[過去ログ]
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】 (1002レス)
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573: 優しい名無しさん (ワッチョイ 76f9-wlzz) [] 2019/04/20(土) 21:46:10.56 ID:+ds1Gz+00 嫌なことばかり続いてて本当に辛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/573
574: 優しい名無しさん (ワッチョイ 31ad-RDgi) [] 2019/04/21(日) 04:28:36.00 ID:uerhaCSi0 僕の聴覚過敏は、ひどい時とそうでもない時がある。 それも気分とか天候の良し悪しは関係ないから、なんで日によって違うのか自分でも判らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/574
575: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-Yhte) [sage] 2019/04/21(日) 04:36:52.39 ID:CqBZIqdia 聴覚過敏も人それぞれですね 最近うるさいのが嫌で外に出ることさえ怖くなって来ました なんとかしないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/575
576: 優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-Sl/5) [sage] 2019/04/21(日) 07:21:03.21 ID:VTomzwDv0 私は諸々の過敏反応はやっぱりメンタルの調子と関係してる 刺激を避けると引きこもりがちになってしまうよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/576
577: 優しい名無しさん (ワッチョイ ee9f-DB4c) [sage] 2019/04/21(日) 09:06:30.05 ID:8wm3ACvI0 何かと引きこもりがちになるのわかる そういう時、「また引きこもって何も出来ない」と思うと余計に沈んだ気分になってしまうから、 掃除とかの家事をしたり勉強したり、何か成果の出るような事を意識的にやるようにしてるよ 筋トレとかもいいらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/577
578: 優しい名無しさん (ワッチョイ f5a1-SajM) [sage] 2019/04/21(日) 09:34:09.20 ID:cJkrXDCf0 自分は嗅覚過敏の方が酷い。タバコや香水や柔軟剤は当然苦手だけど、歩いていてふと香るコーヒーの匂いとかのいわゆる「美味しそうな匂い」も駄目になってきた。マスク手放せない。 話変わるけどツイッターで話題の夜行バスのばあちゃんのやつ、車内であんなに喋ってたら周りに迷惑ではないかと心配で心配で、内容が頭に入らなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/578
579: 優しい名無しさん (ワッチョイ 76f9-wlzz) [] 2019/04/21(日) 09:59:38.97 ID:rc5j0Eh20 気持ち切り替えて、とか簡単に言われても無理だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/579
580: 優しい名無しさん (ワッチョイ d201-ao89) [sage] 2019/04/21(日) 16:26:45.15 ID:3N4+jjcq0 子供の頃はアイデアとか想像力はあったはずだけどそういう系が伸びなかったのは人間関係で我慢することが多くて想像力やらが低下したからだろうな。 皮肉なことに好きなはずの想像力が伸びず想像力なくてもできる現実的なことの方が自信あるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/580
581: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5568-8MUJ) [sage] 2019/04/21(日) 16:52:20.42 ID:l6ZXh13s0 エネルギーみたいなもんは無限じゃないからねぇ。 うまく自分がやりたいことに振り分けられた人が心底羨ましい。 でもそういう人って発達障害の人が異常に多いとも聞く。 世の中全てにダメージを受けるHSPには無理だわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/581
582: 優しい名無しさん (スフッ Sdb2-Sl/5) [sage] 2019/04/21(日) 19:03:31.65 ID:Ei/Wjg7jd 自分は社会に出ても凄く疲れて悪い面しか出てないんだろうな それで悩んでの繰り返し、もっと適当にとか言われても確かにすぐ切り替えられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/582
583: 優しい名無しさん (アウアウエー Sada-03gO) [] 2019/04/22(月) 03:23:11.39 ID:OErRY/mpa >>578 臭覚過敏はある HSPの強い人は香水タバコ柔軟剤が顕著にダメらしいけど自分は人の体臭だ オッサンは特に臭いんだけど女でも臭い人はいるんだ 香水でごまかす方がマシだと思った 無頓着が一番害悪かも 聴覚は過敏とまではいいかないと同じる だからコンディションに依るんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/583
584: 優しい名無しさん (ワッチョイ 76f9-wlzz) [] 2019/04/22(月) 08:41:35.75 ID:39BRuFe10 すぐ被害者意識に陥ってなかなか抜け出せない こんな風に考えてる時間が無駄だし、損だと思ってるのに、あの人があーだった、この人があーだったってちょっとした嫌だったことが頭の中でグルグル巡ってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/584
585: 優しい名無しさん (ワッチョイ 5e1f-LMXD) [sage] 2019/04/22(月) 09:10:34.00 ID:C+hY/VLi0 >>570 9.11の時も朝刊の一面見て「これは世界中で一斉にTVつけるって事じゃ?」という予感がして ネットで見れるようになるまで見た事なかったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/585
586: 優しい名無しさん (ワッチョイ 0dad-JNgg) [sage] 2019/04/22(月) 11:04:07.61 ID:Di7259nv0 >>583 自分はタバコ、人工香料 l香水、化粧品、シャンプー、洗剤、柔軟剤、飲食物の香料 等等 ダメだし。 人の体臭も気になる。 お風呂に入ってない人の臭いも苦手なんだが、友達はわからないって言ってた。 ただ3年くらいまえから鼻炎になって臭いが感じられなくなり、前ほどあらゆる臭いがする辛さは減ったけど 食べ物のおいしさも減ってしまい、つまらなくなった。 ただ、人工香料にはどんどん耐えられなくなってきていて、 昔はおいしかったガリガリ君とか、人工香料つきの色つき氷 に感じられて食べられなくなった。 聴覚過敏はない。体調不良だと音が苦手に感じる。 近所のコンビニの女性店員さんの声が辛く聞こえるかどうかがバロメーター(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/586
587: 優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-JNgg) [sage] 2019/04/22(月) 11:24:51.70 ID:vasvm9SH0 >>586 すごくわかる 女性の高い声が苦手本当に苦手 臭いを付け加えるならカビの臭い、ほこりの臭い キャベツやぶどうなんかの農薬の臭いがダメ 寝不足だとキーンというか シンセサイザーで作ったような高音が苦手 体調不良だと、街中で子どもをしかりつけてる 母親の声が辛すぎる なんでなんなしかり方するのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/587
588: 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-DB4c) [sage] 2019/04/22(月) 12:56:53.51 ID:a+TG17F8M ねずみ避けのモスキート音、以前はスーパーのお惣菜売り場とか地下駐車場のそばだけだったのに 最近ふつうの家からでも設置してる所があってつらい 通れない道が増えていく… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/588
589: 優しい名無しさん (ワッチョイ b5e6-wP3H) [sage] 2019/04/22(月) 13:20:44.41 ID:ykPwAX7/0 自分は聴覚過敏かも 人の声嫌いだしテレビもうるさいから付けてない 換気扇も空気清浄機もうるさい 掃除機の音は逃げたくなるぐらいストレス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/589
590: 優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-OVwL) [] 2019/04/22(月) 14:20:14.23 ID:SfgucDYda 自分は子供の声が嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/590
591: 優しい名無しさん (ワッチョイ a901-iwRT) [sage] 2019/04/22(月) 14:30:25.44 ID:Sx0D8NsQ0 自分が苦手とするものがHSPのせいなのかどうかわからなくて困る 感覚的なものって一般的なレベルがどのくらいか客観的に示しにくいから難しい 機嫌の悪い人が職場にいていやな思いをしてるとき、ほかの人はどの程度に感じてるんだろうとか 自分の感覚だと、こんな不機嫌な人が同じ空間にいてあんまり気にならない人っているの?いないよね?ってつい思ってしまうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/591
592: 優しい名無しさん (ワッチョイ b1a7-zfsO) [sage] 2019/04/22(月) 16:07:40.36 ID:OMuCvIWZ0 もう本当にスレタイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549207205/592
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s