるコミックエッセイをたまたま見つけた
人の話を聴く時は、相手のためじゃなくて
自分の心を穏やかにすることを目的にするといいんだって
そうなの...?!ほんとに...??って驚いているところ
お月様みたいに人の話を聴けるようになりたいというのはホントに同感   

「やっぱり、それでいい。」 細川貂々、水島広子 著
外部リンク:www.amazon.co.jp
950
(2): (ワッチョイ 2702-3nt6) 2019/02/14(木)22:41 ID:8MmQp7rT0(1) AAS
>>939
こういう意見ね

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)に医学的根拠はない〜遺伝的に特別敏感な人々
外部リンク:www.edoriver.com

「エビデンス重視の現代精神医学界で広く認められている症例ではなく・・・」
って精神医学にもエビデンスが乏しい怪しいの多いだろって突っ込みたくなる、心理学も同じだけど

「新たに広く受け入れられそうな精神的概念HSPの誕生は大きなビジネスチャンス
騙される人の生まれる危険性があるということの警告もしたい。壺は買うな。」

はある意味同意だけど、精神医学でもうつは心の風邪キャンペーンで大儲けの例あるし
医学心理学に関わらず受け取る側で気を付けないといかん
951: (ワッチョイ 5f9f-cT+3) 2019/02/14(木)23:03 ID:LK3ub/lr0(1) AAS
>>948
スレチでは
ここ一応HSPがサバイブするスレ…

ここは荒らしが立てた乱立スレです
荒らしの自己愛にまみれた最低なワードセンスのスレタイに改悪して
本スレを連投して荒らした挙句こちらに誘導していました

本スレが復活しましたのでHSPの皆さんは下記に移動してください
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】
2chスレ:utu
952: (ワッチョイ 8701-jW+h) 2019/02/15(金)01:35 ID:+sKKT39z0(1) AAS
>>950
なるほど〜
スピリチュアル商法のカモにならないように気をつけるべきところではある
でもこの人はHSPじゃないからどう言う感覚かは分からないだろうし
分からない人からすれば騙されないでと思うだろう
本当の鬱と軽度の鬱々しいこととは別なことは鬱の人にしか分からないし
953
(1): (アウアウウー Sa4b-Sgha) 2019/02/15(金)11:47 ID:jXWrBwhSa(1/2) AAS
>>948
わかる。二つ隣の席がタイピング音うるさくて集中力と精神力が削がれてるから
検索したらタイピング音うるさいのってクチャラーと同じくらい不快感を与えるらしいね

大きな声で話すのはパワハラに該当するなら、こういう音もハラスメント認定してほしい

電話とることも多い仕事なので耳栓は出来ない
954
(1): (アウアウカー Sa5b-KitN) 2019/02/15(金)13:30 ID:p2KDkyuIa(1) AAS
>>948,953

俺も大きな音とか汚い音、嫌。
飴をチュパチュパしゃぶるオッサン殴りたくなる。
大声でバカ笑いする奴も腹立つ。
なんか攻撃されてる気持ちになる。
955
(1): (アウアウウー Sa4b-Sgha) 2019/02/15(金)14:48 ID:jXWrBwhSa(2/2) AAS
>>954
でかい声で馬鹿笑いとか攻撃されてる気分になるのも同じだわ……
そもそも職場で馬鹿笑いするのってダメだよね
何故そんなに自分の存在感を振り撒きたいんだ?仕事の出来も顔も大したことないくせにと思うような人ほどやる
まあ、あれくらい鈍感だと生きやすいだろうけど
でも鈍感力ブームってあっという間に廃れたしそのあとでパワハラの定義とかも更新されたから徐々に世の中はこのスレ的に良くなってると思いたいんだけどね
956
(1): (ワッチョイ 8701-Yjsr) 2019/02/15(金)14:50 ID:VPz7roRL0(1) AAS
>>949の補足
水島先生の本は以前も
怒っている人=困っている人、というものの見方に
「ほぉ〜!」ってなってそれ以降は腹を立てる回数がぐっと減った
今回の本では
人の話を聴くこと=自分の心を穏やかにすること、ってことになるのかな
なんかまだ信じられないけど慣れたら本当にそういう感じになるんだろうか... う〜む
957: (ワキゲー MM4f-KitN) 2019/02/15(金)14:53 ID:Jp/vgLUzM(1) AAS
>>955

居酒屋ですら嫌なのに職場だと殺意わく。
大声の人は無神経な場合も多いしね。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s