[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう21【資質】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(1): (アウアウカー Sa6f-Cilp) 2019/03/07(木)19:21 ID:cLRySzgYa(1) AAS
>>152
コミュ下手っていうかあまり接近されたくないんだよね
知識があっても自分から披露しない、聞かれたらそれなりに答えるだけ
なんかいろんな人がいるから知識を貯めておかないと対応できないんだよ
この場合の対処法はこれ、解決法はこれっていう知識のことね
HSPの人間特有なのか変な人が寄ってくるから防衛としての知識武装しないと飲み込まれるだけ、疲労するのはこっちだから仕方がないんだ
155
(1): (スッップ Sd32-V64R) 2019/03/07(木)20:29 ID:b3uAHFf2d(1) AAS
>>154
同じやな、あくまでも受け答えの引き出しとして知識や対応策を用意しておく
想定外な事が起きたらそれを組み込んで次回の対応策を考える、その繰り返しになる
156
(1): (ワッチョイ c2bd-anJd) 2019/03/07(木)21:54 ID:tgh/dr8w0(1/2) AAS
総合病院で4時間待たされて家帰ったら次の日1日中ねこんだわww
157
(1): (ワッチョイ c2bd-anJd) 2019/03/07(木)21:56 ID:tgh/dr8w0(2/2) AAS
スピリチュアル好きでスピリチュアルの本ばかり読んでしまう
繊細だとスピリチュアルハマりやすいのかな
158: (アウアウカー Sa6f-Cilp) 2019/03/08(金)01:15 ID:0JWUfAv2a(1) AAS
>>155
そうその繰り返し。
自分に火の粉を理不尽に浴びせされるから対応力のない自分は対応策を持ってないと応戦できないんだ
勉強ができるとか資格があるとか全く関係ないこと、生きていく為に必要なものなの
知識と知恵がないと丸腰状態
>>156
総合病院は1日が潰れるからね
待ち時間が長いこと長いこと、予約入れてるのにだよ?
で診察が短い…疲れる
薬局でも待つので1日が終わってしまう
159
(1): (ワッチョイ 5ecc-V64R) 2019/03/08(金)01:53 ID:fhc3rVBc0(1) AAS
自分がHSPだと自覚する以前は人間としての機能が欠落してると思い込んでたよ、欠けた所を隠し他人を真似て補い“次は上手くやろう”と少しづつ人間に近づいて行くような生き方をしてた。
だからHSPという概念を知って正直ホッとしたよ“だから他の人と違うのか”と妙に腑に落ちた
160: (ワッチョイ ff01-Vkls) 2019/03/08(金)02:16 ID:G8p5rpsj0(1) AAS
>>159
自分が何か発言すると
わがままとかこだわりが強いとか気にしすぎとか神経質とか大人げないと言われるから
不安や気づきがあったり発見があっても発言や感情を押し殺して
どうして自分だけ変なリアクションするんだろう、なんでみんな気にならないのかな?って葛藤してたけど
感じてることが多いからだと思うと自分のことは自分で対処することを恥ずかしがらなくなれた
自分の機嫌は自分でとるってやつだね
161: (ワッチョイ a701-3LAU) 2019/03/08(金)07:41 ID:7LQpxKaU0(1) AAS
>>157
HSPあるあるだと思う
どこかで見たおぼえがある
162: (ワントンキン MM42-N42k) 2019/03/08(金)11:28 ID:qrhyA/ejM(1) AAS
物事を奥深く考えすぎてしまう癖を治したい。
でも最近考えすぎて悩むと
知恵が生まれる事に気づいてしまった。
163
(1): (ワッチョイ df9e-sUA8) 2019/03/08(金)12:23 ID:ZhDvzSfn0(1) AAS
何年も前の自分が対応を間違えたと思ってる出来事をいつまでも思い出してはどうすれば正しかったのかシミュレーションを繰り返してしまう
そして未来に起こるとわかってる出来事についてもあらかじめシミュレーションを何パターンもしてしまう
もう病気だよね
164: (ラクペッ MMdf-3LAU) 2019/03/08(金)12:30 ID:lxKe57GDM(1) AAS
人との会話が疲れる
失礼がないかとかいろいろ考えながら話すから疲れる
他人の顔色をうかがう人生に疲れた
家に帰っても1人反省会
165
(1): (ワッチョイ df01-YD0j) 2019/03/08(金)14:43 ID:Lw9f+quV0(1) AAS
昔から世の中無神経な人が多いと思ってた
自分が精神的に弱くて疲れやすいのもコンプレックスだった
内向型とかhspという概念が出てきてなるほど自分はこれだったのかとわかったのは嬉しいけど
だからといって特別生きるのが楽になるわけじゃないんだよね
多数派の基準でできてる世の中しんどい
でも自分だって他にもいろんな理由で生きにくい人たちがいること忘れがちだよなって反省したりでごちゃごちゃ…
166
(2): (ワッチョイ 33c3-ta0r) 2019/03/08(金)18:30 ID:Rt07aiUA0(1/3) AAS
人がいないなと思ったらこんなくだらない荒らしに誘導されてここにみんな来てるのか
荒らしのコピペはモロに自己愛本人の自己紹介だろ
ここに人が集まれば集まるほど自己愛本人がホクホクするだけ
さながら自己愛本人を喜ばせる取り巻きのHSPたちになってるわ
HSPでもない奴がスレ主ぶって居座るスレにHSPが集うって滑稽すぎる
こんな荒らしスレ伸ばして、20続いてきた本スレ潰すのか
スレタイこだわってるから見て来たが、きちんと候補案出して決められてるわ
この嘘つき自己愛め

悪意に敏感なはずのHSPが悪意の荒らしに囲われて居られるってどうなん

115 優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-/kwh)[sage] 2019/03/07(木) 19:46:26.16 ID:ssS4Y5wC0
省8
167
(2): (ワッチョイ 1202-/kwh) 2019/03/08(金)19:05 ID:iLfrrl7H0(1) AAS
>>166はサバイブ荒らし
168: (ワッチョイ ffda-JVYE) 2019/03/08(金)19:21 ID:iWpP9gGI0(1) AAS
イヤホンすると自分の音が気になる
周りの音気になって疲れるけど完全にシャットアウトすると不安
169: (ワッチョイ 33c3-ta0r) 2019/03/08(金)19:36 ID:Rt07aiUA0(2/3) AAS
>>167
おまえ消えろ、自己愛
170
(1): (アウアウエー Saaa-87UU) 2019/03/08(金)19:56 ID:tnoRdy7aa(1/2) AAS
>>165
どこかに仲間がいると思うと多少楽にはならないかい?海外で五人に一人なら日本ならもっといるんじゃないかと思ってる
自分は音や色ががちゃがちゃしてるのも苦手だからカフェや電車で音出してスマホ見てる人達が苦手。子供にiPad渡して結構な音量でアニメ見せてたり。仕方無いんだろうけど、疲れる。
そう考えると稼ぎを多くして、アーリーリタイアなり外に出る環境を少なくするしかないのかね…
171
(1): (アウアウエー Saaa-y6Yl) 2019/03/08(金)23:09 ID:ZShUfq7+a(1) AAS
街中のカオスっぷりからして、日本の方がHSP少ないんじゃないかと思う。

HSPの比率が高い社会だったらこんなにごちゃごちゃ好き勝手に統一感のない建物乱立させたり、どうでもいいアナウンスあっちこっちでながしたり、名前を酷いボリュームで連呼する選挙戦が当たり前にならないんじゃないかなーと思いました。
172
(1): (ワッチョイ 33c3-ta0r) 2019/03/08(金)23:11 ID:Rt07aiUA0(3/3) AAS
このスレ伸ばしてHSPが自己愛喜ばせてどうすんだ
173
(2): (ワッチョイ fff7-o2sh) 2019/03/08(金)23:24 ID:aSxe8e770(1) AAS
あちらに書くとスレチスレチ言われるからなんか怖い
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*