[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: (ワッチョイ b1c3-XmuV) 2019/04/13(土)17:42 ID:aEx8WCMh0(17/17) AAS
スレ誘導案内
下記へお願いしま〜す
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺しないスレ22【資質】
2chスレ:utu
556(2): (ワッチョイ d3c9-MiIS) 2019/04/15(月)00:34 ID:v+PrORR50(1) AAS
HSPの気質が原因で色んな病気の人いると思うけど
自分もパニック障害併発しつつなんとか社会人やってる
小さな会社だしフレックス制(満員電車を避けて通勤できる)だからストレスは少ないけど
社長と社員が後ろで言い合いとかし始めると本当仕事に集中できない+発作ヽ(`Д´)ノイライラ…
フリーアドレス系の仕事探すしかないんだろうか…
この気質の人が安心できる仕事ってなんだろう
557: (ワッチョイ b1c3-XmuV) 2019/04/15(月)02:26 ID:MVwlwyvu0(1) AAS
>>556
ここは偽スレなので下記へご移動ください
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺しないスレ22【資質】
2chスレ:utu
558: (アウアウウー Sa5d-XGJ2) 2019/04/15(月)03:34 ID:DnZNtmg4a(1) AAS
>>556
本当にね
自分の心と気持ちに負担にならない仕事ってなんだ?っていつもいつも考える
フレックス制は良いよね
自分は事務系の『部屋にいつものメンバーが閉じ込められた』感じがいやで広いところで仕事してる
変な人一人いると閉じ込められた檻な中で弱いものが怯えて過ごすから
559: (スププ Sd33-bsBq) 2019/04/15(月)19:37 ID:uO6Za66td(1) AAS
私もまさにそれだ
事務で仕事自体は何とかやれてるが女上司がイライラしてると場の空気がピリッてて全く仕事に集中できない
自分だけが過剰反応してるのかもしれないがワザと大きい音立てて引き出し閉めたり溜め息ついたり
今日まさにコレだった
月曜から本当やめてほしい
560: (ワッチョイ 2b02-G/OR) 2019/04/15(月)23:59 ID:3vY9M56/0(1) AAS
HSPのお茶会が横浜で開催されてるみたいなんだが参加した事ある人居ますか?
平日だから仕事休まないと行けないよ
561(1): (スッップ Sd33-QAgd) 2019/04/16(火)20:19 ID:oE/8Ax9td(1) AAS
他人の感情に振り回される
名前も知らない人なのに会うとすごい顔で睨んでくる
逆恨みなのか嫌いな人に似ているのか
寝ないと切り替えられない
本読んだりして切り離して考えようとしてるけど、頭でっかちになるばかりで実践にはほど遠いわ
562: (ワッチョイ b1c3-XmuV) 2019/04/16(火)21:44 ID:/IvSvplK0(1) AAS
自己愛おつ
229 優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-clLQ)[sage] 2019/04/16(火) 21:31:06.62 ID:LHy/qizV0
>>1
スレ乱立させてまで独断で改悪したサバイブとかいうスレタイにこだわるのは自己愛
ここはHSPスレではなく自己愛スレです
563: (ワッチョイ 1101-ICWo) 2019/04/16(火)22:07 ID:1U4VKVYS0(1) AAS
照準を定めて向けてくる感情。
現実における他人の過剰な感情の発露は、己の都合を押し付ける方便や交渉(脅迫)って感じでざわつく。心地良く演出されたフィクション上と違って、雑音のよう、ノイズキャンセリングして消したい。
564: (アウアウカー Sa15-XGJ2) 2019/04/17(水)22:27 ID:YfD3Bu59a(1) AAS
>>561
これ同じ
他人の感情とか心にくるのでなかなか消えない
すごく時間がかかる、物理的距離を取っていてもね
565: (ラクペッ MM75-XmuV) 2019/04/17(水)23:01 ID:u6WGvDLKM(1) AAS
ワッチョイなし下記へお願いします
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺しないスレ22【資質】
2chスレ:utu
566: (ワッチョイ a2a5-i8ge) 2019/04/18(木)19:10 ID:hSSqHG+T0(1) AAS
だんだん解ってきた事
最近自分が利用されやすい人間なんだなって最近思う。
他の人が気付かない事がついつい気になるけど
気付かないふりしてる方が楽なんだよね。
567: (スッップ Sdb2-wlzz) 2019/04/19(金)08:21 ID:/EAXzavNd(1) AAS
人によく思われようと頑張ってしまう
困ってる人を見るとお人好しを発揮してしまい、あとで後悔してしまう
568: (ワッチョイ d201-ao89) 2019/04/20(土)00:22 ID:6dKh7xjE0(1) AAS
人の感情引き受けたくないからもっぱら心閉じて頑張ってる
569: (ワッチョイ 1202-Yhte) 2019/04/20(土)04:03 ID:wzcLRK/U0(1) AAS
自分は聴覚過敏があるような気がしてるんだけど
街中で後ろから歩いてくるひとの声がやたら耳に刺さってわざわざ端に避けてやり過ごすんだけど
他にもそんな人いますか?
570(1): (ワッチョイ 8101-ZG7F) 2019/04/20(土)14:47 ID:V6iYdedM0(1) AAS
(´・ω・`)嫌なニュースを見すぎてしまってとても気が滅入っている
571: (ワッチョイ 8101-JNgg) 2019/04/20(土)18:39 ID:yI04GyDx0(1) AAS
聴覚過敏って一部の音に過敏なのと全体のとがあるよね
特定の人とかの話し声が苦手だったり
近所の音が嫌いだったり
ピアノ騒音殺人事件ってあったけど、刑事が調べてデシベル検査したら大した音量でもなかったらしい
そこいら走る車の音とかには反応しないで近所の音だけに敏感になって怒鳴り込みにいく
572: (アウアウエー Sada-Dj8f) 2019/04/20(土)21:19 ID:T7mrcrn4a(1) AAS
自分は大きな音全部が苦手だと思ったけど、クラシックコンサートだけは好きだ
パチンコ屋や家電量販店の前を通るのが物凄く苦手で迂回しちゃう
あれ好む人そもそも余りいなそうなのになんであんな大音量なんだろう
573: (ワッチョイ 76f9-wlzz) 2019/04/20(土)21:46 ID:+ds1Gz+00(1) AAS
嫌なことばかり続いてて本当に辛い
574: (ワッチョイ 31ad-RDgi) 2019/04/21(日)04:28 ID:uerhaCSi0(1) AAS
僕の聴覚過敏は、ひどい時とそうでもない時がある。
それも気分とか天候の良し悪しは関係ないから、なんで日によって違うのか自分でも判らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s