[過去ログ] 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(4): 2019/04/27(土)12:52 ID:sJrWbx76(1) AAS
青色液体くんは俺様正義の味方だから。もう放置で。
どうせ唾液で溶かすと青くなるし、飲み物に混ぜても青くなる。
PTP錠剤に液体のままでおいておくって取扱が難しくから
そんな技術使ったらコストがかかりすぎて誰も扱わない。

外部リンク[pdf]:www.jshp.or.jp
565: 2019/04/27(土)12:59 ID:0K9ScDUn(15/27) AAS
>>563
御願いだからちゃんと読んでくれ。
正義なんて言ってないし、ここまでやって3人程度にしか信用されなかったのがショックだっただけ。
(逆に言えばここまでやってなお信じないあなたのような人の心理状態がイマイチ分からないが)。

コストだって同意だよ。
製薬会社のほうでも 最初から え き た い なんて想定してないからこそ、
俺が6錠目で引き当てて、逆に言えば5錠目までは出てこなかったんだよ。

要するに、俺は「事故錠剤」を引き当てたようなものでは?
568: 2019/04/27(土)13:05 ID:0K9ScDUn(18/27) AAS
>>563
だいたい、嘘をつくなら、
最初の1錠目でえ き た い が出てくると言うだろ。

6錠目で引き当てた、なんてわざわざ遠回しなこと言うかよ。

既出のように『デスノート』のニアのように「こんなことで嘘がつく理由がない」し、
あまり知られていない漫画だけど『ゴールデンエイジ』という漫画にも「こんなことで嘘をついてどうするんだよ」ってあるし。

これ、マイスリースレで書いたポカリスエットも、写真だけじゃなくて、
写真中に「どこで売っていた(買ったか)」も書いたほうがいいかもな。
写真だけだと、「20年前に買った空き缶を取っておいたんだろ」とか言われかねないし。

20年前の空き缶を取っておくわけがないと常識的に分かりそうなものだが。
省1
569: 2019/04/27(土)13:08 ID:0K9ScDUn(19/27) AAS
>>563
逆に、飲み物に混ぜても青くなるというのは知らなかった。
水溶性の薬じゃないのに水に溶けるということ?

あとリンクは直リンがお願いね。
外部リンク[pdf]:www.jshp.or.jp

2019年にhを抜くとか理解できんな。昔からの慣習を引きずるタイプか。
570: 2019/04/27(土)13:15 ID:0K9ScDUn(20/27) AAS
>>563
で、繰り返すが、あなたの言ってること自体は同意なんだよ。
製薬会社は「故意に」 え き た い にしてるのではなく、
そのつもりないのに、何らかの理由で一部に、え き 状になってしまうものがあるのだろう。

え き た い のほうがコストがかかるのはそりゃそうだよ。

悪用防止の色素ではなく、そもそも薬自体としての え き た い として、
マイスリー後発品に、え き た い 版ゾルピデムがあるが、
先発品より有効期限が短い上に先発品より値段が高いから、
つまり、先発品以上のコストがかかっているのだろう

画像リンク[jpg]:daylight.starfree.jp
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s